Twitterのサードパーティアプリが使えない状態で、純正アプリを使いたくない私は、改善されない限りTwitterを見ないことにしますので、連絡等はTwitterを避けてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
posted at 12:50:44
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,221日(2009/06/16より) |
ツイート数 11,492(2.2件/日) |
表示するツイート :
Twitterのサードパーティアプリが使えない状態で、純正アプリを使いたくない私は、改善されない限りTwitterを見ないことにしますので、連絡等はTwitterを避けてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
posted at 12:50:44
YouTubeが部落差別の動画をようやく削除しました!
署名の声が届いたのだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b27cdc2adcb3597c3298754b334184fe8c7f8564?fbclid=IwAR16M-FH1ftk833Y6mJK2lLK1ShBYY6GqXsd6k79NjkV_n7DlPPBjYCHcsE…
posted at 23:11:19
署名しました! 裁判の結果も出ているのに、YouTubeは差別の野放し状態です。 https://twitter.com/abdarcofficial/status/1592726577703313411…
posted at 14:52:23
日本印刷が新しく始めた読書のサイト「soyogo」に、「美しい本のはなし」というコラムがありまして、その書き手の一人として「初めて冒険に出た日」を書きました。私が子ども時代から青年時代に夢中になった小説シリーズを、装丁を中心に紹介したものです。
https://soyogobooks.jp/essays-and-more/246/?fbclid=IwAR0Z3nW1ghMl0fAOHd-kwyq-bwlEOggLl-sWC8EcvR98NKK8bo5a8ocB_nw…
posted at 15:00:55
@Mito82440930 @jaarboss 🌸🌕🌖🌗🌘🌑🌒🌓🌔🌕🌸
posted at 14:59:45
@kimuneill 軽い表現しかできませんが、稀代の名エッセイだと思います。そして木村さんの根源的な文学論だなあと、目を開かれる思いで読みました。お兄さんのくだりは、笑いが……。教科書に載録して、高校生の世代に読んでほしいです。
posted at 22:54:02
旧統一教会にかつて入信しかけた体験を、作家の木村友祐さんがエッセイに記しています。この数ヶ月の旧統一教会をめぐる文章で、こんなに深く胸打たれ、考えさせれらたものはありません。とにかく読んでみてください。
https://imidas.jp/jijikaitai/l-40-296-22-08-g897…
posted at 16:40:31
ついに始まりました! 新聞連載小説『ひとでなし』。三好愛さん @344ai のイラストがもう楽しくてたまりません。これを毎日見られるなんて、何という贅沢。東京中日新聞、北海道新聞、西日本新聞の朝刊で読めます。 https://pic.twitter.com/QGuy6HYPb8
posted at 21:07:52
@344ai わー、こちらこそ、ありがとうございます!
このタイトル、何度見ても喜びを感じます。
長丁場になりますが、楽しくやりましょう!
よろしくお願いします。
posted at 22:32:32
挿絵は今大活躍中の三好愛さん!このキモかわいさは、説明のつかない形で私の心をぎゅうっとしてきます。三好さんは先日、2冊目のエッセイとイラスト集『怪談未満』を出されたばかり。エッセイもゾワッとしつつホッとします。1冊目の『ざらざらをさわる』とともにオススメ。 https://www.amazon.co.jp/%E6%80%AA%E8%AB%87%E6%9C%AA%E6%BA%80-%E4%B8%89%E5%A5%BD-%E6%84%9B/dp/4760154620…
posted at 11:39:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/195969
タイトルは『ひとでなし』。内容は説明しませんが、主人公の子ども時代からを描く、ビルドゥングスロマンの形式をとっています。でも私の小説ですから、一般的なリアリズム小説ではありません。
posted at 11:37:05
新聞連載小説を始めます。
来週22日(月)スタートで、東京中日新聞、西日本新聞、北海道新聞の3社の朝刊で読めます。他にも地方紙で遅れて始まるところもあるようです。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/195969
posted at 11:35:25
これがないともはや夏の気がしない! 青山ブックセンターの夏のおすすめ本企画、今年は230人近い選者の推薦です。私もまた参加しています。誰がどんな本をどんなコメントで推しているか、見に来るだけでも、すごく豊かな時間が過ごせますよ。 https://twitter.com/Aoyama_book/status/1555410787375935489…
posted at 17:43:41
音楽業界、これでいいんですか? こういうのが大勢翼賛の始まりですよ。現場にいる人たちが抗議してほしいです。 https://twitter.com/shinoda_man/status/1542698250787901440…
posted at 21:09:49
#名古屋地検の不当な不起訴処分に抗議します
#名古屋入管死亡事件の真相究明と再発防止を求めます
#JusticeForWishma
#入管医療の抜本的改革を
#ウィシュマさんのビデオを遺族に渡せ https://twitter.com/nyukan_alliance/status/1538043217219727360…
