情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@hoshigatanoniwa
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@hoshigatanoniwa

未草 (脱原発に1票)@hoshigatanoniwa

Stats Twitter歴
4,771日(2010/09/12より)
ツイート数
208,269(43.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月02日(日)7 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月2日

@doatease2313

閑居@doatease2313

映画「主戦場」の勝訴確定は、上映することで物議醸すリスクを引き受けて上映した映画館にも朗報。提訴当時から形だけの訴訟で、文句言ってた登場人物も法廷から逃走してたようだし。誰とは言わないが。w

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 14:21:43

4月2日

@shusenjo

映画『主戦場』@shusenjo

映画『#主戦場』裁判のご報告

22年1月27日の第1審、9月28日の控訴審判決につづき、上告審においても原告らの訴えをすベて棄却する判決が維持され、ミキ・デザキ監督と配給会社 東風の全面勝訴が確定しました。
これまでご支援くださった皆様、弁護団の皆様に、あらためて心より感謝を申し上げます。 pic.twitter.com/LSY2LGoug4

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 14:04:18

2023年04月01日(土)6 tweetssource

4月1日

@SwZPLNVLvRSMzLL

くくはちじゅういち@SwZPLNVLvRSMzLL

@Hiromi19611 税が過大で貯蓄も出来ない。
だから、結婚も子作り子育てができない。安心して暮らせ無いという不安をわかってない。
自分達の所だけは潤沢に金が集まる様にやったから、庶民の気持ちがわからないのでしょう。
全然意味のない選挙前のやったフリ対策。
想定してたけど、そのまんま杉。

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 22:33:15

4月1日

@tCukqWGho9oPcj5

ミミィ@tCukqWGho9oPcj5

@Hiromi19611 消費税を期間限定でゼロにした方が日本国民の負担は解消されるのでは?国会議員が先ずは領収書無し、収支報告書無しの実質、議員報酬別の毎月100万円のお小遣いを廃止にすることが1番先では?1ヶ月何億円使っている?

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 22:33:10

4月1日

@momotro018

桃太郎+@momotro018

↑「大問題なのにケチって火炎瓶(笑)にすり替えられた」って言ってる人いるけど違うだろ。集団的自衛権の容認で10万人超えデモやっても強行採決され、モリカケで200回以上の虚偽答弁や公文書偽造及び証拠抹消しても結局、議員辞職すらせずに済んでるカルト自民党独裁政権のこの状況自体が問題なんだろ

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 21:37:33

4月1日

@momotro018

桃太郎+@momotro018

映画『#妖怪の孫』でも収録されている『安倍晋三元総理が指定暴力団工藤会に対立候補の選挙妨害の依頼をして依頼料500万円のところ300万円しか支払わなかったため報復として火炎瓶を投げ込まれた「#ケチって火炎瓶」事件を山本太郎代表が内閣委員会で問い詰めた国会質疑はこちらになります。 pic.twitter.com/zvKrI1dH2p

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 21:36:52

2023年03月31日(金)16 tweetssource

3月31日

@doranecco

dranecco@doranecco

「この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」... ベンダの実装次第で他人の情報を取得できる可能性があるってのに基盤は問題無いって、、ほんと分かってないんだなこの人も。。
news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 23:18:44

3月31日

@hisatocoba

Hi Satoko Hayashi@hisatocoba

@NOSUKE0607 マイナンバーカードで他人住民票が出力されるって言うのは「論外」のミスです。富士通系の会社らしいですが言い訳が「アクセスが集中」とか「論外」の言い訳です。
日本はもうITから撤退して全て手作業に戻した方が良さそうです。

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 23:08:16

3月31日

@majizou

まじぞう@majizou

@nhk_news 「この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きた」
システムに負荷がかかって他人の住民票が発行された???
そんなことある?😳
こんなカード🪪何がおこるか分からん。
ホンマにお粗末なデジタル後進国😮‍💨

