病弱教育的に、興味深い感じではじまった。教材になるかな。 https://twitter.com/htyanaka/status/1579795018289909760…
posted at 20:32:03
Stats | Twitter歴 4,371日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,892(7.7件/日) |
表示するツイート :
病弱教育的に、興味深い感じではじまった。教材になるかな。 https://twitter.com/htyanaka/status/1579795018289909760…
posted at 20:32:03
新朝ドラを見始めたんだけど、主人公が子どもの頃からはじまっているのに、生年がオレよりも下の世代だった。
posted at 20:24:18
時期になりました https://pic.twitter.com/DZvzk1Qriw
posted at 20:17:13
中高生が、下手くそだけど楽しくスポーツをする場って、あんまない気がする。部活は、部内で相対的に上手でレギュラーにならないと試合にすら出られない。
posted at 18:02:51
今季は真面目に週刊雑記帳をちゃんと「週刊」にしたいなぁ、と思ったところ。
posted at 17:43:02
鳥取店は混むので、モバイルオーダーは極めて有能なのだけど、名前呼ばれるのがちと恥ずかしくて慣れない https://pic.twitter.com/V5CPkEtz7d
posted at 17:40:31
いかなる差別も許さないという態度が大事
posted at 16:38:31
国会で強制しないと言ってた訳だから、それはしっかり守ってほしい。純粋にシステムが信用できない、運用が信用できない人はいると思う。
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dffe621be32bf71683543b21784c17436e48f58…
posted at 15:12:48
インフレで経済成長は、素人的には、貨幣価値の不安定と計算の複雑化により、個人の将来に備えた行動が控えられるか不合理になるかした結果ではないかと思っている。
posted at 12:57:40
少しインフレにすると経済成長を促せるからインフレターゲットを設定しているのだろうけど、その分将来に必要な資金がわかりにくくなり(使う時のモノのお値段がわからない)、将来設計が立てにくくなるデメリットは大きいと思っている。小市民としては、貨幣価値はできるだけ動かさないでほしい。
posted at 12:50:58
例えば政府日銀のいう,インフレターゲットでインフレ率2%で推移させたとしたら,35年後くらいにモノの値段は2倍になる.この場合,僕らは○○万円用意すべきなのか,○○万円の2倍必要なのか. https://twitter.com/htyanaka/status/1579665683004411904…
posted at 12:01:08
老後○○万円必要,というときの額面は,現在の貨幣価値ということなのかな.
posted at 11:50:22