30 hours of plasma dancing at the top of the Sun. I see two ballerinas and then a Christmas tree. What about you? #spaceweather https://pic.twitter.com/T8Z3lKqNpN
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:16:24
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,779日(2010/05/06より) |
ツイート数 25,512(5.3件/日) |
表示するツイート :
30 hours of plasma dancing at the top of the Sun. I see two ballerinas and then a Christmas tree. What about you? #spaceweather https://pic.twitter.com/T8Z3lKqNpN
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:16:24
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
CMが多い。 #侍JAPAN
posted at 22:06:31
Absolutely insane! Yesterday's X1.1 class #SolarFlare was observed in high resolution by the NASA IRIS mission. IRIS observes with a small field-of-view, so catching the largest flares is rare. But just look at this, I haven't seen a flare observation this cool in a long time. ☀️ https://pic.twitter.com/FB6IR47ORt
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 19:51:11
【イベント】核融合科学研究所の仲田資季准教授、科学技術館の科学ライブショー「ユニバース」にゲストとして出演。
タイトル:地上に星をつくりだす「人工恒星」への挑戦
日時:2023年2月11日(土)14時から、15時30分から
#NIFS #核融合 #プラズマ #科学技術館
https://universe.chimons.org
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 12:09:08
【プレスリリース】世界初! AIが描く 天の川銀河のガス雲分布 約14万個の「星の誕生候補地」を推定
#大阪公立大学 #NIFS #天の川銀河 #人工知能 #分野間連携
https://www.nifs.ac.jp/news/collabo/230130.html… https://pic.twitter.com/IhU5UPxQzf
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 16:44:13
【講演会】第35回 自然科学研究機構シンポジウム
「自然の中に潜む不確実性とは何か? 科学の目で見た持続可能性〜」
日時:2023年3月12日(日)13時-17時
会場:東京大学 大講堂(安田講堂)
#SDGs #不確実性 #地球環境 #異常気象 #感染症 #太陽フレア #プラズマ
https://www.nifs.ac.jp/pr/event/sympo35/…
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 12:33:47
【NIFS NEWS】No.267 January 2023
2023年 新年のご挨拶「幸せのために」/吉田善章、第31回国際土岐コンファレンス開催のご報告/藤堂泰、高速で移動するプラズマ乱流を世界で初めて発見 - 核融合プラズマの乱流の理解に新たな知見 - /釼持尚輝 他
https://www.nifs.ac.jp/about/NIFS-NEWS/ https://pic.twitter.com/JNWzBbsSvt
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:32:02
今のXクラスフレアの304動画を見たら、やはり激しいプロミネンス噴出! https://pic.twitter.com/SbgRMTgkQI
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 10:38:42
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
posted at 07:49:41
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
@fairbanks_m なんと。岐阜市美術館にはよく行きます。
posted at 12:29:49
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
@fairbanks_m どこっすか!?
posted at 10:08:55
つい今しがた、見事なプロミネンス噴出発生! https://pic.twitter.com/or7pbd4imz
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 10:00:22
【講演会】第35回 自然科学研究機構シンポジウム
「自然の中に潜む不確実性とは何か? 〜科学の目で見た持続可能性〜」
日時:2023年3月12日(日)13時-17時
会場:東京大学 大講堂(安田講堂)
#SDGs #不確実性 #地球環境 #異常気象 #感染症 #太陽フレア #プラズマ
https://www.nifs.ac.jp/pr/event/sympo35/… https://pic.twitter.com/r87FEBmzRt
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 13:32:50
これは20回以上のMクラスフレアの良い紹介動画! https://twitter.com/TheSunToday/status/1603613742293458944…
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 10:02:46
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
@shamonoir えっ?
posted at 16:42:05
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
延長かあ。
posted at 01:54:01
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
あと2分!
posted at 05:52:18
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
すげえええ
posted at 23:59:50
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
7分かあ(笑)
posted at 23:51:57
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
浅野〜〜
posted at 23:44:39
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
よっしゃああ
posted at 23:36:26
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
助かったー
posted at 22:51:00
【イベント】核融合科学研究所は、2022年11月6日(日)に土岐市において開催された「ブック&サイエンスフェス2022」に、ブースの出展により参加協力しました。
https://www.nifs.ac.jp/news/event/221111.html… https://pic.twitter.com/0XgX0YvPdt
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 11:58:33
【NIFS NEWS】No.266 November 2022
核融合科学研究所オープンキャンパス2022 開催 / 高橋裕己、総研大・核融合科学専攻「夏の体験入学」2022 / 後藤基志、重水素を用いてプラズマの断熱層の高性能化に成功 / 小林達哉・清水昭博 他
https://www.nifs.ac.jp/about/NIFS-NEWS/ https://pic.twitter.com/5LoARJpKdb
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 18:51:37
Absolutely insane filament eruption caught by SUVI last night! #spaceweather https://pic.twitter.com/eTllyIr7lc
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 13:44:31
【イベント】「ブック&サイエンスフェス2022」開催!
