肉増した https://pic.twitter.com/TKJXi0JIvU
posted at 21:10:29
Stats | Twitter歴 4,442日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,792(7.8件/日) |
表示するツイート :
肉増した https://pic.twitter.com/TKJXi0JIvU
posted at 21:10:29
最近ご新規さんのフォロワーさんが少し増えたところですが、このアカウントはお酒を飲んでは懐メロについてつぶやく、酔っ払いのラジオDJ的なアカウントでございます。あ、あとラーメン
posted at 21:04:05
例えば、今の後期高齢者だと、若い時の環境は今より悪くて、子ども時代にひもじい、貧乏で高校・大学行けない、風呂トイレなしアパートが普通、給与水準も若手は劣悪、終身雇用文化だったはずなのに最終局面で備えなくリストラ、などなど、世代としての悪い面もあった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1643587608193429504…
posted at 14:39:11
Wordle 294 3/6
🟩⬜🟩🟨⬜
⬜⬜⬜🟨⬜
🟩🟩🟩🟩🟩
posted at 22:33:39
アイデンティティのための恋愛、というのがございまして
posted at 22:06:03
(´-`).。oO(マジメに教育やると、マジメにやりたくない方面からどんどん嫌われるんだ)
posted at 21:40:45
@ry531026 小倉から出雲が下関からの山陰線経由でないことを祈っています^^;結構たいへんです。
posted at 21:32:38
なお、オレの授業はいずれも、90分の授業毎にに3時間の勉強をすれば優か良、全くしなければ落ちる、ということを目標に試験を作っている。90分の授業毎に3時間の自学は文科省の省令で定められている基準。
posted at 21:28:14
過去に、先輩Aから「アイツの試験、なんとかなるよ、楽勝ー!」というアドバイスを受けた後輩グループと先輩Bから「やばいから必死で勉強した方がいいよ!」とアドバイスを受けた後輩グループがいて、前者が全滅、後者が好成績だった回がある。なお、先輩Bの方が先輩Aよりも出来た。
posted at 21:23:36
これね、昔は教養部という教養教育を専門にする組織があってそこに教員がたくさんいて責任をもって教育してたんだよ。大学改革で解体されてほとんどいなくなって、学部と兼任で教えるようになったせいで、人がいなくなった。根本原因が人不足にあるからなかなか難しくはある。 https://twitter.com/htyanaka/status/1512760026317819904…
posted at 21:06:18
教養科目のくじ引きは大変よくないと思っている
posted at 20:51:10
こ、これは。。。
《予想外すぎる超展開》「これは弁護になっているのだろうか?」裁判ウォッチャーが見た「ヤバい弁護士」(文春オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e920e9cd7947d17d389f7cb69510190d3becf6b5…
posted at 20:47:20
明日のテスト、ようやっと問題が出来上がった。1限はやさしめ、3限はいつもなみ。な、気がする。こればっかりはやってみないとわからんけど。がんばれー
posted at 19:45:27
愛着の安全基地仮説 https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1512737530034065410…
posted at 19:27:31
@Hnaueta 僕のついったの誤字の多いこと多いこと^^;
posted at 17:19:55
@Hnaueta 誤字ですな
posted at 17:17:38
研究者は個人的な信用で生きているところがあるし、読み手としてはこれを無視できない。書き手から生じる論文への期待や構えみたいなものがあるんだ。
posted at 14:48:49
誰かが徳をするために誰かが損をする、みたいな構造が嫌いです
posted at 14:43:09
「査定結果が怖いの!?」の部分を「査読結果が怖いの!?」に空目するなど https://twitter.com/dq_tact/status/1512445166333820931…
posted at 14:41:04
悪名高き治安維持法は、元々は共産主義を取り締まるための法律で、民主主義の政党政治下で生まれている。法が後々悪用されないように、さまざまな可能性を法でしばっておく、場合によっては作らない、というのはとても大事だと思っている。 https://twitter.com/htyanaka/status/1512653178893832195…
posted at 14:02:08
共産主義を防ぐための仕組みが政権反対派の弾圧に使われた歴史は知っておきたい。アレルギー的で宗教的な共産主義嫌いを利用して言論を封じる手法があることを意識しておきたい。
posted at 13:46:36
←イケボになりたかったマン
posted at 13:38:49
読了本。明和政子の「ヒトの発達の謎を解く ──胎児期から人類の未来まで」 https://amzn.to/3whMYEI 発達系副読本調査用。生理学・生物学・大脳生理よりで発達の基礎を書く。胎児期も含めた発達初期がメイン。これらの知見をもとに仮説を提唱していく感じ。副読本には使わない。 #hrw #book #2022b
posted at 12:30:02
すげー勢いで飲んだからフラフラだ。明日授業できるのかな
posted at 23:20:40
←大学教員から権威的なものを削ぎ落とすことができるのか、そうなると教育効果はどうなるのか、実験している者
posted at 23:16:48
←ただのツイ廃
posted at 23:15:47
例えば、後輩に対しても敬語を使うことがフツー。よくも悪くも上下関係にならない https://twitter.com/htyanaka/status/1380524248893038594…
posted at 23:14:17
大学教員ってかなり特殊で、上司も部下も、先輩後輩も、同僚同期も、フツーの会社員とはちょっと違っていて、ゆるいんだよね。よくもわるくも。 https://twitter.com/htyanaka/status/1380523847733010435…
