キャットニップが休載に入ってしまった。もはや動悸がする…。
posted at 14:19:43
Stats | Twitter歴 5,951日(2007/06/14より) |
ツイート数 41,797(7.0件/日) |
表示するツイート :
キャットニップが休載に入ってしまった。もはや動悸がする…。
posted at 14:19:43
ハイラル観光記
https://www.dropbox.com/scl/fi/kzdy23s9jjv3h4024eo3u/.paper?dl=0&rlkey=yktohmrehl3ugh1ovwitogga0…
posted at 00:45:54
ちょっとハイラル観光へ行ってきます。
posted at 23:59:41
4月からのクックルンの予告、クックルンが2人しかいない状態でクヨッペンが地球に落下していったので、クヨッペンが3人目のクックルンになる可能性があってワクワクしてる。
posted at 11:38:38
各社コロナ以前の状態に戻そう的な動きがあるみたいですが、サインもハンコもいらなかった宅配便がまた要求してくるようになってるのすごくめんどうくさいよね…。
posted at 11:55:40
開発のテスト用のためにログインしただけのAndroid機を、googleが勝手に2段階認証用のデバイスにしてくるの絶対許せない…。
posted at 09:40:59
松屋ではずっと「松屋 タッチパネル」「松屋 セルフレジ」等の検索結果を読みながら食べてる。UIやらUXやらを味わいに松屋に行ってる。
posted at 11:33:29
昨年、いち早く各席タッチパネル+セルフレジ方式が導入された本社ビル1階の松屋が、先週からタッチパネル券売機に戻された上で3台の券売機脇にタッチパネル操作サポート社員が2名待ち構えているという最先端の方式になった。
posted at 11:26:03
来月になったら子供たちが色塗ったコレが売り場に飾られてるのかな。
posted at 20:46:25
サミットが子供向けに配ってる「ぬりえ」がなんか変な感じになってた。 https://pic.twitter.com/CzfwAW0sxG
posted at 20:45:12
あと、科学技術館の4F「コーヒー&レストラン」の佇まい、みんな絶対好きでしょ。 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13192032/dtlphotolst/smp2/…
Retweeted by Haruka Kataoka
retweeted at 14:12:56
科学技術館の5Fがピンチらしいという話で、寄付しました。
ここの「メカ」は子供が一生ここを離れてくれない!というすごい展示なんだけど、そもそも子連れだと施設全部を見きれないので、いつか大人1人で行きたいなと思ってるくらい良い。 https://readyfor.jp/projects/jsf_forest-cfproject?sns_share_token=d7f55386907662e5995e&utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social…
Retweeted by Haruka Kataoka
retweeted at 14:12:53
業務用BGMでは、「USEN WHITE STUDIO」(登録名義は「WHITE STUDIO」)の曲も沢山配信されてるけど、日本からだけ聴けない設定にされてるという事に気づいてめちゃしょんぼりした。(日本国内からはUSENに加入して聴けという事か)
posted at 09:10:51
音楽配信サービスで「コンセールパイン」で検索すると、お店とかでかかってる業務用BGMを浴びるように聴けるよ。
posted at 09:09:15
駅の天井とかで漏水集めてるやつ、「ポタポタキャッチ」って名前の製品があるんだ https://www.sanyo-ltd.jp/shopdetail/000000000077/… ビニールシートとビニールチューブだけ持ってきても、接合部を漏れない様にするのは難しそうだもんな。
posted at 09:05:33
「ナイト・イン・ザ・ウッズ」のハイジャンプの操作、ファミコンの「鉄腕アトム」で空飛ぶ時と同じ。
posted at 22:33:55
あと、科学技術館の4F「コーヒー&レストラン」の佇まい、みんな絶対好きでしょ。 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13192032/dtlphotolst/smp2/…
posted at 06:28:42
科学技術館の5Fがピンチらしいという話で、寄付しました。
