何度でもいうけど、年功給を前提としないなら今の若手、役職の給料は安すぎるよ
posted at 20:02:02
Stats | Twitter歴 4,374日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,936(7.7件/日) |
表示するツイート :
何度でもいうけど、年功給を前提としないなら今の若手、役職の給料は安すぎるよ
posted at 20:02:02
大学の授業については準備する時間があまり考慮されていないようなところあるんだけど、自分のど専門の分野を思いつきで好きなようにしゃべっていい時代ではないので、やはりきちんと時間を見積もって準備時間を確保することが教育の質につながると思っている
posted at 19:36:56
やることがいっぱいすぎて、どれから手をつけていいかわけわからなくなって仕事が止まる。
posted at 19:31:17
ツイッタでは議論しない、と決めてあるので、あまりにもしつこい議論系リプ・引用リツイートの方々とはお別れ(ブロック)することにしたんだ。バズった時のはつぶやきごとミュートするので、好きにわちゃわちゃやっていただいて。
posted at 18:52:55
選択と集中のまずいところは、トップ大学でないところでがんばって、ステップアップしてトップ大学に転身みたいなことができなくなることだと思っている。昔はわりとあった印象。
東大6位、日本の順位が下落傾向 アジア大学ランキング | 2022/6/1 - 共同通信 https://nordot.app/904686341883625472…
posted at 17:04:36
義務を果たす、と、権利の行使、は独立なんだよ。結びつけてはいけない。
posted at 16:47:35
問題点は把握しているけど、改革案がそれにあっていない。現状が悪いけど問題点を把握せず改革する。なんとなく現状を悪いと判断しているけど、実は必ずしも悪いわけではないのに改革する。せっかくうまく回っているのに、なんとなく改革して悪くする。どれも、あるある。
posted at 16:47:18
週刊雑記帳アーカイブス。わかりやすい授業がいい授業とは限らない話。これを書いてから数年たって、もう少し考えが進んだのだので、それもいずれ書く
いい授業ってなんだろうか? - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2018/12/31/063034…
posted at 16:27:22
聴覚教育のQAついでに,関連本を紹介.これもおもしろい. #特別支援教育 #特別支援授業
本の紹介,「遥かなる甲子園(山本おさむ(著),双葉社)」 - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/10/14/063056…
posted at 10:18:30
今日の授業のQAで紹介した本の情報です.教員になる人は読みたい一冊. #特別支援教育 https://twitter.com/htyanaka/status/1060011495076061185…
posted at 10:07:54