まず9000億円払って、働き方をホワイトにして徐々にこの額を減らしていくしか手はないと思う。定額働かせて放題の結果こうなったんだから、それをやめないと根本的な解決にならない。 https://twitter.com/htyanaka/status/1660593032817967104…
posted at 19:37:02
Stats | Twitter歴 4,443日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,794(7.8件/日) |
表示するツイート :
まず9000億円払って、働き方をホワイトにして徐々にこの額を減らしていくしか手はないと思う。定額働かせて放題の結果こうなったんだから、それをやめないと根本的な解決にならない。 https://twitter.com/htyanaka/status/1660593032817967104…
posted at 19:37:02
なお,過去に文科省は教員に残業代を払うと年間いくらかかるのか試算したことがあって,その額が9000億円だというから,今回の案がもう本当に全然ダメだとよくわかる.
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/455633.html… https://twitter.com/htyanaka/status/1660588403992432640…
posted at 19:26:46
この調整額4%の積算根拠は,定められた当時の超過勤務時間が月8時間程度でそれに相当する額,というところ.月何十時間とか過労死ラインとかが出てくる現状から考えると,4%→10%の根拠がまったくないことがよくわかる.
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/041/siryo/attach/1417551.htm… https://twitter.com/htyanaka/status/1660588403992432640…
posted at 19:17:04
「公立学校の教員には、いわゆる「残業代」は支給されない。その代わり、「教員給与特措法」(給特法)に基づき、基本給の4%分が「教職調整額」として上乗せ支給されている。<略>、教職調整額の支給比率を4%から10%以上に引き上げる案が入った。国費で690億円かかる。」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464072
posted at 19:08:22
蒲田→北川崎
町田→擬似神奈川
posted at 12:33:35
今週の週刊雑記帳。ChatGPTで遊んでみた、というお話。どういうものか知って、大学教育と AIとの関係を考えよう企画、その1。
AIと大学教育 その1 ChatGPTを使ってみた編 - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2023/05/22/112420…
posted at 11:42:22
あいもかわらず、だまされてございます https://pic.twitter.com/d5txnjLZgP
posted at 20:37:24
横浜、伊豆、山陽の海、尾道、岡山、津山de今粋、高松、福岡、福島、松江、京都、大阪、姫路、広島、愛媛の猫の島、萩、倉敷、山陰線経由京都。札幌。 https://twitter.com/htyanaka/status/1528306024674828288…
posted at 18:31:27
足りてないのは、旅
posted at 18:25:25
人の不幸は蜜の味的な脳機能研究を知っている
posted at 14:35:28
大学生が何気なく見ている授業。1枚のスライドが本数冊、数週間の賜物、ということがございます。
posted at 13:30:03
それはアマイよ
posted at 13:28:52
見田さん3部作その2。社会学って、わかるようでよくわからず、時々この手の本を読む。わかるようになるまで読むつもり。2006年のやつ
社会学入門: 人間と社会の未来 (岩波新書) https://amzn.to/3Pn9Nhk #デジタル積読
posted at 12:30:02
@meg3hanamoge ほんとだよねー。なくならないように応援したい
posted at 23:16:58
週刊雑記帳アーカイブス。質問、大事だよ。社会人になると、質問で能力がわかるくらいには、大事。
質問力(なぜ学ぶのか、何を学ぶのか 9 ) - 雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/04/15/063009…
posted at 23:16:13
オリンピック。賠償が怖いなら、開催はする、でも選手だろうが関係者だろうが防疫のため入国制限かける、と脅しをかけるとかで折れさせる、とかできないのかね。それこそ、そういう老練さが長年政権を担当してきた自民党の持ち味だと思うんだよね。
posted at 22:50:27
不思議なのは、この状況下で防疫のための入国制限の可能性を無視していること。緊急事態宣言ともなれば、入国制限かかるのは普通の話。防疫は日本政府の責任なわけで、こんな言い方されると主権侵害されたような気になる。 https://twitter.com/47news/status/1395701716251648003…
posted at 22:43:41
前任校時代は、他大経由で特別支援教育コースで院に所属して特支の免許、というのもよくいた。そのコースから心理や脳の研究者コースに進む人も昔はいたんだ
posted at 22:21:32
わりと知られてないんだけど、このコースから特別支援学校に就職していった人、いる https://twitter.com/htyanaka/status/1396090245146238976…
posted at 22:19:42
他学部出身者で特支の免許ほしい人がオレの分野の大学院に進学してくることがあるよ。学部の科目を履修できるのでがんばるといける
posted at 22:07:07
ニコニコしながらさっくり単位落とすイメージがあるらしく、よくサイコパスなんて言われるのだけど、違うよ。単位落とすなんてよくあることで大したことだと思ってないし、もう一回聞いた方がぞの学生のタメになると思うからそうするのですよ。全員通した方がオレはラク。
posted at 21:45:10
コクワだねー。例によって廊下でひっくり返ってらっしゃった。救出して植え込みに逃した。元気で生きてけよー
posted at 21:38:57
みなさま、今年も新モノが出ました https://pic.twitter.com/YQUdLp6xXb
posted at 21:35:54
この子、記念すべき20000ツイート目でした https://twitter.com/htyanaka/status/1396080616702058503… https://pic.twitter.com/LXPyBYRMJq
posted at 21:29:51
ふむー
posted at 21:28:51
@tambaultratamba あ、そうか、リレーの日でしたか
posted at 21:05:50
小川がいいな #swallows
posted at 20:05:29
ベースバカみたいな同僚が入ってきたら楽しいのになぁ
posted at 19:39:35
You、やっちゃいなよ!
