自分は正しいと思っているので、力を行使するのは当然、となる心理が働く。力を振るう当人も、周りの支持する人々も。 https://twitter.com/htyanaka/status/1635975604507152384…
posted at 21:22:25
Stats | Twitter歴 4,450日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,858(7.8件/日) |
表示するツイート :
自分は正しいと思っているので、力を行使するのは当然、となる心理が働く。力を振るう当人も、周りの支持する人々も。 https://twitter.com/htyanaka/status/1635975604507152384…
posted at 21:22:25
力を抑制的に使う、というのはむちゃくちゃ難しい、というのを、戦争で、国会で、歴史で、いやというほど見せられている
posted at 21:05:53
そうかー、実験心理学、生理学系以外だとこの話はわからないか。
ニュースで紹介された研究室がブラウン管で『90年代かよ!』→この分野では貴重な資産だという話「昔のPCを使ってるのは…」 https://togetter.com/li/2101498
posted at 20:36:21
これ、合理的配慮の説明間違っている。
「車いす利用者用のスロープを店舗出入り口に設置するといった「合理的配慮」の提供〜」
障害に配慮、24年度義務化 企業へ、差別解消法の政令(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d89b070b1582e7bf81707733ae42caed059b32…
posted at 20:13:53
JR西のWEBサービスがホントいけてなくて、こちらの側でがんばって適応すると、それを壊しにくる変更をしやがる。
posted at 16:54:52
でも夕飯はパスタにならないところがオレのひねくれているところ https://twitter.com/htyanaka/status/1503671252887564292… https://pic.twitter.com/q0e8B0p5YY
posted at 19:54:05
パスタに関してはこういう業者みたいな買い方をですね https://pic.twitter.com/2Y37R6orwa
posted at 18:55:38
いい写真からは音が聞こえるんだ
posted at 17:35:17
鳥取砂丘は一大観光地な上、だだっ広いので繋がるハズ。因美線とか智頭急行内とかが繋がると、さすが、となると思うなど https://twitter.com/rakuten_mobile/status/1500999748442021890…
posted at 17:33:38
コロナ前の非日常なワンシーン https://pic.twitter.com/L0ZITgPd1T
posted at 17:26:10
1711の次が1827はしんどいすな。 https://pic.twitter.com/ylh9PZLlvv
posted at 17:14:27
@wa_ni_co 当事者のみが声を発することができる、と考えてます。まあ命大事はわかるんですけど、第三者としては加害者に非難の声を上げることくらいしかできないんじゃないですかね。
posted at 17:09:58
なお、厨房のおじちゃん、おにーちゃん、ホールのおねーさま、おにーさんの4名は目で合図送るだけで、牛丼ミニつゆ少なめ、のオーダーが通るよ。タブレット注文になってから、新人さんには通らなくなった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1503626053020839938…
posted at 16:29:02
その昔、のぞみ号が名古屋を通過する回があったんだよ
posted at 16:19:32
変わり映えしないので載せていないが、いつもの朝食はこれが続いている。すき家の牛丼になんかあった場合は、すき家と一緒に沈む所存。 https://pic.twitter.com/E5EyY7EChB
posted at 15:56:01
早く降伏したほうが命が助かるからいい論は、いじめ被害者や暴力被害者がこれ以上被害受けないようにさっさと加害者に謝っちゃえばいい論と、ロジックは変わらない。これ、当事者がいうのは自由なのだけど、第三者が言うのは加害に間接的に関与しているのと同じ行為だと思う。
posted at 15:25:38
新入生、新2年生は読んでおきたい内容。狙われていると思うよ。世の中悪い奴はいる。
未成年者取消権とは 悪質業者から身を守る|18歳 成人年齢|NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/adult-age-reduction/featured-articles/detail/detail_01.html…
posted at 12:24:14
Wordle 269 3/6
🟨⬜🟩⬜⬜
⬜⬜⬜🟨⬜
🟩🟩🟩🟩🟩
posted at 08:22:26
ふむー
posted at 19:49:59
