情報更新

last update 06/01 01:08

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 705フォロー
  • 1,112フォロワー
  • 11リスト
Stats Twitter歴
4,257日(2011/10/06より)
ツイート数
32,337(7.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月01日(木)1 tweetsource

10時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

その先に、リアルの人間がいる、ということを忘れてはいけない。SNSでも、WEBでも、ニュースでも、政治・政策でも。

posted at 00:10:36

2023年05月31日(水)26 tweetssource

10時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

まあ大体この流れ。
教職に憧れて入ってくる→いろいろなところで大変さを目にする耳にする→身近な先輩が現場でやられる→どうしようか悩む→教育実習で大変さを経験する→教職はやめておこう

posted at 23:45:59

10時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

内定時期ずらすくらいで民間企業と戦えると思っているところが、もう救いがたい。教員に憧れを持って入学してきた、昔なら教職一本槍みたいな層にそっぽむかれはじめてるんだよ。

posted at 23:40:59

12時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

最近ちこちゃんも下火になってきたので、ちこちゃんが余計なこと言って僕が授業で解説するハメになる、という回は減っている。

posted at 22:17:28

12時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

@new_lush 生理学寄りですけどねー。東工大だとこういう話できる人結構いる気がします。本授業の目玉はイメージ法、特にMRIでこれは聞けるところ少ないと思っています

posted at 22:14:29

12時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

発達障害の基礎についてマニアックに解説していく科目も、院生にならないと聞けない。が、これについては諸々あって数年後に開講される可能性が高い。

posted at 21:33:25

15時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

「直営駅の都職員の年収は30歳で約440万円、40歳で約550万円。一方で、委託駅で働く契約社員の男性によると、年収は約350万円で昇給も退職金もないという。」

都営地下鉄の駅業務で偽装請負の恐れ 都職員の駅長が委託先社員に「指示」 都の言い分は「情報伝達」:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/253040

posted at 19:21:04

15時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

今日の夕方から明日にかけて県外に出ようと思っていたけど、明日の汽車運転取りやめ可能性の報を見て中止と相成り

posted at 19:05:54

18時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

カードのリボ払いという仕組みのメリットがよくわからない。例えば、月々の支払いの3割が金利の場合、最初の前借りのせいでその後の使える額が3割減になるってことでしょ?

posted at 16:31:53

22時間前

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

読了本。澤幸祐「私たちは学習している」 amzn.to/3yUqTwo 学生副読本調査用。教育心理学で扱う学習について条件づけの研究成果と理論を中心にかなり深く解説した本。タイトルのライトさとは裏腹に、ヘビーで頭を使う。異分野の心理学者も読める内容。おもしろかった。 #hrw #book #2023b

posted at 12:30:20

5月31日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

「衛星発射と称する事実上の弾道ミサイルの発射」としか言っちゃいけないしばりがあるかのように、ここ数日のNHKラジオはこの用語しか言わない

posted at 06:52:00

5月31日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

NHKラジオは北朝鮮の近くから中継を入れていて、アラート出ることもそうなったら中継することも折り込んでいた感じだねぇ。

posted at 06:38:51

2023年05月30日(火)17 tweetssource

5月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

プリンタがついに故障し、その日1発目の印刷が必ず詰まるようになってしまった。一度詰まったのを直した後は数時間詰まらない。

posted at 19:38:47

5月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

評価する側も大変だなぁ。僕は基本的に人を評価して相対的に比較することなんてできないと思っているので、自分に対する評価はおみくじくらいに考えている。

posted at 17:39:51

5月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

観光地で売っている観光地名前入り木刀。木刀を作っている会社の、生き残りをかけた営業戦略だったって話を、何かで見たことがある。これで会社が持ち直した、と。RT

posted at 17:32:13

5月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

同僚の先生に似ているなぁ、、、と思いながらボーッとその方の顔を眺めながらすれ違ったら、同僚の先生だった

posted at 12:15:47

5月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

高校のカリキュラム変わるたびに、関連教科書を手に入れる。いちお、高校でやっていることを把握して授業は組み立てているのでございます。この子たちで勉強して入ってくるのはもう少しあとなのでのんびり読んでいく。 pic.twitter.com/3UO2dDGFXC

posted at 10:52:52

2023年05月29日(月)14 tweetssource

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

健康のために歩きでくるところ、ドラムを叩くために車(歩くよりも運動になるからよし、という判断)で来て、仕事が終わらずただただ車でくるだけになる、というのが2週続いて、心の中で自分を叱りつけているところ

posted at 20:57:04

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

批判を批判するなら、前向きではないからダメ、ではなくて、その批判の中身は批判に値しない、が正当だと思う。

posted at 18:41:25

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

批判がダメ、がオレにはよくわからん。ダメなものはダメ、と言わないと、ダメな何かは何度でも起こることになる。まあ、批判ってネガティブで気持ちいいものではないとは思うけど、でも誰も批判しなくなったらどうなるか、考えてみたらわかる。

posted at 17:48:01

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

AIに淘汰される職業、などと煽り記事が出てくるのだけど、AIがなくても何かができる人、がなんだかんだで強いと思うよ。AIを使わないと何もできない人は、人材としては買い叩かれる。

posted at 14:08:45

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

残業代が支払われれば、こういうことで残業代の蓄積が大変なことになり、問題が学校的にも行政的にも社会的にも把握されて、最終的にこういう保護者の要求自体がダメ、という方向に行くはず。

posted at 12:44:36

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

保護者の部活に対する文句を顧問に直接言わせるの、やめるべきだと思う。管理職がそれを徹底して、文句は管理職が受けるべき。そもそも公立校では部活で超勤を命じることはできない、と文科省は言っている。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/ twitter.com/hageokuhageoku

posted at 07:41:57

このページの先頭へ

×