お酒しばらく飲んでないなぁ
posted at 23:01:47
Stats | Twitter歴 4,371日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,892(7.7件/日) |
表示するツイート :
お酒しばらく飲んでないなぁ
posted at 23:01:47
流動性って、よい待遇と仕事環境で釣って高めるタイプと、雇用に任期つけて強制的にやるタイプの2つがあって、両者は根本的に異なると思っている。たぶん業界にとっていいのは前者。
posted at 22:31:50
鎌倉殿の13人、小池栄子と江口のりこがバチバチやっているのを、同い年として不思議な気分で見ている
posted at 22:24:41
ちなみに特支の教員免許は人間形成コース以外の学生さんの取得実績があります。ごく稀に、挑戦する学生さんが現れる。
posted at 20:42:25
ごめんなぁ、なるべく他の授業と被せたくないんだけど、もう授業組むのパズルみたいになっていて、ここしか入らなかったんだ。
posted at 20:31:57
健スポを1年生で取ることのメリットはよくわからないので、この辺り先輩に聞いて、それぞれのメリットを天秤にかけて決めていただけたらよいかと。
posted at 20:21:31
人間形成の1年生、健スポと特別支援教育がかぶっているらしい。特別支援教育を1年生で取ることのメリットはこの授業でその後の免許や科目の取り方が変わる場合があることか。免許に特支を加えたり、将来を見据えて特支系の科目を取りたくなる場合がある。これ、2年生からだと幅がせばまります。
posted at 20:20:33
授業副読本調査用。明和さんのは初めて読むか。脳を中心とした生物学的側面、進化的な側面、心理的な側面等を複合的に論じてヒトの発達を論じた本か。おもしろそう。
明和政子(著)「ヒトの発達の謎を解く ──胎児期から人類の未来まで (ちくま新書)」 https://amzn.to/3u5yXsm #デジタル積読
posted at 12:30:04