これは何度か言っているのだけど、世代間差は、一側面だけ見るとあの世代の方が得で我々は損、みたいに見えるのだけど、別の側面では損得が逆転することもある。結局どっちが得でどっちが損みたいな比較がナンセンスだと思っている。
posted at 21:13:16
Stats | Twitter歴 4,438日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,754(7.8件/日) |
表示するツイート :
これは何度か言っているのだけど、世代間差は、一側面だけ見るとあの世代の方が得で我々は損、みたいに見えるのだけど、別の側面では損得が逆転することもある。結局どっちが得でどっちが損みたいな比較がナンセンスだと思っている。
posted at 21:13:16
これは違う。現役世代が困っている、の文脈に高齢者世代を登場させるからそうなるのだと思う。 https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1643563195196669953…
posted at 21:08:04
読了本。藤島一郎「嚥下障害のことがよくわかる本 食べる力を取り戻す (健康ライブラリーイラスト版)」 https://amzn.to/40dNCjq 学生副読本調査用。病弱・肢体不自由に関連して、嚥下障害について概要をざっと学ぶことができる本。イラスト中心でわかりやすくさっと読める◎ #hrw #book #2023b
posted at 12:30:14
お酒しばらく飲んでないなぁ
posted at 23:01:47
流動性って、よい待遇と仕事環境で釣って高めるタイプと、雇用に任期つけて強制的にやるタイプの2つがあって、両者は根本的に異なると思っている。たぶん業界にとっていいのは前者。
posted at 22:31:50
鎌倉殿の13人、小池栄子と江口のりこがバチバチやっているのを、同い年として不思議な気分で見ている
posted at 22:24:41
ちなみに特支の教員免許は人間形成コース以外の学生さんの取得実績があります。ごく稀に、挑戦する学生さんが現れる。
posted at 20:42:25
ごめんなぁ、なるべく他の授業と被せたくないんだけど、もう授業組むのパズルみたいになっていて、ここしか入らなかったんだ。
posted at 20:31:57
健スポを1年生で取ることのメリットはよくわからないので、この辺り先輩に聞いて、それぞれのメリットを天秤にかけて決めていただけたらよいかと。
posted at 20:21:31
人間形成の1年生、健スポと特別支援教育がかぶっているらしい。特別支援教育を1年生で取ることのメリットはこの授業でその後の免許や科目の取り方が変わる場合があることか。免許に特支を加えたり、将来を見据えて特支系の科目を取りたくなる場合がある。これ、2年生からだと幅がせばまります。
posted at 20:20:33
授業副読本調査用。明和さんのは初めて読むか。脳を中心とした生物学的側面、進化的な側面、心理的な側面等を複合的に論じてヒトの発達を論じた本か。おもしろそう。
明和政子(著)「ヒトの発達の謎を解く ──胎児期から人類の未来まで (ちくま新書)」 https://amzn.to/3u5yXsm #デジタル積読
posted at 12:30:04
本日の確定申告。ステータス「マイナンバーカードを認識しない」
posted at 22:55:13
@ryokobiscket ライトグレーな方がですね
posted at 21:10:13
おれ、もう全然わからないんだけど、こういう事態への対処として国の緊急事態宣言があるんじゃないの?なんでそれを要請しないんだろうね。
大阪で近く医療非常事態宣言へ | 2021/4/5 - 共同通信 https://this.kiji.is/751731500139839488?c=39550187727945729…
posted at 19:40:52
(´-`).。oO(地域調査プロジェクトは本年度より復帰予定だけど、僕のはとーってもハードという噂)
posted at 15:24:02
誰かの権利を守ることは自分の権利を守ること。大事なことなので何度でも言う。
posted at 13:32:06
誰かのために怒る、というのはわりと大事なこと
posted at 12:19:41
「新型コロナウイルスは強い対策をしてもなくなっていない。この強い対策でインフルエンザウイルスに感染した人は激減、ほぼ皆無状態になったのに、その対策でも新型コロナウイルスには、これだけしか効果がなかった。」
https://www.asahi.com/articles/ASP305H2WP30PLBJ002.html…
posted at 12:18:40
GPAが下がるのがどうしてもイヤなら、非公式にその授業を聞いたらいいし、その分野の本をたくさん読んだらいいと思う。
posted at 10:36:38
評価を上げる、下げない、ということに対して自律的に取り組むと、評価に沿った非自律的な自己が出来上がるのだよね。それに気づかない人は世の中結構多い。
posted at 10:34:13
GPAなんて大学出たらなんの役にも立たんので、必要以上に気にする必要はないと思っている。というか、世の中誰かが作った評価基準がたくさんあるので、評価を必要以上に気にすると、そいつらにしばられて一生過ごすことになるよ。そういう学生さんを見ていると、もったいないと思ってしまう。 https://twitter.com/dsk2014tottori/status/1378736097551806468…
posted at 10:32:29
右が国家主義・全体主義(国家のために個人はガマンせい)の方向に進みすぎると、それに逆らって弱者を助ける人たちは必然的に左扱いされてしまう。でもそれは、本来的・辞書的な右翼・左翼の意味と違うと思うのだよね。
posted at 10:25:55
「合理的配慮の拒否は差別である」はまだまだ浸透していないなぁ、と思った。内容も、コメント欄も。この程度の負担だと合理的配慮における過重な負担、とはならんと思うのよね。 https://twitter.com/izenanatsuko/status/1378535246841274371…
posted at 10:10:53
田舎はクラスタ発生すると一気にくるね https://pic.twitter.com/1SZFR28k1X
posted at 07:31:49
15年くらい聞いてきた杉田敏さんの実践ビジネス英語(NHKラジオ)の最終回を聴き終わって、朝からぽっかりとした気分になるなど
posted at 06:38:51
今回の週刊雑記帳はお休み、か、遅い時間の更新
posted at 06:21:58
@terukororin し、ご、と、に、ん!