posted at 17:46:04
『隔ててて』の私のトークが一部公開されました! この映画、ほんとに不思議で心地よいです。あと1週間なのでお急ぎを! ポレポレ東中野、夜8時30分から。ちなみに私が赤いのは、WEリーグのレッズレディース最終戦に行った帰りだからです。 https://twitter.com/hedatetete/status/1533708138255642624…
posted at 17:11:51
@radiogohan 寒気さえする殺伐とした光景ですよね……。
posted at 13:18:15
ひでえ! これはメキシコの壁画文化の破壊。壁画はつまり路上は誰でもが表現できる空間として開放して、みんなが思うままに絵を描いてよい、という文化であって、ストリートのグラフィック文化の走りで、メヒコらしさそのもの。それを破壊するのは、メキシコのアイデンティティを危機に陥らせる愚行。 https://twitter.com/radiogohan/status/1529237192433885190…
posted at 11:28:10
唯一無二の不思議な映画『隔ててて』の上映後トーク、今日は私の登壇です! ポレポレ東中野で夜8時30分から上映。 https://twitter.com/hedatetete/status/1528182644915449856…
posted at 11:32:59
これは大変わかりやすくまとまっている。経済はしっかり基礎を学んでからデータを読み取らないと、トンデモな論に誘い込まれる。「自分の実感」をベースに考えたり語ったりすることを、いったんカッコにくくって向き合わないと間違う、ということがよくわかる。 https://twitter.com/GuenichiYGC/status/1525322821039435776…
posted at 13:08:01
今週末14日(土)から、待望の映画『隔ててて』が公開されます。ポレポレ東中野で20時30分から。人によって印象も解釈もてんでバラバラなれど、皆が口にするのは、とにかく面白い、余韻がやたらと気持ちいい。アフタートークあり。私も22日(日)の回に出ます。
https://hedatetete.themedia.jp/
posted at 12:20:47
@gloomynews ご参考までに。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/自殺報道ガイドライン
https://jscp.or.jp/action/suggestion.html…
posted at 09:25:37
@gloomynews いつも貴重な情報源として拝読しています。上島さんの報道についてですが、死に至る具体的な方法を書くことは、希死念慮を抱く人の背中を押す行為になりうることが指摘されており、自殺報道ガイドラインでも、メディアは控えるようお願いされています。これを拡散することも同様です。ご一考願います。
posted at 09:23:48
この日に合わせて、かつての書評をALL REVIEWSさんがアップしてくださいました。
オシムさん、ありがとうございました。心の中でオシムさんの言葉を聞き続けます。 https://twitter.com/allreviewsjp/status/1520961279250223105…
posted at 12:07:42
@ken_nishizaki ありがとうございます! それは楽しみな展開ですね! よろしくお願いします。
posted at 12:58:16
@ken_nishizaki 西崎さん、おはようございます。3日の文サル、伺ってもよろしいでしょうか。
posted at 10:54:41
問題大アリでしょう。
→監督解任で揺れるヴィッセル神戸の新体制への疑問と不安…“パワハラ謹慎中”永井秀樹氏のSD就任に問題はないのか?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90acab509d4ab9387353a0111d942e8e399c199…
posted at 14:23:28
この対話をみんなに読んでほしい。ずっとずっとモヤモヤしていたことを、稲葉さんと小林さんが真正面から目を逸らさずに話し考えています。こういう大切なことを言葉にするのはすごく覚悟が必要だと思います。 https://twitter.com/inabatsuyoshi/status/1506093304118603776…
posted at 12:40:39
杉並区の非道ぶり、唖然だな。プーチン政権並み。とってる態度は同じだよ。入管の真似してるんだろう。 https://twitter.com/inabatsuyoshi/status/1501352904577347589…
posted at 10:12:28
虚無はだから、言葉を信じていない状態へどんどん近づいていくことです。人が人間だと思う状態から離れていくことです。言葉で虚無を書く、とは、虚無を無効にする最後のもがきというとこになるでしょう。今小説を書くというのは、何であれ、そういう行為だと思います。 https://twitter.com/hoshinot/status/1499594161145917445…
posted at 12:55:08
絶望というのとはまた違います。絶望とは、信じていた希望から見放されたと感じる状態だから。希望という言葉を信用していないのなら、絶望も成り立ちません。 https://twitter.com/hoshinot/status/1499593458469638145…
posted at 12:54:43
「すばる」4月号に、短編小説「石のゆりかご」を書きました。この2年で書いた短編「喋らん」「レジ打ちの女」と併せ「虚無三部作」になります(物語上は関連するところはありません)。ユーモアはたっぷり込めたつもりですが、希望はまったくありません。むしろ、希望を排したくて書いた作品群です。 https://twitter.com/subaru_henshubu/status/1499519998947069953…
posted at 12:51:56
朗報です!
