福井de酔っ払いby黒龍
posted at 21:53:00
Stats | Twitter歴 4,373日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,924(7.7件/日) |
表示するツイート :
福井de酔っ払いby黒龍
posted at 21:53:00
教員が教え子の個人史的記憶の中にいることは、少なくとも知識技能面では必要ないと思っている。人格面ではたぶん影響あるんだけど、これはいい影響悪い影響があって、それらは教員と教え子の組み合わせでも変わるので、意図してやらなくていいという考え。 https://twitter.com/htyanaka/status/1530321325830438912…
posted at 19:19:37
一生懸命やっている光の当たらない研究者が細々と研究が続けられる程度の個人研究費(もしくは必要経費)を出して、その後に集中と選択をしないとわが国の研究はどんどんダメになって行くと思うよ。
posted at 13:01:55
筋肉隆々のおじさんが襲いかかってきて、怖かっただろうな、と思うなど。
専用席の同僚女性自衛官を高校生が注意、3等陸曹「けんか売られた」と馬乗りで暴行(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/62d41c9b3e91c996e666a3067bc1b46e7a078f59…
posted at 12:55:48
国から配分される研究費も国公立大学へのお金も、元は税金だからねぇ。競争的な配分で全体的な効果が上がらないことがわかってきたのなら、改めるべきだと思うんだよな。
posted at 12:55:13
読了本。鈴木尚の「日本人の骨 (岩波新書 青版 477)」 https://amzn.to/3lIZWF1 解剖学教室の片隅に置いてあった変な骨。その起源を探ることから始まり、日本各地で出土される骨を考察し、各時代の骨の違いに迫る。特に頭蓋骨の形の変化は詳しい。
日本人・人類学系の本。1963年刊
#hrp #book #2022b
posted at 12:30:03
誰に習ったかはよく覚えていないんだけど知ってるなぁ、の中に僕が教えたことがあればいいと思っている。
posted at 07:53:30
朝の読書とお仕事タイム
posted at 06:59:20
@Hirotaka_GIMA ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!(笑)
posted at 06:22:43