日本でも出ないかなぁ
復活のインテグラ、MT車が米国予約受注の75%以上…最初の2か月生産分は完売 https://s.response.jp/article/2022/04/06/355965.html…
posted at 22:22:36
Stats | Twitter歴 4,370日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,892(7.7件/日) |
表示するツイート :
日本でも出ないかなぁ
復活のインテグラ、MT車が米国予約受注の75%以上…最初の2か月生産分は完売 https://s.response.jp/article/2022/04/06/355965.html…
posted at 22:22:36
難しいのは、知らないことの中に大事なものがあるかもしれないところ。その可能性も考えて、ときどきそういうチャンネルも開ける必要がある
posted at 22:13:28
修士行ったばっかの頃、のべつまくなしプロに研究のどこが楽しいのか聞きまくっていた時期がある。で、ベストアンサーが「365日ほぼツライだけ。ただ、1年に1日だけものすごくデータにワクワクすることがあって、その瞬間のために研究やってる」という教員の言葉。
posted at 21:50:16
研究がおもしろいって感じる瞬間は、仮説を考えてこんな結果が出るといいなと妄想している時と、データいじって結果が見えてきた時が多い。これって、どちらもそれなりに力がつかなきゃ味わえないので、卒論生がおもしろさにどうやって行き着いてもらえるか、悩みながら指導してございます https://twitter.com/htyanaka/status/1512046556022640641…
posted at 21:42:25
弊研究室、最後の最後に研究ちょっとおもしろいかもって思っていただけることがあるらしくて、それを言われた日はお酒でございます。
posted at 21:36:06
ゲラゲラ笑ってしまった。RT
posted at 21:04:12
ちょっと今月は詰まっとるな
posted at 20:57:32
自分にとって何が大事かを考えて必要な授業をとって、場合によっては書籍から学ぶ。大学ってそういうところだから、卒業時点で自分にとって何が大事かすらわかっていない、というのだったらきつい。
posted at 20:32:53
今読んでいる本。同僚の先生方が書いたやつ。 https://pic.twitter.com/hiQZspY9Md
posted at 18:00:50
ほら、今日も降ってきた
posted at 16:25:30
ふむー
posted at 16:04:38
鳥取初心者のよい子のみんなに教えておくと、鳥取の降水確率20%は結構な確率で降るよ。出かける時晴れてても、5分後には降るなんてこと、ザラだよ。
posted at 15:31:43
ウェブで見て気になる。日本語の「文」とは何か、文法とは何かを考える本らしい。そういえばこのトピックちゃんと読んだことないな、と思って読みたいと思うなどした。
橋本陽介の「「文」とは何か 愉しい日本語文法のはなし (光文社新書)」 https://amzn.to/3qVj0Db #デジタル積読
posted at 12:30:05
♪ https://pic.twitter.com/DnPt8Y6SEE
posted at 11:37:19