情報更新

last update 09/30 05:28

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 702フォロー
  • 1,144フォロワー
  • 13リスト
Stats Twitter歴
4,378日(2011/10/06より)
ツイート数
33,968(7.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月12日(木)12 tweetssource

1月12日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

@wa_ni_co 僕はそうは思わないんですよ。安定収入ではなくて、転職がカジュアルでない文化で職責考えるとこんなもんじゃないですかね。他の指定職公務員や民間会社の役員なんかと比較してもとびきり高いわけじゃないですし。

posted at 22:12:51

1月12日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

国会議員の待遇を下げる改革は望んでいない。待遇下がると参政権が制限される。極端に考えて、報酬ゼロにしたら、金持ちしか議員になれなくなる。普通のサラリーマンが全てを投げ捨てて転身することを考えると、今の待遇はそんなに高くない。

posted at 21:15:49

1月12日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

←ご自身が確認したと思われるプロフィールに「大学を主席で卒業」と書かれていると、それだけで信じられなくなってしまう人。主席ってなに?どうやって決まるの?と思う業界人

posted at 17:44:47

1月12日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

今の高齢者は、確かに社会保険や税負担、現役時代のイケイケな経済などうらやましい面もあるけど、高等教育へのアクセスのしにくさ、若い頃の住環境の悪さなど、我々世代ともまた違った悪い面もあり。うらやましい部分だけ目立つというのはある。

posted at 13:07:55

1月12日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

世代間によって差があるのは当たり前で、ある世代が相対的に恵まれているように見えるものがある反面、そうでないものもある、というのは意識しておきたいなぁ

posted at 12:35:15

1月12日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

日本は高等教育への支出のうち,公的な支出割合が相当に低い,ということはもう少し知られてもいいと思っている.

posted at 11:43:18

このページの先頭へ

×