僕の調査プロジェクト(2年次基幹の実習科目)は、ほかの先生のより学生さんの負担が大きいのだけど、やった分だけちゃんとやると伸びる。
posted at 22:36:35
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
僕の調査プロジェクト(2年次基幹の実習科目)は、ほかの先生のより学生さんの負担が大きいのだけど、やった分だけちゃんとやると伸びる。
posted at 22:36:35
https://pic.twitter.com/X1cfTMxxCn
posted at 22:18:20
@Hirotaka_GIMA いやぁ、そんな時もありますよ!報われる報われないは確率事象です。僕の持論。
posted at 22:15:01
ヨドバシで一眼タイプのミラーレス試写したところ、シャッター速度が速すぎてマシンガンのような音がした。
posted at 22:06:51
まず、理由になっていない。誰かが困っている現状とあなたが困らなかったことは無関係で、なぜそれが反対の理由になると思うのかがわからん。 https://twitter.com/htyanaka/status/1548286044314877956…
posted at 22:03:27
今日も負けたかスワローズ。苦しいなぁ。 #swallows
posted at 21:39:18
「○○で困っている人がいるので、こうしたらどうか」に対して「自分は困らなかったので反対」とリプ送る人、ようわからん。平たく言うと、「困っている人は助けません」と言ってるだけで。
posted at 21:38:53
徹底的に批判するからこそ問題点が見えてくるわけで、野党の姿勢としてはそれでいいと思う。その中で与党が問題点を修正していいものが出来上がっていく。 https://twitter.com/htyanaka/status/1548271463601385474…
posted at 20:47:10
野党としての見本は野党時代の自民党だと思っていて、あの時の批判は凄まじかったよ。与党の「震災対応で大変だから少し休戦しよう」という申し出をにべもなく断って批判しまくった。
posted at 20:40:57
去年の9月、叔父の葬式で久々に上京した時、人の少なさ、酔っ払いの少なさ、ノーマスク人の少なさにかなり驚いた。今回の上京では、どんなに避けてもノーマスク人が近くに現れ、酔っ払いはフツーにいるのに驚いている。これだと、コロナ、たぶん長引く。
posted at 20:04:05
こういう穴場が、鳥取にもあればなぁ、と思うなど https://pic.twitter.com/PW1juVpkMB
posted at 19:31:01
ガンダムがいた https://pic.twitter.com/CTyV8q4nfI
posted at 18:05:15
仕事は終わったので休暇入り
posted at 18:03:12
カフェに入ったところ、マスクなし雄弁おしゃべり野郎が隣に来たので、少し離れた席に移動したところ、マスクなしカップルおしゃべりカップルが横に座って、詰んだ。オセロのようにオレも大声独り言おしゃべりジジイにでもなるか(ならない)
posted at 16:16:17
なんかすごく疲れていたらしく、久々に起きたら昼が終わっているくらいに寝た
posted at 14:50:12
読了本。河野謙介の「国語教育の危機――大学入学共通テストと新学習指導要領 (ちくま新書)」 https://amzn.to/3FpUCjc 共通テスト導入前に書かれた、指導要領改定と共通テスト改革への危惧を書いた本。問題点がよくわかる。出版後、共通テストの一部は撤回され、指導要領は通った。 #hrw #book #2022b
posted at 12:30:18