posted at 06:20:05
@terukororin オレは毎朝こんなもんすな。仕事人なのですよ
posted at 05:54:54
すげぇな、何でみんな起きてるのだ。、、、はっ、いい子
posted at 05:41:29
@terukororin それはやばいね。か弱さをアピールして行くか。。。
posted at 05:37:24
よい子は寝てる時間、ですな。おして、そろそろ起きる時間だよ https://twitter.com/tatsuya_bio/status/1378762884159664131…
posted at 05:10:21
確定申告の源泉徴収票が一つ足りなかった
posted at 23:45:10
これ、詳しい情報が欲しいな。時系列の情報が知りたい。RT
posted at 21:34:46
北海道で30代女性が再び陽性 | 2020/4/5 - 共同通信 https://this.kiji.is/619459789926270049?c=39550187727945729…
posted at 21:28:43
少なくとも今いる大臣の半分(もっとかな)は順番でなった議員大臣で、専門的能力もジェネラリストとしての専門集団コントロール能力もない。民間大臣に代っても問題なんかない。順番=年功なわけで、そりゃあそうなるよね。心配なら副大臣・政務官級にサポート要員としての議員をつけたらいい。 https://twitter.com/htyanaka/status/1246746195302596608…
posted at 19:34:02
日本国憲法第68条は大臣の過半数は国会議員でなければならない、としている。なら、裏返せば半分くらいは民間出身でもいいわけで、そうしたらいいんじゃないか。専門家をどんどん各省庁の長に据えたらいいんだ。全体的な観点から統括するために、ジェネラリストとしての有能な国会議員出身大臣を置いて
posted at 19:27:11
寒いから長く楽しめてよいすな
posted at 18:15:21
近くの桜、遠くの桜 https://pic.twitter.com/3h3W76oBHC
posted at 18:14:59
どこかで聞いた声だと思ったら、リアルサトシではなかろうか https://twitter.com/rica_matsumoto3/status/1246635955114541057…
posted at 17:07:18
@TTStaido10 おめでとうございます!
posted at 16:29:53
@ktromr なかなか共感されないわけですね(笑)
posted at 00:59:29
@ktromr レオマワールドって香川じゃないですか?確か高校の修学旅行で行ったような。
posted at 00:55:06
@toitoitoi_fuku ど、どんまいっ!現地で見ればよかったととても後悔中
posted at 23:07:23
勝った #swallows
posted at 22:13:25
@misuchiru_1213 それ大事
posted at 00:54:58
夜桜は白黒もおもしろいことがわかった。 https://pic.twitter.com/sJzNLetawH
posted at 00:49:25
調査実習の打ち上げに行くグループがあるのか
posted at 17:04:21
明日(4/6)と来週月曜日(4/9)は大学を留守にします。ご用の方はその前後にお願いします。 #予定
posted at 11:56:28
ヘルプマークについてはこちらをご覧くだされ。なにそれ、と思ったら人は知っておくとよいです。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html… #病弱 #肢体不自由
posted at 08:50:03
新しい名刺を作った
posted at 23:59:59
英語の会話の場合、聞き取れないのはあんま問題なくて(わからなきゃ聞き返せばよい)、問題は表現の瞬発力。こいつは数こなして練習しなきゃダメなのだよねー。
posted at 23:04:29