作曲が藤井フミヤじゃないのか。
posted at 21:42:38
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
作曲が藤井フミヤじゃないのか。
posted at 21:42:38
高校生といえば、悪いカラオケボックスでカラオケ三昧な生活だった https://twitter.com/htyanaka/status/1609167498141896705…
posted at 21:40:58
白い雲のように、懐かしい。オレ高校生だぜ
posted at 21:40:03
スカパラいいなぁ
posted at 20:49:06
菊姫なんて珍しいなーと思って聞いてみたら、やはりお店の人と蔵元の間になんらかの関係があった
posted at 19:50:44
コレをうまく飲むために、こいつらを買いに走るなどして閉店間際に手に入れた。ビバ、ハンズ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1609138654726983682… https://pic.twitter.com/3AgCnykau2
posted at 19:47:01
珍しく菊姫を見つけるなどしまして https://pic.twitter.com/EA9p8zxenN
posted at 19:45:26
ラジオは歌しか聞こえないので、上手い下手がくっきりする。新しい発見 https://twitter.com/htyanaka/status/1609137180932464640…
posted at 19:41:50
今年の紅白はラジオ
posted at 19:39:34
何度も言うけど、郷ひろみ、うちの教授陣より歳取ってるからね
posted at 19:32:05
@meg3hanamoge そこがポイントですよ!「発達に伴う友人観の変化について」あたりからスタートすな
posted at 16:58:32
読了本。山崎聡一郎ら「こども六法」 https://amzn.to/3FYRNaF 長らく積読にいた子ども向け法律書。子どもだって法律を使う主体なのに法律にアクセスできる本がないよね、に対応した本。各分野の専門家が分担して執筆し、小学生から読める内容になっているのが特徴。おもしろい企画 #hrp #book #2022b
posted at 12:30:14
高校までのさせられて勉強は大変向いてなくて(まずやる気が出ない)、大学以降の気ままな勉強は大変向いていた。
posted at 10:00:25
←英語はbe動詞でつまづいた者
posted at 09:51:50
「忘れ物をした時に先生に怒られます。怒ることに意味があるのですか?」すごい質問だ。
#冬休み子ども科学電話相談
posted at 09:21:29
先生のお答えにに満足できず、さっきから「はーっ」と「ふーっ」を繰り返している。 https://twitter.com/htyanaka/status/1608975313224237056…
posted at 09:06:00
誰か発達心理学の研究としてやってみない?
私、35歳 友だち減ってない? NHKライフチャット 転勤することを友だちに報告しなくてはと意気込んでLINEの「友だちリスト」を見ました。え、、2人しかいないかも、、、。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/lifechat/post_108.html…
posted at 09:01:15
コレを思い出した。いやぁ、傑作 https://twitter.com/htyanaka/status/1540869989887922177…
posted at 08:58:25
この番組の子どもの素朴な疑問、時々おもしろいのが混ざる。
posted at 08:57:16
「息を、ふーっと吹くと冷たいのに、ハーッと吐くとあたたかいのはなぜですか?」
#冬休み子ども科学電話相談
posted at 08:56:22