すごい、あっという間に1ドル129円になりそう。
posted at 22:40:25
Stats | Twitter歴 4,371日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,892(7.7件/日) |
表示するツイート :
すごい、あっという間に1ドル129円になりそう。
posted at 22:40:25
あらら、トリガー解除と引き換えに予算案に賛成したのに、国民さん。 https://twitter.com/nikkei/status/1516228760646782976…
posted at 22:24:28
前任校時代ハイエースで大人数(教員+学生)であれやこれや言いながらまわったことがあって、あれは楽しかった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1516344897955147781…
posted at 22:14:45
今週末の福井の準備までたどりつかん。
posted at 22:01:21
月曜で〆切間際作家ごっこが終わったんだけど、今日から〆切過ぎた作家ごっこがはじまってつらい
posted at 21:49:47
@katoshu0831 ああ、それは走っていないのでいいやつです。疲労と哀愁の背中だったと思います
posted at 21:39:41
うちのゼミ生(卒業生)にはふてえ奴らがいて、人の猛ダッシュを見るために駅で待ち構えていて、ゲラゲル笑って帰りやがったんだ
posted at 21:39:05
え! https://twitter.com/katoshu0831/status/1516394974371549190…
posted at 21:35:56
資本主義社会なので蓄財的な投資はやった方がいいと思っている
posted at 21:35:37
おれ、同世代の中ではわりと脚力ある方だと思う https://twitter.com/htyanaka/status/1516393229058334724…
posted at 21:30:48
久しぶりに研究室から帰社まで3分ダッシュをやったので足がプルプルしている。
posted at 21:28:13
手持ちにしてはがんばっている https://pic.twitter.com/4NSAvH1PxZ
posted at 20:22:59
ちなみにこの時期だと、生協マーレで朝ごはんタダ飯週間もあったよ https://twitter.com/htyanaka/status/1516368378985820165…
posted at 19:58:47
そうか、今の3年生からコース縦コンの存在を知らんのだね。
posted at 19:49:28
僕が大学生になって一番よかったのは、勉強上での競争がなくなったこと。好き勝手興味に基づいて勉強できるし、成績比べもそれによる進路選択もなくなった。あれはとてもよかった。
posted at 19:31:37
とてもめんどくさい、が民主主義的なんだよ。ものすごい数の主権者がいるわけで、めんどくさくないわけがない
posted at 18:48:45
香川うどんツアーをやりたい
posted at 18:16:10
朝からzoom繋ぎっぱなしだったっぽい。。。
posted at 18:06:51
@meg3hanamoge 二十世紀がすぐに出てくるあたり、こだわりの人だよね(笑)
posted at 18:04:42
@meg3hanamoge 梨といえば鳥取20世紀梨
posted at 18:00:40
言論は自由だけど、自社の経営戦略について自社の経営者があんなこと言ったのがポイントで、バイバイしない限りあれが会社の人格の一部ということになってしまう。
posted at 17:49:18
吉野家の常務解任の話は、まあそうなるなぁ、と思った。あんな話をしてよく大丈夫だと思ったな、というのが感想。
posted at 17:40:59
鎌倉どのの13人見てると、ズルい人間は強い、というメッセージをですね
posted at 12:22:12
まあそもそも、ばっちくて他の人は読めない。 https://twitter.com/htyanaka/status/1515494125251948549…
posted at 11:48:20
経営者側も労働者側も同じ党でということになると、両者間で政党の綱引きになると思うんだけど、そうなると金のなさと政治力で労働者側は勝てないんじゃないかと思うんだ。 https://twitter.com/mainichi/status/1515968911438598145…
posted at 11:46:36