昔の文学作品、映画って結構これがテーマなの多い。手塚治虫も宮崎駿もそう。司馬遼太郎も文の裏に見え隠れする。経験した世代のメッセージは大切にしたいなぁ、と改めて思うなど https://twitter.com/htyanaka/status/1508456875745964034…
posted at 23:56:02
Stats | Twitter歴 4,372日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,921(7.7件/日) |
表示するツイート :
昔の文学作品、映画って結構これがテーマなの多い。手塚治虫も宮崎駿もそう。司馬遼太郎も文の裏に見え隠れする。経験した世代のメッセージは大切にしたいなぁ、と改めて思うなど https://twitter.com/htyanaka/status/1508456875745964034…
posted at 23:56:02
アマプラで映画ドラえもん見てるんだけど、やはりテーマは環境問題と平和なんだよね。藤子・F・不二雄先生の作品の共通のテーマ。
posted at 23:51:59
7年前の今日の写真らしい https://pic.twitter.com/7ETF4dHqCr
posted at 22:02:28
久々にイロドリ(NHKの夕方ニュース鳥取版)みたら、卒業生がキャスターとしてがんばっていた。何年か前の隣の研究室出身
posted at 18:12:39
1ドル125円まできたか
posted at 17:56:42
市立和歌山の監督の顔に親近感を感じたのだけど、同い年だった
posted at 16:53:13
しゃべる時にわざわざマスク外すのなら、最初からマスクなんてしないほうがいいよ。何の意味もない
posted at 16:16:40
大学という組織でも、マネジメント畑ではジェネラリストは必要なんだよね。専門を極めた結果にマネジメントに入ると視野が狭すぎてえらいことになる場合がある。でも、業績主義で、どんどんこのタイプが減ってると思う。
posted at 14:35:04
青は奥が深いのだよ
posted at 14:17:04
3度寝とか幸せなのしばらくぶりだー
posted at 13:58:19
本日仮装土曜日。疲れすぎて今起きる。大学生みたいな生活
posted at 13:57:42
すごい。
99歳の男性が放送大学を卒業 17年かけて単位を取得 徳島 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220328/k10013554871000.html…
posted at 12:28:53
金利が上がる(国債が売られて市場価格が下がる)→金利上がらないように日銀が買うよ宣言→円安進む
コントロール不能にならなきゃいいが。
posted at 11:29:28
円安加速、一時123円台に 「指し値オペ」で売り:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB281JR0Y2A320C2000000/…
posted at 11:26:08
日銀が「指し値オペ」通知 金利抑制へ再発動:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB232MG0T20C22A3000000/…
posted at 11:25:53