posted at 23:13:24
←会社員の先輩後輩・上司部下の関係ちょっと憧れる者
posted at 23:11:48
うちでちゃんと時間かけて本気で取り組んでくれれば、学部生としての研究能力ならどこに出しても恥ずかしくないレベルまで育て上げる自信があるんだけどなー。残念ながら、需要がない。
posted at 23:11:32
サルは歌わない https://twitter.com/htyanaka/status/1380521690816339970…
posted at 23:07:05
言語は左脳で、音楽が同じ場所だけど右ってのもおもしろい
posted at 23:04:03
何度かつぶやいているけど、言語的なものを使う種も限られているけど、音楽を使う種も限られているんだよね。言語はコミュニケーションってわかりやすいけど、音楽ってだってなんか進化的な意味があるかもしれない
posted at 23:03:14
【緩募】一緒に音楽の心理学、算数の心理学やる人
posted at 23:01:06
これ、言語と違うんだ。すると、音楽の意味ってなんだろうね
posted at 22:59:59
誰か、一緒に音楽の心理学、やらない? https://twitter.com/htyanaka/status/1380520234801491968…
posted at 22:58:24
音楽って、思い出と感情が乗るんだよね。当時好きじゃなかったウタでも、後から聞くと嫌いじゃないということない?たぶん、思い出と懐かしさという感情のせいなんだよ
posted at 22:57:27
おれ、中高大と、その時1番仲良かったやつより適度に仲良かった奴の方が長い付き合いになっている。友人ってそういうものなのかもね
posted at 22:53:20
@Hirotaka_GIMA さすが、わかってらっしゃる(笑)
posted at 22:51:15
@8a3908273ecf4e7 ああ、その手がありましたか^ ^
posted at 22:50:56
オレいつもつけてる。なんなら、自宅出てから家帰るまでずっとつけてる https://twitter.com/h96a23lvkt/status/1380502973059526662…
posted at 22:41:14
福井には秋吉という焼き鳥屋がございまして https://pic.twitter.com/Hjfnjt9ZK4
posted at 22:33:08
もうやってる飯屋はない。よってこうなった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1380509737435861005… https://pic.twitter.com/gSPddLnbJk
posted at 22:24:31
どうも、こんばんは。夕食難民です https://pic.twitter.com/W5moeQoXpM
posted at 22:15:44
ふむー
posted at 22:05:55
月のオーダーで楽しみにしていただけに、これは立ち直れないかもしれない
posted at 21:41:30
https://twitter.com/htyanaka/status/1380067164745474049… https://pic.twitter.com/cnCn4XZEXN
posted at 21:39:33
毎度毎度思うんだけど、オレのロングドライブはスポーツの類だと思うんだよね。コンビニ、GS、PAはピットイン
posted at 20:52:37
うちのゼミ生の特典としてお菓子の配給があるの思い出した。ゼミ配属が決まってから言うのもなんだけど。
posted at 19:44:06
@Hiroaki_TERATO 僕も本日ユニクロに駆け込みました^^;忘れっぽいのは同じく昔からですが、大人になってからは買えばいいと開き直れるのがよいところです。
posted at 19:43:52
オレの場合、なりたい仕事人像が業界スタンダードからだいぶ離れているのだよね
posted at 18:41:20
トイレをお借りしたコンビニでは必ず何か一つものを買うようにしているんだけど、おかげで入浴剤と飲み物がどんどんたまっていくんだ。
posted at 18:29:27
手前味噌で申し訳ないが、自分の忘れんぼ能力にかけては、全幅の信頼を置いている。 https://twitter.com/htyanaka/status/1380389903125516289…
posted at 18:03:32
舞鶴まで来たとです。趣ある港町。ここも28が一人いる
posted at 17:53:46
S森先生とですね https://twitter.com/tatsuya_bio/status/1380397155316211714…
posted at 17:23:07
@0712_kyo 10分くらいしか止めてなかったのに!(笑)
posted at 16:38:41
この車、音楽が相当うっさいと思う https://twitter.com/htyanaka/status/1380421771141124096…
posted at 16:30:06
大カラオケ大会ドライブ、もうすぐ和田山。26の彼は元気かな https://pic.twitter.com/xc3RGFZRPN
posted at 16:26:11
自分の研究業績のために教育をする、ということよないように気をつけている。
posted at 14:34:37
スタバのタンブラも大事だけどね、それより下着ですよ。しっかりしてくださいよ、ヤナカさん
posted at 14:23:42
出張久しぶりすぎて、絶対何か忘れている自信があったのだけど、さっそく下着を忘れていることがわかった。
posted at 14:19:33
出発。予定より2時間遅れもいつも通り https://twitter.com/htyanaka/status/1380067164745474049…
posted at 14:15:21
@pin95531407 ですよね。授業は教科書を作るような作業で大変です
posted at 11:35:34
「がんか」を変換すると「がん化」「眼窩」が出てくるパソコンに成長してしまった
posted at 11:25:52
この分野で教え始めて感じることなんだけど、特別支援系の生理病理心理は教科書が圧倒的に不足している。初学者、中級、もっと極めたい、どの層の教科書もほとんどない。いつか、書きたい。
posted at 10:32:21