情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@hkazano
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

Stats Twitter歴
5,131日(2009/05/20より)
ツイート数
45,608(8.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月02日(日)1 tweetsource

2023年03月30日(木)1 tweetsource

3月30日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。スィゥミャンマー@高田馬場のマトンカレー。ミャンマーのカレーは店によってだいぶ違うけど、それほど辛くないのと、ふりかけがついてくるのが特徴。このふりかけもあんまり辛くないのでちょっと物足りない。 pic.twitter.com/b39VKv8DNj

posted at 14:56:02

2023年03月26日(日)1 tweetsource

3月26日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。ムルギー@渋谷の玉子入りムルギーカリー。ムルギーといえばそびえ立つライス。欧風でもインド風でもない独特の味は創業者がミャンマーで習い覚えたレシピだそうで、確かに高田馬場で食べたことのあるミャンマーカレーに似ているかも。 pic.twitter.com/Up9TFdDDO3

posted at 18:04:55

2023年03月24日(金)2 tweetssource

3月24日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

早期の終結をお祈りしますとかじゃなくて、日露戦争にも関わる必勝のお守りを贈るところが、日本とは思えない踏み込み方だよなあ。

posted at 12:58:54

2023年03月23日(木)2 tweetssource

2023年03月21日(火)3 tweetssource

3月21日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

練馬区立美術館で、吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクションを観てきた。「僕はタイガー」の懐かCMの会社がこんなコレクションを持っているとは知りませんでしたよ。美しい写本や装飾本が見られて眼福。 pic.twitter.com/FDIMwkhpzY

posted at 15:56:52

3月21日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。サルシーナ・ハラルフーズ@大久保の羊の脳みそバジ。少女たちで賑わう大久保通りから一本入った静かなバングラデシュ🇧🇩料理店。羊の脳みそはプルプルして柔らかくフグの白子っぽい。辛さ普通でもめっちゃ辛い。でも美味い。 pic.twitter.com/7DY8Rm21Mw

posted at 12:13:21

2023年03月19日(日)2 tweetssource

3月19日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

「シン・仮面ライダー」、敵の目的が個人的な動機からの人類補完計画っぽいものだったりするのはまたかと。赤い人が「当たらなければどうということはない」とか言い出したり、1号ライダーが左足を骨折して戦線離脱したり、コネタはいろいろありそう。

posted at 22:57:04

2023年03月17日(金)1 tweetsource

2023年03月16日(木)3 tweetssource

3月16日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。Sappadu Ready@吉祥寺のマドゥライチキンとマラバール海老カレーの2種盛り。この店は雰囲気が素晴らしくて、カウンターのみの店内は昼なお薄暗い隠れ家のよう。南インド風のカレーも繊細で美味しい。 pic.twitter.com/KrqRsMZXs0

posted at 14:18:04

2023年03月15日(水)4 tweetssource

3月15日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

@okbc99 なるほど、それはそうですよね。『エブエブ』も、日本人にとっては、ここまでアカデミー賞を席巻する社会背景が今ひとつ理解しづらい映画なんじゃないかと感じました。

posted at 13:16:41

3月15日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

これは中国人でも同じで、中国で圧倒的マジョリティとして生きている中国人が、アメリカの中国系移民の苦労みたいな映画を見てもあんまりピンとこないだろうなぁとは思うんですよね。でもアメリカではそういう映画こそアジア人を描いた映画として評価される。

posted at 12:14:22

3月15日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

アメリカのアジア系移民の経験をもとにした映画が増えてるけど、日本に住んでる日本人にはなかなか共感しづらく、むしろアメリカのマジョリティである白人の映画の方が共感しやすいこともある。同じ人種だから共感できるというわけでもないのが難しいところ。

posted at 11:55:08

2023年03月13日(月)4 tweetssource

3月13日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

マスク自由化に伴い廃棄される資料の確保を museum-urahoro.jp/2023/03/13/mask/
これまでマスク着用を呼び掛けていたポスターやチラシなどが、本日を機に一斉に貼り替えられます。
多くは廃棄されると思いますが、時代資料として博物館ではこれらを収集します。

なるほどそれも博物館の役割。

posted at 15:21:37

3月13日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

アカデミー賞会場、ハリソン・フォードとキー・ホイ・クァン、スピルバーグにケイト・キャプショー(スピルバーグ夫人)、そしてジョン・ウィリアムズまで揃ってたのか。これはもう実質魔宮の伝説。 pic.twitter.com/glnOBaFchm

posted at 14:44:28

2023年03月12日(日)2 tweetssource

3月12日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

テーマとしては映画を撮ることの加害性で、何気なく撮ったホームムービーが家族の秘密を明らかにし、同級生をカッコよく描いた映画も思いがけず人を傷つける。そんな業を引き受けつつ映画を撮り続ける、という作品でした。