ここの「メカ」は子供が一生ここを離れてくれない!というすごい展示なんだけど、そもそも子連れだと施設全部を見きれないので、いつか大人1人で行きたいなと思ってるくらい良い。 https://readyfor.jp/projects/jsf_forest-cfproject?sns_share_token=d7f55386907662e5995e&utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social…
posted at 06:12:54
雑煮だよ〜 https://pic.twitter.com/cBiwQelnht
posted at 23:44:07
「アップステーション」という名前もアップロード+ステーションなのかも。
posted at 12:40:37
Appusutēshon で検索すると、Youtubeに上がってるテレビ・ラジオの違法アップロードと思われる動画の末尾に関係ないビデオクリップ&BGMとして貼り付いている。違法アップロード動画が視聴された際に生じる利用料を得る為に生成されたBGMなのかなこれ…
posted at 12:39:32
このAIが生成した日本人名にストックフォトっぽいジャケット、中身もBGM生成アプリで作った様な音楽に自動翻訳っぽい日本語テキストの読み上げ、みたいなシリーズなんなんだろう。 Appusutēshon というクレジットが共通している。
Youtube→ https://www.youtube.com/results?search_query=Appusut%C4%93shon…
MP3→ https://www.amazon.co.jp/s?k=%22Appusut%C4%93shon%22…
posted at 12:33:08
ドキュメントの中から探すか、作って消すかしてコンストラクタが「ある」状態にするやつ→ https://gist.github.com/drumsoft/154c403e1c4e0d13a26685919ca31aad…
posted at 16:07:31
イラレのJavascriptで instanceof GroupItem みたいな判定がエラーになる時と正常に動く時があって困ってたんだけど、アプリケーションの起動以降、スクリプトエンジンが触った事のないオブジェクトのコンストラクタは未定義になってるらしい。
https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7pathitem%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%81%8C%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B/td-p/11191691?profile.language=ja…
https://community.adobe.com/t5/illustrator-discussions/scripting-constructor-definition-work-around/m-p/10704774?profile.language=en…
posted at 15:51:46
ハンターハンターも連載再開したし、ファンタスティックワールドも4年ぶりの連載再開、しないかな…。 https://to-ti.in/product/fw ずっと待ってる。
posted at 20:39:48
"マニュエル・ゲッチングさんは、そっくりさんとかではなく、ご本人です。2年前からオファーをし、ついにはベルリンまで交渉しに行って、最後はお地蔵さんにお願いしまくり、叶いました。" Minguss Journal: "The Farthest Desert" https://mingussofficial.blogspot.com/2018/11/the-farthest-desert.html…
posted at 04:09:53
Manuel Göttsching の一番最近の録音、これの客演かしら(Discogs調べ。これからライブ盤とか出ると思いますが…)
Minguss "The Farthest Desert" https://music.apple.com/jp/album/the-farthest-desert/1458597207…
Göttsching参加曲以外も、アルバム全体めちゃめちゃいいですね…。
posted at 04:08:25
MANUEL GÖTTSCHING - LIVE @ FREEDOMMUNE 0<ZERO> https://youtu.be/VTvHcHQkxSU
posted at 03:16:39
@mansoshinbun 制作側に親の気持ちバレてた…!って感じしますよね。実は子を学校に送ってく時間(まだ送るように要求されてる)と被っててたまにしか見られず、Twitterを通して内容を知る割合が多いので余計集団幻覚っぽいです…!
posted at 09:02:57
「しりたガエルのけけちゃま」って、あまりにも「おかあさんといっしょ」を子供と見てる大人の欲望が実現したものっぽすぎて、保護者たちみんなで見てる集団幻覚みたいじゃない?