日時: 令和4年11月6日(日)午前10時~午後4時
場所: 土岐市役所、土岐市文化プラザ、土岐市図書館
内容:かがく講演会、プラズマ発生実演、LHD型分光器制作、太陽黒点観察、読み聞かせ、科学が好きな本そろっています。
https://www.city.toki.lg.jp/docs/18160.html https://pic.twitter.com/GlrfyOkIdm
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 16:19:56
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
@shamonoir その話、前にも聞いた。いや、大変でしたね。
posted at 14:06:43
土岐市役所・文化プラザ・図書館にて
「ブック&サイエンスフェス2022」が開催されます
当日の駐車場は、混雑が予想されます
申請等でご来館のお客様はご注意ください
#近藤サト さん
#勝川行雄 さん
#読み聞かせ
#朗読コンクール
#国立天文台太陽観測化学
#プラズマ
#太陽黒点
#キッチンカー https://pic.twitter.com/Wid5uKjqDq
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:33:05
近藤サトさんによる講演会「言葉にとらわれないで生きる」
国立天文台 勝川行雄さんによる講演会&星空解説
小中学生による朗読コンクール
ボランティアによる読み聞かせ
図書館本リサイクル
太陽黒点を観測しよう
プラズマ発生実演など…盛りだくさんの内容です
芸術&文化の秋を満喫しましょう✨
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:32:07
科学ライブショー「ユニバース」@universe_synra
10月8日の科学ライブショーユニバースについての記事です!
ペーパークラフトが配布されましたので、中の人は研究の合間に作ってみようと思っています☺
https://universe.chimons.org/2022/10/08/10%e6%9c%888%e6%97%a5%ef%bc%a0%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%8a%80%e8%a1%93%e9%a4%a8-2/…
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 16:09:32
『週刊ユニバース』拝見しました。液体金属技術をご紹介頂きましてありがとうございます。核融合炉のペーパークラフトも是非楽しんでみてください。大人でも結構楽しめると思います! https://twitter.com/universe_synra/status/1580191570082484224…
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 16:08:06
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
posted at 11:18:24
これは素晴らしいアイデア。天の川を止めると地球の回転が体感できる! https://twitter.com/wonderofscience/status/1579086778845233155…
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 10:53:32
【オープンキャンパス9/10】現在、オープンキャンパスを特設サイトにて開催しています。世界最大級のLHDの見学ツアー等のライブ配信、研究施設紹介や科学実験等の動画配信を行っております。ぜひ特設サイトをご覧ください。
#核融合 #一般公開 #開催中
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 11:40:32
【オープンキャンパス9/10】明日、10時からオンラインにて開催します。大人から子どもまで楽しめるヘリカル装置LHDの見学ツアーや学術講演会等のライブ配信・研究施設紹介等の動画配信を行います。ぜひ特設サイトをご覧ください。
#核融合 #一般公開 #明日10時から
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/ https://pic.twitter.com/iQ066Un5mm
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:02:19
【オープンキャンパス9/10】学術講演会の紹介です。第1部「水素と核融合のマッチングによる核融合研究の新展開 電力の安定供給の仕組みを踏まえて」では、電力安定供給の仕組みと水素への期待、水素と核融合の相性の良さについて講演します。
#核融合 #水素 #講演会
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 10:24:42
【オープンキャンパス9/10】企画「核融合研究1分紹介!2022」の紹介です。核融合科学研究所の研究者がそれぞれ1分間で研究内容を紹介します。研究者それぞれの人となりも皆さんに伝われば幸いです。特設サイト「当日公開動画!」からご視聴ください。
#核融合 #研究紹介
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 10:23:19
【オープンキャンパス9/10】ライブ配信企画「サイエンストーク」の紹介です。今年は「高温超伝導って、熱いの?それとも冷たいの?」と「宇宙と核融合、ステキな関係〜太陽編〜」について、お話します。参加には事前申込が必要です。
#核融合 #一般公開 #超伝導 #太陽
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 18:14:40
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJ@naoj_taiyo
