ChatGPTを計算機に例える人がいるけど、計算機と決定的に違うのが必ず正しい答えを返すとは限らないところ。結局、自分の能力を超えるアウトプットを安定的に出すのは難しい。 https://twitter.com/htyanaka/status/1646071810205843459…
posted at 22:34:23
Stats | Twitter歴 4,442日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,792(7.8件/日) |
表示するツイート :
ChatGPTを計算機に例える人がいるけど、計算機と決定的に違うのが必ず正しい答えを返すとは限らないところ。結局、自分の能力を超えるアウトプットを安定的に出すのは難しい。 https://twitter.com/htyanaka/status/1646071810205843459…
posted at 22:34:23
大学って、ChatGPTで出てきたものが正しいかどうか判断する能力を鍛えるところだよ
posted at 17:44:36
なお過去には、ハリのある大学生活を送るために難しい試験の授業を取るんだとかなんとかで、免許関係なくコンプリートした強者がいらっしゃいます。成績も悪くなかった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1645204603276005376…
posted at 17:42:02
3にDTIがあって、これは!!!ってなっている。RT
posted at 17:35:22
これ、オススメ。MRIで機能研究をやりたい人は2がオススメ。 https://twitter.com/SEIRIKEN1977/status/1645958520469331968…
posted at 17:34:43
髪を切る暇がなく、伸び放題で大変気分がよくない
posted at 17:32:56
元ボスが、昼休みの30分でジムに移動してひと泳ぎして戻ってくる逸話を聞いて、隙間時間活用って大事だな、と思いながらお茶を飲みつつぼーっとしている
posted at 12:26:14
さあみんな、よい子は寝る時間だよ。前期はまだまだ長い。
posted at 22:37:32
Twitterの広告の漫画の主人公たちはすぐに復讐を始めるし、すぐに生まれ変わる。
posted at 22:25:52
悪口と批判は違うよ。
posted at 21:52:55
我々は個人名で売っているので、つくづく信用商売だなぁと思う。授業だって講演だってあらゆる依頼仕事がそう。 https://twitter.com/htyanaka/status/1513859053184696324…
posted at 21:44:54
一度読んで損をした著者の本はなかなか読まないし、何度か読んで損をした著者の論文はやはり必要に迫られない限り読まなくなる。
posted at 21:38:19
新庄のあの底抜けに明るいキャラは嫌いじゃないので、勝ってほしいなぁ、とは思う。やはり、野球は勝ち試合見せられるのが一番楽しいので、いくらパフォーマンスおもしろくてもサービス精神旺盛でも、勝てないと見に行きたくはなくなるのが野球ファン
posted at 21:25:53
「すぎてく時間に戸惑っているのなら 少しだけ休もうよ」
posted at 21:22:37
ええっ!阪神。。。
posted at 21:10:52
8時の汽車を逃すと、家飯はあきらめざるを得ないすな。
posted at 20:24:50
そこはかとないブラックサラリーマン感。脳のやつは無駄紙を使ったランチョンマット的なですね https://pic.twitter.com/dqM6Ch1oys
posted at 20:24:07
寝るのはこころの一番のお薬だぜ。
posted at 18:49:45
3人も来てくれました https://twitter.com/htyanaka/status/1504426045084110849…
posted at 18:33:28
ふむー
posted at 18:30:46
久しぶりすぎて対面授業のやり方忘れた
posted at 12:51:44
「男性は施設責任者である厚労省職員に電子レンジを使いたいと伝えたが、「間違ってアルミニウムとかを温めたら発火しちゃう」と拒否された。」
冷めた牛丼でもレンジNG、嗜好品もダメ コロナ療養施設に不満 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220410/k00/00m/040/029000c…
posted at 11:39:59
マジか
Wordle 297 3/6
⬜⬜🟨🟨⬜
🟨🟩⬜⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩
posted at 10:53:23
朝からテニスしているボーイズがいて、ちょっとうらやましくなるなど
posted at 06:54:26
学部生の時は修士の学費溜めるために働いてたなー。あのお金で車買ってたらまた違った大学生活だったかもしれん
posted at 22:32:44
@Hirotaka_GIMA なんか、カッコいい
