何年間かに1回、裁量労働制を広げようという動きが経営者サイドから出てくる。よっぽど、この働かせ方が経営者側に都合が良い、ということなんだろうね。
posted at 21:11:57
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
何年間かに1回、裁量労働制を広げようという動きが経営者サイドから出てくる。よっぽど、この働かせ方が経営者側に都合が良い、ということなんだろうね。
posted at 21:11:57
ふむー
posted at 15:53:24
Twitterに数日前から表示されている表示数なる数字が、想定の100倍くらい多くて恐れおののいている。
posted at 15:53:17
例えば、プーチンの場合は、途中までは国際的に問題なしと認識されていたわけで、問題ない人だから強いリーダーシップOKということにはならない。強いリーダーシップを発揮している間に、それを発揮しやすいように組織の仕組み自体を変えていくようなところもあって、それも怖いなぁと。 https://twitter.com/htyanaka/status/1605893036675776516…
posted at 10:44:30