教育も含めた子育てにかかるお金は年功給に準拠しているのに、賃金体系は年功給が崩れ、さりとて働き盛りに貯められる賃金体系にもなっていないので、将来の不安から子どもを持てないのだと思う。その上、自身の老後資金も貯めよ、みたいなこと言われるから、さらに不安が募る。
posted at 20:26:31
Stats | Twitter歴 4,379日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,980(7.7件/日) |
表示するツイート :
教育も含めた子育てにかかるお金は年功給に準拠しているのに、賃金体系は年功給が崩れ、さりとて働き盛りに貯められる賃金体系にもなっていないので、将来の不安から子どもを持てないのだと思う。その上、自身の老後資金も貯めよ、みたいなこと言われるから、さらに不安が募る。
posted at 20:26:31
なんの鍵かさっぱりわからない謎のマスターキーが鍵束の中にいることに気づいた
posted at 20:15:28
何 結婚したい時に結婚できる収入もしくは安定的な職を得てきる、と、子どもをなんとか大学まで入れられる見通しが立つ、の2点が重要だと考えていて、これらの状況はあまり良くなってはいないし、政策も手厚くはないと思う。 https://twitter.com/htyanaka/status/1597173677636091904…
posted at 19:40:43
まあでも何もしてこなかったし、このまま何もしないだろうから、数はまだ少なくなる気がしていている。
今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/23277743/…
posted at 19:20:53
【学部・修士課程一貫教育プログラム】大学4年で修士号まで取得できる?! 大学在学中に大学院の科目を履修 - スタディラボ https://studyu.jp/feature/select/master_degree/…
posted at 13:08:15
キツイなぁ。
中国電も3割値上げ申請 家庭の電気代、来年4月から(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa80f791b742303b10751db4c3af05d1932aacc6…
posted at 08:57:45