posted at 22:15:08
←原稿の〆切追われる男
posted at 21:58:26
生協の場合スジ論から言うと、組合員の意見は大きいはず
posted at 21:49:14
明日は強風で汽車は朝動かないってよ。 https://pic.twitter.com/bl8yXxaStH
posted at 21:37:24
@tambaultratamba あまいですよ
posted at 20:29:04
日本はもう少し契約をドライに履行するという価値観を入れてもいいと思う。
posted at 20:19:29
任期付き教員については業務を事前に限定して、それを逸脱した業務を与えて本人が不服な場合はパワハラになるという運用なんてどうだろうか。パワハラ認定されたら、自動的に任期なしに転換される仕組み、なんていいと思う。後者は半分冗談だけど、任期付きとハラスメントって結構セットなんだよね。
posted at 19:58:27
ありゃあ
「JR西日本 どこでもきっぷ」など3種類 急きょ販売中止 新型コロナ感染急拡大を受け | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/106415/image/210409_ntick_02_0…
posted at 19:33:56
大昔に政治家には国民に対する誠実さが必要と言ったら、同業者からの空リプで、そんなんいらんというのがあったんだけど、辞書的な意味だと嘘偽りごまかしOKということになるのだが、本当にそれでいいの?それは本当に民主主義なの?と思ったもの。
posted at 14:04:59
コトバは大事だよね。ここ10年でだいぶ軽くなってしまったけど、コトバを大事にしない民主主義なんかありえないと思うよ
posted at 13:51:36
ふむー
posted at 12:20:17
おもしろかった。うちも趣味的に楽しみたい人はゆるーく募集しているよ。
「アメリカ (の私が所属している大学の学部) では、学部1年の頃から、研究経験を積みたい学生さんが、教官にアプローチしてきます。」
卒論の指導-How to train your dragons|かおり https://note.com/ykaori07/n/n0ec7924c12f9…
posted at 12:12:09
ちなみに僕の任期付の知り合いは、付き合っていた公務員の恋人に、とりあえず3年のために仕事はやめられない、と振られていた。共働き時代、そりゃ当たり前だよね。
posted at 10:52:41
博士取得後の任期つき、ということはアラサーな訳で、家庭を持つとか子どもを持つとか、そういうところと直結するわけよ。そういう普通のプライベートがあやしい業界に優秀な若手が集まらなくなりつつある、というのが最近の博士不人気の問題だと思う。 https://twitter.com/htyanaka/status/1381418283828609024…
posted at 10:41:32
博士あまり問題は、博士を雇わない日本の企業が悪いんだ、という大学関係者の意見も見たことあるのだけど、日本の企業が雇わないことは最初からわかっていて、その上で甘い見通しを持って博士の定員を増やしたのだよね。
posted at 10:29:04
任期つきの苦しさは、経験したことないとわからんということかな。そういう雇い方を提案・肯定するなら、想像力は働かせてほしいなぁと思う。
posted at 10:25:59
自分は任期つきとして働いたことないのに、若手の任期つきは仕方ないとかいうシニアは見たことがあって、なかなかだなぁという感想しか持たなかった。
posted at 10:23:31
@chokanbou 急にはできないですからねー。そういうことなら一日休校くらいで対応できるとは思えないですね
posted at 10:19:16
ここのところの大学教員クラスタ、ホットトピックはとあるシニア教授が若手の任期つきは仕方ないとつぶやいたことへのアレコレ
posted at 10:18:33
消費税3%導入された時は、大人の都合で今まで買えたものが買えなくなるんだから、と交渉して、こづかいを100円から110円に値上げしてもらった。
posted at 10:14:26
消費税3%時代のクセがつい
posted at 10:08:51
はっ!無理だ! https://twitter.com/htyanaka/status/1381413798955810816…
posted at 10:08:28
1本ずつ買えば8本
posted at 10:08:09
「大学では、12日に休校の措置をとるほか、13日から今月16日にかけてはオンラインでのみ授業を行うことにしています。」
鳥取看護大学 学生が感染で休校へ|NHK 鳥取県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20210411/4040007785.html…
posted at 10:05:50
今週も週刊雑記帳更新できんかもしれん。うむむむ
posted at 10:03:55
週末ハードワークだったので少し朝寝坊。睡眠大事
posted at 06:43:36
いやぁ、近代史はおもしろい
posted at 06:42:40