改正個人情報保護法、半分くらい読んだけど、大学関係者はちゃんと知っておいた方がいいと思った
posted at 23:13:08
Stats | Twitter歴 4,370日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,892(7.7件/日) |
表示するツイート :
改正個人情報保護法、半分くらい読んだけど、大学関係者はちゃんと知っておいた方がいいと思った
posted at 23:13:08
家! https://twitter.com/htyanaka/status/1599361333379862528… https://pic.twitter.com/joG5gp4QdX
posted at 20:50:39
https://pic.twitter.com/0MX5SL1yz6
posted at 20:13:51
ぼくよりふるいよ https://pic.twitter.com/vNN164YhXa
posted at 19:04:51
2021改正でだいぶ変わったね https://twitter.com/htyanaka/status/1599334977526976512…
posted at 18:34:53
子どもであっても基本的には1人の人間として尊重される、という人権意識があったら起きなかった事件だと思う。静岡の保育士虐待事件。
posted at 18:33:10
個人情報保護法の再勉強をはじめるなど
posted at 18:29:07
教員、保育士、博士、などなど。 https://twitter.com/htyanaka/status/1572377862191325188…
posted at 18:18:12
こんなのはもちろん論外なんだけど、人材の質は労働環境に左右されるので、いい人材に働いてもらえるように保育にお金をかけてほしい、というのは言い続ける。教育も。 https://twitter.com/htyanaka/status/1599330527475306497…
posted at 18:16:11
宙づり、頭を殴る…複数の園児“虐待”元保育士3人を逮捕 静岡・裾野市
https://news.yahoo.co.jp/articles/9699dec8470bf184043bfd54eae5585c01b84e45…
posted at 18:11:26
「国の配置基準では、保育士が1人あたりみてよい子どもの数は、0歳児は3人▽1~2歳児は6人▽3歳児は20人▽4~5歳児は30人と定められている。」
保育士の配置基準、10年前の約束どこへ 「子どもは声を出せない」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQD266JHQCYULEI008.html…
posted at 09:06:55