posted at 09:20:35
パン屋の看板に「溶岩窯で焼いている」と書いてあるのを見るたび、店奥の階段を地下深く降りたところに滅びの罅裂みたいな穴があって、パン生地を乗せた耐熱容器をそろそろと降ろしてパンを焼いているんだなーと思っている。
posted at 14:12:49
しかもこのサントラがかなり良くて、「こんなもん」という私の認識がきっとまちがっている。(嘘ゲーム広告に混じって大量に広告が出て来るから…)
posted at 09:54:27
昨日見つけて、こんなもん(たいへん失礼だが)にまでサントラあるんだ……と思ったもの。 https://open.spotify.com/album/3BPbJJAvJHnJHlsuASp0SZ?si=CECFckgvTSyWAhvmuqJ7Xg… https://music.apple.com/jp/album/merge-mansion-original-game-soundtrack/1617758812…
posted at 09:41:33
でも防犯ブザーのいちばん意味が分からない仕様は「間違って鳴らしちゃった場合もピンを簡単に戻して音を止められるので安心です」だよね。
posted at 11:28:42
子が入学する時に配布された防犯ブザーはナスカン-リング-チェーン-ブザー本体と繋いだリング部が一瞬で壊れ、ナスカン-チェーンと直接繋いで凌いでいたがチェーンも壊れ本体が消えた。新しいの買おうと思うが同様の細いリングを使った商品ばかりで、防犯関連商品がそういう仕様なの意味がわからない…
posted at 11:25:23
今週のデカ盛りハンター、MAX鈴木の元にこれまで戦ったライバル達が次々と応援にかけつけてて、MAX鈴木の連載最終回というかラストバトルというか走馬灯というかそういう雰囲気ですごい。
posted at 20:17:15
楽しそう! → おしりのあな うみへいく http://www.iwasakishoten.co.jp/book/b371962.html…
posted at 19:56:27
メカロック、やはり正式な名称だったみたい…! https://twitter.com/atk1468/status/1572213250284204038…
posted at 20:54:43
あるコインパーキングで、登校中の小学生がちょっと入ってすぐに出てくる姿がたまに見られる。子供だけが知ってる秘密スポット(虫がよくいるとか、シールが貼られてるとか)かと思っていたが、精算機の液晶画面に表示された時刻を見て遅刻しないか確認するという、実用的な目的があるようだった。
posted at 08:28:41
いろんな日本製魯肉飯の「日本独自要素」だけ全部集めたローカライズド魯肉飯の「完全版」なのかもしれない。すごい。
posted at 11:51:53
松屋の魯肉飯がいまだかつてないくらいコレジャナイやつだったので、遡ってシュクメルリも「そう」だったんだろうなと…
posted at 11:49:30
小学校で空いた時間のレクリエーションみたいな感じで「メディシンボール」っていうボール使ったゲームをやらされてたの思い出して、Medicine?なんでそんな名前なんだろ〜と思って検索したらこのフィットネス用のボールしか出てこなくて、ゲームの詳細は迷宮入りになった。
posted at 20:07:04
モデルのプライバシーを考慮して消してるのは分かるんだけど扱ってる商品がちょうどいい形だから頭が取れちゃった人にしか見えない。アンパンマン!フィットネス用の顔よ! https://pic.twitter.com/mRNj05SWmH
posted at 19:57:40
Merengue と Merengazos の違いがよく分からない。 -gazos は -gue の派生ジャンルなのか、それとも呼び方が違うだけで同じジャンルなのか等。
posted at 10:40:40
前回のゾロ目→ https://twitter.com/hrk/status/636708316664631296?s=20&t=PmpfHOlCSnTqaTpftJQfyA…
posted at 16:51:56
私44歳、子88ヶ月のゾロ目になった。
posted at 16:50:54
@shaisuke はい、ご無沙汰しています…!☺️
posted at 10:17:51
@shaisuke このアルバム出た頃はほぼ同じデザインのやつが売ってたんですが(持ってました)今はこちらのニューデザインのやつしかほぼ買えないっぽいですね…。 https://www.yodobashi.com/product/100000001004080180/…
posted at 00:57:59
夏休みの課題図書だよ。 https://pic.twitter.com/wm0AHJDh0V
posted at 11:49:46
カービィの新作で回復アイテムをシェアするアクションが「くちうつし」から「ハイタッチ」になったのもコロナの影響っぽいよね。
posted at 19:11:39
ドラッグストアに置いてあるこども用バファリンが12錠入りから35錠入りにぐっと増えてて、コロナの影響かな〜と思いました。
posted at 19:09:39