すごい、おもしろかった
夜行バスの乗客置き去り騒動、「正しいのはバス会社」と断言する理由 http://a.msn.com/01/ja-jp/AA11ClGW?ocid=st…
posted at 22:49:28
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
すごい、おもしろかった
夜行バスの乗客置き去り騒動、「正しいのはバス会社」と断言する理由 http://a.msn.com/01/ja-jp/AA11ClGW?ocid=st…
posted at 22:49:28
ガツガツ仕事する人から見ると、仕事あんまりしてないように見える人物がいて、この人が職場を去ったところ隠れて負担してくれていた各種仕事が噴出、回らなくなってえらいことになった、という例を知っている
posted at 22:27:02
まじかーーーー。ここのドトールが最高に好きだったのに
「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/09/news097.html#utm_term=share_sp…
posted at 22:21:35
@Hirotaka_GIMA それが、鳥取ではなく、大変近くにいるんですよ
posted at 21:42:41
カワイイのを2缶 https://twitter.com/hirotaka_gima/status/1568213749752004616… https://pic.twitter.com/cX1zSpkA8T
posted at 21:38:45
コロナのせいで、人を酒に誘いづらいのはよろしくない
posted at 21:38:24
酒買ってこようか
posted at 21:23:38
例えばうちの大学だと、卒業後子どもと関わる各種職業に就く場合が多いんだけど、確実に仕事上の困り感に直面する。この時、学会には同じ困り感で苦しんだ先人が研究レベルに落とし込んで説明してくれている場合がある。わりと気軽に話できるので、仲良くなって繋がりを持ったりすることもできる https://twitter.com/htyanaka/status/1568197792040128512…
posted at 20:30:17
学会を非研究者として活用する・楽しむ、というのは身につけてもいいと思うんだ。僕が学部生を学会に連れていきたい理由の一つ
posted at 20:21:03
@aaaa_qb ほい
https://www.tottori-u.ac.jp/item/19858.htm
posted at 20:18:09
大手町を歩くたび、大手町の本社勤務のキラキライケイケサラリーマンになりたかったと思うとか、思わないとか
posted at 20:12:21
学生さんを学会に連れてきたいな、と思っているのだけど、この時期の学会は教育実習とかぶって無理で、3月の学会は卒業イベントとかぶって、それぞれダメとなる。声かけはじめて、6年で1名だけ来てくれた。
posted at 12:23:35