これ、たぶん大学全般に言える。このタイプは受験はうまくいかなくても伸びることがある https://twitter.com/optfibcab/status/1371071575911399425…
posted at 19:32:50
@ytogt_406 それが、今日はやってないみたい。すまぬ。
posted at 19:02:47
長らく行ってないけど、松江出張の時はここで一杯やるのがたまらなかった https://twitter.com/htyanaka/status/1371400668074831872…
posted at 19:00:22
@ytogt_406 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32004521/top_amp/…
posted at 18:59:33
総合研究大学院大学は、教員の大学への帰属意識がとても薄い、という不思議な特性を持つのだよね。
posted at 17:46:06
オススメは総合研究大学院大学。知名度の低さではトップ争いをする国立大学なれど、教員のレベルは国内トップクラス。 https://twitter.com/tatsuya_bio/status/1371308060807888907…
posted at 13:25:43
@nk_1125 へー!!前にも行っているので、ニアミスしてたかもですね。
posted at 13:23:35
たしかに、著作権はその通りだよね。
posted at 12:15:28
今週の週刊雑記帳。教員・それを目指す人はもちろん、それ以外のすべての人にオススメ。
本の紹介,「アメリカの教室に入ってみた: 貧困地区の公立学校から超インクルーシブ教育まで(赤木 和重(著),ひとなる書房)」 - 雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2021/03/15/063000…
posted at 07:16:45
さあ、がんばってまいります
posted at 06:07:20
@nk_1125 このカフェだったのですか?!
posted at 05:49:20
6冊目。勝間和代の「お金は銀行に預けるな」銀行のビジネスモデルから資本主義的なお金の役割を知ることができる本。我が国は自由と民主主義の国であるとともに資本主義の仕組みで動いているのでこの素養は身につけておきたい。ブログに詳細あり
https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2019/06/17/063052…
#新大学生に勧めたい10冊
posted at 18:05:24
ほとんどの犯罪は警察・司法にかかる費用の方が高くなると思う。だから放置していい、とはならないよね。 https://twitter.com/cooler_emperor/status/1237942034033336320…
posted at 10:09:57
年間3.5コマか。うらやましすぎる。おれ、授業8コマ、演習4コマ、ゼミ系4コマ、+卒論指導だったぞ、今年度。
posted at 09:54:26
@mamoruk @xiuan150 @desean97 情報ありがとうございました。地方国立は学部分野にもよりますがこの3-4倍の授業を持たされるケースがあります。
posted at 09:51:02
@mamoruk @xiuan150 @desean97 授業のノルマは半年あたりですか。
posted at 09:23:35
いいなぁ、うちなんかざっと10・・・おっとだれかきたようだ
posted at 09:18:31
これは自戒もこめてね。
posted at 00:50:15
世の中には生まれで経済的に逆境にある人がいる。これは恵まれた環境にある人は気づけないことがある。若いと気づけないものだけど、そういう想像力は身につけていきたいもの。
posted at 00:37:11
問題はその贅沢が生まれで決まるところ。そうであってはならないと思うんだ。全ての国民は、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。憲法26条。どんな生まれであってもこれは保障されねばならない。個人的な利益もだけど、社会として、その方が望ましい。 https://twitter.com/taiseiastronaut/status/1238847239256064001…
posted at 00:30:38
@keeper_chiezo 青いイベントですか?
posted at 22:17:43
@ryokobiscket すごくないです、仕事ですよー。がんばってください!
posted at 12:43:27
うまいラーメン食べた、とか、じっくり本読んだ、とか、のんびり散歩した、とか、そういう平和なつぶやきばっかでいきたいのに、そうはいかんニュースが多くてその。
posted at 19:57:00
ひどい
posted at 19:23:24
高橋源一郎さんの現代語訳教育勅語がわりと面白い。 https://twitter.com/takagengen/status/841888318962950147…
posted at 16:41:12