ブラジル在住の記録映像作家、岡村淳さんが、YouTubeでチャンネルを立ち上げました!
岡村作品が、短編を中心に10本ほど見られます。
その記事↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54818c3b4820ecd4ec86fe2bcdf20fbc0b8d4c82…
posted at 09:09:59
「私はそもそも杉並区の担当者が法律や制度を正確に理解できていないのではないかと疑っている。」
「国や都も表向きは否定する「問答無用」の扶養照会は、いつになったら根絶されるのだろうか。そもそも扶養照会という法律に基づかない仕組み自体が必要なのか」 https://twitter.com/inabatsuyoshi/status/1493016214393991169…
posted at 14:39:47
違法賭博、軽い処分 世間と隔たり 相撲協会の判断基準に違和感 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/050/291000c…
posted at 21:25:40
@ken_nishizaki 実世界に戻れなくなりそうでした。西崎さんのご出身はカニ浄土だったか、と思うくらい自然で。写真も音楽や音も含めてすごい作品です。
文サル、うかがいたいんですよね。2月は難しそうなんですが、都合が合えば参加します!
posted at 16:21:43
この朗読は凄い! 意識が飛んだ。 https://twitter.com/ken_nishizaki/status/1486520377085816833…
posted at 13:00:59
@kaikai_fayfay 😆😂🤣
posted at 17:01:43
共同通信の記事。これは労災ではないか。→なぜ那須サファリで猛獣の飼育係襲撃が続くのか 脆弱な安全体制を検証すると… | 2022/1/16 - 47NEWS https://nordot.app/854032330268147712?c=39546741839462401…
posted at 13:02:15
何か、あっちのほうで人が集まって、楽しそうな雰囲気が漂ってくるぞ。ちょっと覗いてみよう。
って感じで見てもらえれば。明日からスタートです。 https://twitter.com/DSA_Japan/status/1470213342619123712…
posted at 12:09:28
@kaikai_fayfay @isshihiro55 @182755Emibuu フォローしました。
posted at 11:30:22
フリーランスを成り立たなくさせるこの制度、フリーランスは必読です。以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「財務省: 《STOPインボイス!》弱いものから搾取し、多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度を廃止してください!」 https://chng.it/JfRnwtVW @change_jpより
posted at 13:26:44
今開催中のK-BOOKフェスティバル、明日からは目玉イベント目白押しだな、どれを見ようか、なんて思っていたら、21日日曜日は私がイベントに出るのでした! 大人気作家キムヨンスさんとのトークです。ヨンスさんは小説もお話もすこぶる面白いです! 驚きの特別ゲストも!
https://kim-hoshino-talk.peatix.com
posted at 15:05:55
@haratetchan わわ、光栄なお言葉!
posted at 12:34:14
例えば、一般の人30人ずつで引く綱引きに参加したとする。非力な私は、自分が綱を引けている手応えなど、ほとんど感じられない。でも私が抜けて、もう一人ぐらい抜けて、綱を引いている味方が28人になったら、負ける可能性はものすごく高くなる。選挙で投票するって、そういうことだと思うよ。
posted at 21:07:06
コロンビアの強烈な映画『MONOS 猿と呼ばれし者たち』のパンフレットに、エッセイを書きました。さまざまな読み解き方のできる、素晴らしい音と映像のこの作品、ぜひ映画館で見てください。 https://twitter.com/monosfilmsJP/status/1454051670967537672…
posted at 21:48:49
うわ、これ、面白い! 私は1960年代の生まれだけど、ここで書かれている時代の空気の中で育った。 https://twitter.com/osai/status/1451032093941661697…
posted at 13:26:20
必読→「分配」を語るなら、「生活保護」敵視政策の転換から - 毎日新聞 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20211012/pol/00m/010/009000c…
posted at 14:50:04
有料記事ですが、サンデー毎日に書いた白鵬に着いての記事がオンラインでも読めるようです。→白鵬:ヘイトと戦った第69代横綱・白鵬 「あの日」も今も国技館は日本の鏡 文壇随一の好角家が緊急寄稿 作家・星野智幸 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/sunday/articles/20211004/org/00m/050/001000d…
posted at 16:26:50
@miranfu @edimantokyo @mihonagaya それ、嬉しいです!
posted at 12:12:42
@edimantokyo @mihonagaya おお! おめでとうございます!!
あの小説が人気なのは嬉しい!
posted at 11:46:40