posted at 19:36:36
選択肢:カラオケ、スタバ、焼き鳥屋、家飲み
posted at 19:33:53
鳥取に永住決めればどっかにスタジオ付きの家建てるんだけど、確実に朝から晩までたたき続けるので仕事がだね
posted at 19:23:19
結局に時間たたき続けた。足りねーな https://twitter.com/htyanaka/status/1396015840873488384…
posted at 19:17:42
https://pic.twitter.com/J6Js3CKcIf
posted at 17:11:27
ああ、ライブ行きたい、ライブやりたい、音楽やりたい。
posted at 17:04:26
いろいろなバージョンのコイツを聞きつつ、やはりここに戻ってくる。これは音源も持ってるくらい好き
CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU - BOYS TOWN GANG 12 inch Video Mix https://youtu.be/tVTegYv5u0o
posted at 16:33:23
湘南の海がオレを呼んでいる。梅雨前のあのあたりたまらんのだ
posted at 16:17:30
知らなかった。かっけぇなぁ https://twitter.com/hirotaka_gima/status/1395996406817587200…
posted at 16:04:30
@Hirotaka_GIMA これもいいですね!あぁ、音楽やりたい
posted at 16:00:41
「この研究は何の役に立つんですか?(役に立たんよね、を暗に含んだニュアンス)」という質問には知性と教養を感じなくて、業界人から言われたら苦笑いして去る。純粋興味からの質問だったら、思っていることを答える。 https://twitter.com/htyanaka/status/1395713602875625475…
posted at 13:47:33
読了本。大森正司の「お茶の科学」 https://amzn.to/3vpySxs お茶について一筋に研究してきた研究者が著したブルーバックス。緑茶や紅茶、烏龍茶といったお茶の作り方、成分について等々、主に食品科学的な観点から解説。お茶好きにはたまらない内容。お茶を飲むのが楽しくなる一冊 #hrp #book #2021b
posted at 12:30:08
だいぶ朝寝坊したけど、眠い。睡眠不足すな
posted at 10:31:38
@miki93_zara ようこそ、社会人倶楽部へ
posted at 00:52:35
このアレンジはかっけぇ
May J. / Can't Take My Eyes Off You https://youtu.be/-sVY7O8wTgs
posted at 00:34:18
え、もしかして、今の子、これがオリジナルって知らないのか???
鈴木雅之「め組のひと」-masayuki suzuki taste of martini tour 2016 step1.2.3 ~ dolce... https://youtu.be/rWQojR1OsAo
posted at 00:20:39
オレ、小学生だぜ?!
プリンセス プリンセス 『Diamonds <ダイアモンド>』 https://youtu.be/IKjRLKQo7O0
posted at 00:09:40
オンライン授業がどうやったらテレビorラジオ番組みたいになるか考えている
posted at 22:56:36
これね。困り具合によって、緊急性高けりゃ速やかに学部・コースで検討に入るし、ちょっとの困り感なら会議で事例共有する。そういう意味で、相談はおすすめ。逆に、相談がないと動きようがないのだ。給付金は原資が寄付なので、そもそも方法としては限定的。方法の一つであって、すべてではないよ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1263753943248588802…
posted at 20:34:15
職場の会議の日程調整をするたびに、自分の忙しさを知る。うむー https://pic.twitter.com/i5wr6bZEYa
posted at 19:44:19
酒だ酒だ
posted at 19:13:17
夕日がしみるぜぃ https://pic.twitter.com/OeDlpyowgj
posted at 19:02:44
@m____y_4167 持ち運びならミニ、見やすさなら普通の、容量は一番小さくていいと思います。研究室に来てくれれば、見せますよー。両方あるので
posted at 18:03:36
なしでもいけますな。パソコンみたいなもん。家の外では携帯のネットにつないで使う https://twitter.com/m____y_4167/status/1263738067963088897…
posted at 17:57:55
オーラスではね直食らったってところか。 https://twitter.com/hiroyamiyagi9/status/1263319051012435968…
posted at 17:53:22
給付金不支給のツイートがちらほら。本当に大変な人は教員に相談してみ?何かアイディアくれるかもしれん。
posted at 17:49:54
電子辞書よりiPadに英辞郎の組み合わせがいいよ
posted at 16:11:44
早速提案しておいた
posted at 08:24:01
これはすごい。一番必要だと思ってたやつだ。
ネットプリントサービスの提供について | 関西学院大学 https://www.kwansei.ac.jp/n_print
posted at 08:20:32
@tambaultratamba この人は実績がありますから
posted at 07:27:40