情報更新

last update 09/24 22:06

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 702フォロー
  • 1,142フォロワー
  • 13リスト
Stats Twitter歴
4,373日(2011/10/06より)
ツイート数
33,924(7.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月13日(金)15 tweetssource

5月13日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

まあ素人なので、間違っているかもしれない。なので、いろいろ勉強して大丈夫な理屈を探すのだけど、この部分はよくわからない。いまのところ、よくない気しかしない。

posted at 19:48:06

5月13日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

金利の上げ下げを通じて通貨の安定を行う機関が、それをやることによって損失を生じるような構造になってしまう。これがいいとは全く思えないんですよ。

posted at 19:46:33

5月13日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

逆にいうと、国債をたくさん持っている状態で金利が上がると、国債価格は下がるわけで、損失が発生する。日銀が今みたいに国債をたくさん持ってしまうと、日銀が金利を上げる方略を打つことは日銀自身が損をすることになるわけで。

posted at 19:45:15

5月13日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

これは経済やる人、投資やる人にとっては常識なんだけど、国債(債権)の価格と金利というのは表裏一体の関係になっている。国債の価格は市場で決まり、価格が下がれば金利は上がったことになる。つまり、金利もまた市場の取引、需要と供給の関係で決まる。

posted at 19:42:29

5月13日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

僕が国債どんどん派についていけないのは、どこまでなら大丈夫なのかという基準や理屈が示されないところ。限界点は確実にあるのに、限界点がわかっていないんじゃないかと思っている。

posted at 19:36:21

5月13日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

ここんとこ、屋外で人と離れているときはマスク不要ってニュースが流れてくるんだけど、そんなの2年前から言ってないっけ??オレずーっとそうしてるんだけど

posted at 17:19:20

このページの先頭へ

×