@Hirotaka_GIMA え、ストイックな目標!
posted at 21:59:13
Stats | Twitter歴 4,375日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,938(7.7件/日) |
表示するツイート :
@Hirotaka_GIMA え、ストイックな目標!
posted at 21:59:13
発表時の質問について(研究をしよう 18) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2020/02/10/063056…
posted at 21:25:40
発表をしよう〜発表前に編(研究をしよう 臨時版3) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/02/07/063016…
posted at 21:24:50
発表をしよう〜スライド作成編(研究をしよう 臨時版2) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/02/05/063013…
posted at 21:24:17
週刊雑記帳アーカイブス。これから発表資料を作る、卒論生、修論生へ。関連のやつぶら下げておきます。
発表をしよう〜スライド作成前準備編(研究をしよう 臨時版1) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/02/04/063019…
posted at 21:23:21
とてもいいこと書いてあるので、卒論生、修論生は目を通していただいて https://twitter.com/hisashi_is/status/1612786121406287874…
posted at 21:21:38
【鳥大界隈拡散希望】心理学実験に協力していただける大学生を募集しています。あきコマに1時間程度で参加できます。図書カードの謝礼でます。ご検討いただければ幸いです。
実験協力者募集ー漢字想起に関する心理実験(大人)(残,男19,女14) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2023/01/07/175152…
posted at 19:30:47
これは少し言いすぎだと思った.情報が必修化されていることを考えると受験生に不要な負担とは言えないし,情報の教科書を取り寄せて精査した結果,僕はこれらからの時代あってもいいと思った.必要だと思っていない大学教員のうちどのくらいが情報の内容精査までやっているのだろうか.RT
posted at 15:00:44
僕らだって,今の若者だって,少子化が解消しない限りはより少ない現役世代に支えてもらう構図は崩れないわけで. https://twitter.com/htyanaka/status/1612655649850286081…
posted at 13:12:19
高齢者を目の敵にする人を時々見るのだけど、なんだかなぁ、と思う。自分だっていつか高齢者よ。
posted at 12:40:43
知的障害、発達障害、精神障害の事例が出てくる。
個性豊かな「障害者」が活躍する病院 命を守る医療現場を支えるスタッフたち https://youtu.be/cVYjby_Olw8 #特別支援教育
posted at 08:54:28
違うのは、40年前の郵便貯金・定額貯金の金利が最高6%くらいあったところ。
東京都区部の物価4.0%上昇 22年12月、40年8カ月ぶり:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06CAT0W3A100C2000000/…
posted at 08:52:15
@dankeitatekawa わー、師匠から直接のコメント!ありがとうございます。楽しく読ませていただきました。
posted at 08:37:56
6時台にきて3時台に帰る計画ではじめた早朝出勤作戦は、見事に出勤時間のみ成功している
posted at 06:37:47
今週の週刊雑記帳。さえない落語家が主人公のちょっとほっこりする小説の紹介。
本の紹介,「花は咲けども 噺(はな)せども 神様がくれた高座(立川談慶,PHP文芸文庫)」 - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2023/01/09/235900…
posted at 06:34:20