@meg3hanamoge いや、それは超えてくよ。「ちゃんと調べたのに、くそー」が「秘書が調べてくれたのに、くそー」になるだけな未来しか見えない
posted at 22:17:29
Stats | Twitter歴 4,443日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,793(7.8件/日) |
表示するツイート :
@meg3hanamoge いや、それは超えてくよ。「ちゃんと調べたのに、くそー」が「秘書が調べてくれたのに、くそー」になるだけな未来しか見えない
posted at 22:17:29
金曜日は海軍、日曜日はヤナカ家。 https://pic.twitter.com/lfOiJUabNN
posted at 20:00:44
5月は福井もあるし、移動が多いすな
posted at 19:30:18
ああ、秘書がほしい。「本日の予定は、8:45から特別支援の授業、10:30から会議、11:00から来客、13:00からラーメンでございます。」スケジュール管理、ステキ。
posted at 19:25:27
年3回くらいの実家帰省の努力目標を掲げているのだけど、結局昨年のGWから一度も帰ってきていない、とご指摘をいただくなどした
posted at 16:56:14
そうか、今日はアラバキか。
posted at 14:46:55
週刊雑記帳アーカイブス。これの続編でも書こうかと眺めていた。
質問力(なぜ学ぶのか、何を学ぶのか 9 ) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/04/15/063009…
posted at 14:45:49
@tambaultratamba いやぁ、僕の温和なイメージがですね
posted at 13:23:55
壮絶なイジメにあいまして、仕掛けてきた先輩・上司社員を一人一人合法的にかつ徹底的に追い詰めてやつけていくという、実にロックな内容でございました。 https://twitter.com/htyanaka/status/1652467973574254593…
posted at 09:29:45
新入社員としてブラック企業に勤める夢を見た
posted at 09:20:40
4年生で転校する時、上級生から花向けにダンボール一杯のメンコをもらった。僕が巻き上げられたメンコもたくさんあった。なつかしいなー。 https://twitter.com/htyanaka/status/1520314543867449344…
posted at 17:11:29
@marxindo 僕は41ですが、街の文具屋に20円5枚の角メンが売っていて、大流行りでした。カモでした。
posted at 17:10:07
公教育は社会の基盤だよ。将来のこの国の力だよ。働いた時間に見合う賃金をきちんと出して優秀な人たちに教員やってもらいたい。
posted at 15:46:00
オレたちの時、倍率10倍超えてたし、学年で一番優秀なやつがよゆーで落ちてたからね。将来少子化で教員余るから採用絞ってるって言ってたなー。 https://twitter.com/htyanaka/status/1520289562689372160…
posted at 15:37:59
残業代払わないからだよ。氷河期世代の採用絞りまくったからだよ。
県教委の来年度の教員採用 志願者数が採用予定人数下回る|NHK 茨城県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220428/1070016949.html…
posted at 15:30:52
4月頭に休んだきり働き詰めだったのだけど、今日よりしばしの休暇でございます。まずは家のメンテ
posted at 12:26:12
むしろ、直接お金に縛られてるのだよね。それゆえの過激な発言だと思っていて、社会学者を名乗る人がこの程度の考察というのも、まあそういうこと。「緊急事態宣言を出してもらえば講義がリモートになる。その方が楽でいい」なんて、中にいる人を調査すれば絶対出てこない。 https://twitter.com/htyanaka/status/1520228688255614976…
posted at 11:33:45
大学所属という立場に発言がしばられている、という論だけど、フリーは何にも縛られていないわけではない。フリーで注目されなければ食えない立場というのもあって、かなり発言がしばられていると思う
専門家の本音は「コロナ万歳」だった?SNSの「いいね」に嬉しそうな人々
https://news.yahoo.co.jp/articles/c461dc52f9fa50c0623ef41cc66ecc2e0dfa3bf5…
posted at 11:28:58
人それぞれ、事情はあるから。がまんできない人はがまんする必要はないよ
posted at 22:11:38
プライベートなブログの方では、オレのスキなウタ、というシリーズです200記事くらい書いたほど、音楽の人
posted at 21:30:59
本日は中高生時代のミスチルを中心にですね
posted at 21:24:58
No music,No life
posted at 21:23:04
コロナの現場で看護師が足りない、って言われてる中、なぜこんなことが言えるのだろうね。チグハグなんだよ
五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021043001205&g=pol…
posted at 21:17:04
奴は正義 https://pic.twitter.com/IfaeX7k8Py
posted at 21:03:14
https://pic.twitter.com/oV2fOokJUI
posted at 21:00:51
休暇のいろいろを楽しみに日々のお仕事をがんばる、というモデルが崩れているわけですな。世の中的に。 https://twitter.com/htyanaka/status/1388084536936894465…