8月6日1:25-3:00 UT (日本標準時10:25-12:00) にかけて太陽の南東 (左下) の縁近くにあったフィラメントが噴出しました。GOES-16/SUVIの極端紫外線観測ムービーで、左下方向に噴き出す様子を確認できます。三鷹では、天気不良で観測できていません。[Courtesy of NOAA/SWPC] https://pic.twitter.com/OSgkRBjypB
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 16:09:38
【オープンキャンパス9/10】世界最大級のヘリカル装置LHD見学ツアーや学術講演会など、ライブ配信企画の参加申込みの受付を開始しました。他の配信企画の詳細も公開しましたので、ぜひ特設サイトをご覧ください。
#核融合 #一般公開
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:12:53
【オープンキャンパス9/10】ライブ配信企画「核融合科学研究者への道-核融合科学研究所で学ぼう!研究最前線-」の紹介です。どうしたら研究者になれるの?大学院では何を研究するの?など、様々な質問にお答えします。参加には8/17までに申込が必要です。
#核融合 #大学院
https://www.nifs.ac.jp/welcome/2022/
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:12:25
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJ@naoj_taiyo
太陽でのフレア発生は落ち着いています。7月16日にM1.1とM1.4の中規模フレアが起こって以降、これまでにM・Xクラスフレアは発生していません。X線放射も減っていて、図で見られるようにグラフ線が右下がりになってきています。新たな黒点群 (活動領域) が出現するまでは、静かな状態が続くでしょう。 https://pic.twitter.com/kslNs3cLcd
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 11:32:19
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJ@naoj_taiyo
この夏「ひので衛星といっしょに太陽を観測しよう2022」が開催されます。全国の中高生が中心になってひので衛星と太陽を共同観測するキャンペーンで、今年は
8月22日 (月)~27日 (土) の各日11:00~15:00 JST
が観測期間です。詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。
http://hinodetoissho.midorikiseki.com https://pic.twitter.com/NTAaA7teFg
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 15:35:09
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
VOYAGERといえば「さよならジュピター」がなつかしいです。RT @nhk_zanmai: 【#ユーミン三昧】 💗心のユーミンソングTOP50📻 第41位『VOYAGER〜日付のない墓標』Now on Air...🎶 #ユーミン #松任谷由実 #zanmai
posted at 15:28:19
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
おお、星空の誘惑!好きな曲の一つ。#ユーミン三昧
posted at 12:54:53
\#コズミックフロント 天文情報/
6月後半は、明け方の空に全ての惑星が勢ぞろい!
肉眼で見える明るさなのは、水星、金星、火星、木星、土星 🪐
ぜひ探してみてください😀 https://pic.twitter.com/wMi5lDHdyB
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 18:57:39
Ik hou van de zon.@hoshinolocus
@terakinizers 今朝のNHKのニュースでも紹介されていました。ようやく、具体的な研究チームやサンプルの画像が紹介されてましたね。
posted at 08:48:42
【プレスリリース】 高速で移動するプラズマ乱流を世界で初めて発見
- 核融合プラズマの乱流の理解に新たな知見 -
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に論文掲載
#NIFS #核融合 #LHD #プラズマ #乱流
https://www.nifs.ac.jp/news/researches/220519.html… https://pic.twitter.com/J5WGO0JjIY
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 14:07:57
【イベント】「ものづくり岐阜テクノフェア2022」
日時:2022年5月20日(金)・21日(土)10時〜17時(2日目は16時)
会場:岐阜かがみがはら航空宇宙博物館・屋外イベントテント特設会場(入場無料)
核融合科学研究所は20日は産学連携、21日は研究所紹介の出展を行います。
http://www2.industry-gifu.or.jp/index.html https://pic.twitter.com/mjE5BXPGjE
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 14:24:41
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJ@naoj_taiyo
5月10日13:55 UT (日本標準時22:55) にX1.5の大規模フレアが発生しました。場所は活動領域13006で、中心から南 (下) 側で強い発光が見られます。第25周期で8回目、今月2回目のXクラスフレアです。この少し前に、活動領域13007も発光しているのが見えています。[Courtesy of NOAA/SWPC] https://pic.twitter.com/BjGBDxqjIB
Retweeted by Ik hou van de zon.
retweeted at 08:43:45