JRはつながっているから新幹線、幹線にも流れるわけで、つながってなきゃ飛行機でいーやー、高速バスでいーやー、となるパタンはわりとあると思う
posted at 22:29:55
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
JRはつながっているから新幹線、幹線にも流れるわけで、つながってなきゃ飛行機でいーやー、高速バスでいーやー、となるパタンはわりとあると思う
posted at 22:29:55
一本早い汽車で帰ってきたのに、寝る時間は変わらないわな
posted at 22:26:48
JR西日本 路線維持困難なローカル線の収支を初公表 30区間全て赤字 沿線自治体への波紋は必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f9d2c3f33ddce2d3466b35b00126e36df82676…
posted at 22:21:15
学校なんかで障害児に支援する子どもを係的に充てるというのを見ることがあるけど、この観点から考えても最悪な対応。
posted at 19:45:06
本日の授業常連上級生のお言葉。
「先生からは1単位も単位もらえませんでしたよね。」
posted at 19:18:43
木曜2限は1年生から4年生まで満遍なくいなさる。教採対策のもぐりの要望はまだ出てない。
posted at 19:14:20
例えば、点字ブロックとか、手話通訳をつけとくとかがこれ。
posted at 19:11:59
個別の支援とか配慮ではなく、想定できる抽象的な対象者(実在しない)に対して先回りしてこまり感を取り除くというのは必要だけど、これは環境整備という別物として捉えるもの。 https://twitter.com/htyanaka/status/1513458468446896131…
posted at 19:11:14
個別の支援は当事者の申し出が原則で、支援する側が気を利かせてやるものではない。それをやると望んでいない支援になって、個別の当事者のためにならない場合がある
posted at 19:06:32
サラマンカ声明 1994年
https://www.nise.go.jp/blog/2000/05/b1_h060600_01.html… #特別支援教育
posted at 18:11:36
インクルーシブ教育の思想の源流がわからなくなってきた。ああ、これは勉強し直しだ https://twitter.com/htyanaka/status/1513432647439364096…
posted at 17:38:04
授業準備のために障害者権利条約を読み直すなどしている
posted at 17:23:56
円、対ドルで6年10カ月ぶり安値 125円台半ばに下落:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB062140W2A400C2000000/…
posted at 16:04:43
TL見るに、オンライン授業だからつまらないんじゃなくて、授業そのものがつまらない、ということがバレつつあるのというのを感じている
posted at 15:46:18
週刊雑記帳アーカイブス.新入生はこいつに悩んでいる人もいるんじゃないだろうか.
教科書・参考図書は買うべきか(大学生のための学び方入門、番外編) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2020/04/27/063054…
posted at 13:00:00
これに気づいた時、いろいろなものがストンと落ちるとともに、価値観が大きく変わった https://twitter.com/htyanaka/status/1501136451370577922…
posted at 12:39:36
立憲は共産と協力しなきゃ勝てないと思うよ。公明と自民の関係に似てる。
維新新顔が自民、立憲、共産の3氏破る 参院選前哨戦の京都府議補選:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ4C3H83Q4CPLZB002.html… #維新
posted at 12:35:46
児童文学者が書いたロシアの子どもの言葉に関する本。今井むつみさんの「ことばの発達謎を解く」で引用されてて興味を持つ。発達心理学の授業調査用。
チュコフスキーの「2歳から5歳まで」 https://amzn.to/3JqPjAW #デジタル積読
posted at 12:30:04