posted at 20:47:44
長期休暇が苦痛なイベントになってるんだよね。
posted at 19:55:17
連休出かけられないわ、天気悪いわで、たまらんっすな
posted at 19:37:49
本を読み終わって、ただいまお茶に大変詳しい。すぐ忘れる
posted at 19:21:25
今日はいつもの店の焼き鳥かなー。
posted at 17:44:32
今日の天気はなかなか激しいね。気分が
posted at 13:00:51
トーカイテーオーとかライスシャワーとかオグリキャップとか、これ作ってるのオレと同い年以上のおっさんだ。間違いない。オレが中学時代、マニアな男子が熱く語ってた
posted at 10:49:38
都合の良い結果が出るまで調査を繰り返すダメな研究が頭に浮かぶなど
「学術会議が、現在の国の機関としての組織形態が役割を果たすのにふさわしいとする報告書をまとめたことを受けて、政府は、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整〜」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210429/k10013004291000.html…
posted at 08:10:32
たっぷりの茶葉に冷えた水を入れて15分ほど待つと、甘い冷茶が出来上がります https://pic.twitter.com/sMtsM29jZL
posted at 08:02:23
@TTStaido10 なんと!いつのまに!
posted at 22:52:00
切羽詰まっている
posted at 22:36:51
映像セレクターが来たら、テレビカメラになる予定の子。オンライン授業機材 https://pic.twitter.com/xrXdySpzNc
posted at 20:33:08
禁止されているなら解禁するように働きかけてみようか?オンラインならいいべ。
posted at 20:16:18
うちはこういうのやらんの?それとも禁止でもされてるのかな https://twitter.com/folkandrockfu/status/1255812357520977921…
posted at 20:11:07
@zg6i2449jfTfaH3 もちろん、こういうのとセットです。みんながやれば、就職系は入り口を用意するでしょう
posted at 20:04:38
コロナ特例でそういう選択肢を提示する、というのはありかもね。全国的に。就活の時「コロナで1年多く大学いた」が普通になれば不利益はないし。 https://twitter.com/htyanaka/status/1255810693036568576…
posted at 20:03:11
学費負担なく9月卒業、1年延ばし卒業を認めると、うれしい人はいるのかな
posted at 19:46:15
負けずにがんばるよ
posted at 19:10:36
うちの低いこと低いこと https://twitter.com/tottoripenguin/status/1255801198621294593…
posted at 19:10:20
高検検事の定年延長の問題は、やはり法クラも反対なのか。だよね。 https://twitter.com/okaguchikii/status/1255539169637494787…
posted at 17:22:03
これほんとなんだよ。学生さんにすらなかなかわかってもらえん https://twitter.com/kwappa67/status/1255750870328733696…
posted at 17:05:34
ほんとその通りです。映像に限らず、すべてのマテリアルの動作保証をとってからやりたい。 https://twitter.com/sasakiyusuke/status/1255690272043790342…
posted at 11:57:10
なるほど、閲覧者側ではダウンロードできない設定の場合もあるのか。 https://twitter.com/htyanaka/status/1255677162306154496…
posted at 11:38:18
@chokanbou 動画は問題ないと思うのですが、ファイル形式等にもよると思うのでやってみないとわからないですね
posted at 11:31:49
@chokanbou 詳しいことはよくわかりません。僕はこの方式でやらないので。パワーポイントについては現象を確認しました
posted at 11:28:43
@chokanbou なら、マニュアルの方がまずいということになりますか。学部では情報共有しておきましたが、混乱しますね
posted at 11:24:23
オレの授業に関しては音声付きPowerPointなんて使わないので、関係ない。
posted at 11:00:46
おそらくこれ、連休明けからこのワナにはまる鳥大生たくさん出ると思うので、リツイートでもして周りを助けてやってくだされ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1255677162306154496…
posted at 11:00:01
manabaの容量制限が10MBになり、教員側のマニュアルが初回とは異なっているので、学生側も初回とは違う操作感になってしまっているもよう。 https://twitter.com/htyanaka/status/1255677162306154496…
posted at 10:58:21
遠隔授業で上がっている音声付きパワーポイント。ブラウザ上で見ると再生できない場合は、ファイルをダウンロードの上、パワーポイントのソフトで見ると音も再生できるよ。ここで引っかかる事例の相談を受けたので、情報還流。
posted at 10:55:39