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 23:07:05

2023年03月30日(木)4 tweetssource

3月30日

@ageonagomi

神田 和彦@ageonagomi

@akasakaroman ポイントは大越氏が、放送法に『新しい解釈』と言いきった点だと思います。

総務省、高市氏は「解釈変更は無かった」と言う詭弁を撤回しておらず、テレビも新しい解釈を加えた、解釈変更があったとは、ほとんど報じていないと思います。

この放送をきっかけに議論を深めて貰いたいと思います。

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 10:03:19

3月30日

@kazu10233147

あらかわ@kazu10233147

総務省が行政文書と認めたものを「怪文書の類い」「ねつ造」と虚言を吐き続ける高市早苗。
「私から考えたら」「私に記憶にはない」「私が言うわけがない」。
記録がありながら、こんな「言い訳」が通用するなら警察も役立たずの無法国家に。
(画像 news23)
#高市早苗の議員辞職を求めます pic.twitter.com/RQr03wRJd7

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 10:00:19

2023年03月29日(水)11 tweetssource

3月29日

@niyari_honpo

ニヤリ本舗@niyari_honpo

というかこんなボロボロのシステムでマイナカード義務化だの保険証と一体化だの他にもいろいろ紐づけるだの、よく言ってられるな。マイナンバー自体漏洩しまくってるし、やる前から事故物件だろ。河野太郎もデジタル庁も責任取る気ないくせに。
#保険証廃止やめて

www.kanaloco.jp/news/governmen

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 21:20:45

2023年03月28日(火)11 tweetssource

3月28日

@YusukeTaira

平 裕介 Yusuke TAIRA@YusukeTaira

頭髪の自由に関する最高裁第一小法廷平成8年2月22日判決などに照らすと、仮に校則や教師の指導内容に反していたとしても、式典での隔離措置は憲法13条違反あるいは平等原則(憲法14条1項)違反です

黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:59:07

3月28日

@lawrenceyoshy

下地 ローレンス吉孝 Shimoji Lawrence Yoshitaka@lawrenceyoshy

文科省HPの「各高等学校の特色化・魅力化」には「様々な背景を持つ生徒が在籍(略)一人一人が自分の価値を認識するとともに、相手の価値を尊重し(略)「生徒を主語にした」高等学校教育を実現するべく,全ての高等学校における特色・魅力ある教育の実現が求められています」とあるがこの高校の対応は真逆

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:51:38

3月28日

@akatachikako

あかたちかこ@akatachikako

自分が人にものを教える立場やから言うけどね、学校という装置の中に、教師という立場でおる以上、自分があかんこと言うても、ある程度その発言や行動は正当化されてまうわけやんか。それ、危ないってわかってる? あたしら、よう考えよな? なにがほんまに子どもに対してええのか、よう考えよな?

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:46:54

3月28日

@akatachikako

あかたちかこ@akatachikako

びっくりした。ようこんなド直球ど真ん中の差別するなあ。こんなん絶対あかん。同業として言う。もうさ、ほんまにこんなんやめよう。教育や指導の名のもとに差別するのは、ほんま最低やで……

■黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:46:21

3月28日

@jinrui_nikki

KAMEI Nobutaka@jinrui_nikki

記事より

「編み込みは「コーンロー」と呼ばれ、アフリカ発祥とされる伝統的な髪形。父親によると、自分たちの髪質のままで清潔感のある髪形として、米国では黒人の子どもや女性にも浸透している」

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:45:47

3月28日

@jinrui_nikki

KAMEI Nobutaka@jinrui_nikki

記事より

「黒人である父親は「編み込みは黒人が髪を整える方法で、日本人が分け目を作って髪を整えるのと同じ。ルーツとする髪形を理由なく違反と決めつけることは差別ではないか」と批判する」

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:45:36

3月28日

@jinrui_nikki

KAMEI Nobutaka@jinrui_nikki

これは、身体的特徴、出自、文化の違いに基づく明白な差別です。
「席を隔離しただけで排除はしていない」という趣旨の教頭の言い訳も、まったくひどいものです

黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/90818

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:45:16

3月28日

@reservologic

kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic

人種、文化、個人の尊厳、あらゆる意味で国際自由権規約違反。アパルトヘイトもかくやと思われるひどい差別だと思う。

→他の生徒がいない2階席に隔離。名前を呼ばれても返事しないように念押しした。生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。
mainichi.jp/articles/20230

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:44:28

3月28日

@mainichi

毎日新聞@mainichi

「コーンロー」は校則違反? 隔離された卒業生
mainichi.jp/articles/20230

生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込み。黒人である父のルーツを踏まえた髪形でした。学校側は認めず、生徒を2階席に隔離、名前を呼ばれても返事しないように念押ししました。

Retweeted by 未草 (脱原発に1票)

retweeted at 15:43:08

このページの先頭へ

×