posted at 18:19:10

3月12日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

『フェイブルマンズ』観てきた。使い捨ての食器で食事をして、紙のテーブルクロスごと捨てる豪快な食事風景に度肝を抜かれた。ママ、ピアニストだから洗い物なんてしないの、ということなのだけど、後半になると普通の食器で食べている悲しさ。このへんも後半の展開に関わっているのがうまい。

posted at 18:14:44

2023年03月10日(金)3 tweetssource

3月10日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

クリスチャン・ラッセンって最近どうしてるのかと思ったら、2019年末に警備員をナイフで脅し、木彫りの象で隣人の車の窓を破壊、元恋人の家に侵入して逮捕され、4年間の保護観察処分を受けていた。だから最近来日してないのか。
beachgrit.com/2021/03/legend

posted at 13:20:30

2023年03月09日(木)1 tweetsource

3月9日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。カレー&オリエンタルバル桃の実@お茶の水のビーフカレーセット。左は豆カレー。今月末で閉店と聞いて。ビーフは辛いばかりであまり好みに合わず。素直に、一番人気のチキンにしとくべきだったかな。 pic.twitter.com/cOXsKR6tcU

posted at 13:48:55

2023年03月08日(水)3 tweetssource

3月8日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。セブンイレブンカレーフェスの、エリックサウス監修国産米ビリヤニライスチキン&バターチキンカレー。前回物議を醸した国産米ビリヤニだけど、適度にパサっとしていてしっかり美味しい。ビリヤニは多彩で自由でいいんだよ。 pic.twitter.com/imFgnclLyz

posted at 12:34:54

2023年03月04日(土)2 tweetssource

3月4日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

「エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス」観てきた。大変馬鹿馬鹿しくてやがて少しほろりとする作りはラドクリフ死体映画と一緒で平常運転なのだけど、なんでこれがアカデミー賞最多ノミネートなのかが最大の謎。面白いけど賞にはかすりもしないタイプの映画では?

posted at 17:15:26

2023年03月03日(金)2 tweetssource

3月3日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

スタートレック ディスカバリーはS4になって、主要クルーが、黒人女性艦長、異星人、白人女性、黒人女性、男性同性愛者2人、女性同性愛者、ノンバイナリー、トランスジェンダーと、マイノリティばかりになってしまい、いかに多様性を重視するスタトレといえど、さすがにやりすぎ感があった。

posted at 21:53:50

3月3日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

スタートレック ・ピカードS3E3見た。おお、DS9と繋げてきたか。あの人の再登場は中の人が亡くなってるから無理だろうなあ。スタトレはラストシーズンがファンサービス大盤振舞いになる法則。ディスカバリーも最終シーズンに期待したい。

posted at 21:49:19

2023年03月02日(木)1 tweetsource

3月2日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレー。シモカワスパイス@新宿の、バターチキン、ポークビンダルー、フィッシュココナッツの3種フォレスト盛りカレー。今日のフィッシュカレーは、ハマチなめろうの抹茶グリーンキーマ。意外な取り合わせだけど、相変わらずとても美味しい。 pic.twitter.com/7y7AUcOGRY

posted at 16:26:23

2023年03月01日(水)1 tweetsource

2023年02月28日(火)1 tweetsource

2023年02月26日(日)2 tweetssource

2月26日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

@Jinichi_Kuramae そうみたいですね。新しい名前の由来になったチャトラパティ・サンバジーは、ヒンドゥーのマラーター王国の国王で、アウラングゼーブ皇帝と激しく戦って処刑された人物みたいです。

posted at 16:56:45

2023年02月25日(土)1 tweetsource

2023年02月24日(金)3 tweetssource

2月24日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

「スタートレック :ピカード」S3E2見た。敵の艦長、誰かと思ったらアマンダ・プラマーじゃないですか。「パルプ・フィクション」や「フィッシャー・キング」のエキセントリックな美人がエキセントリックな婆ちゃんに。 pic.twitter.com/2CXbIJQGRK

posted at 22:15:51

2月24日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今日のカレーでないもの。BETOMEN@大塚のブンチャーオバマ。ハノイ名物のつけ麺ブンチャーにカニの春巻きのセット。エスニック激戦区大塚南口の新店。オバマ大統領がブンチャーを食べている写真が飾ってあって、名前もそこかららしい。優しい甘さのつけだれが美味しい。 pic.twitter.com/adO4XNxDVc

posted at 13:00:01

2023年02月23日(木)3 tweetssource

2月23日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

『FALL/フォール』観てきた。これは映画館で観るべき。伏線はわかりやすすぎる感があるのと、ラストがちょっとすっ飛ばされた感はあるけれど、手汗かきっぱなしのアトラクションとして最高の映画でした。ニーガン(ニーガンちゃう)がなんとか助けてくれるかと思ったけどそうじゃなかった。

posted at 20:52:23

2月23日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

『アラビアンナイト 三千年の願い』観てきた。なんとも華麗で切なくて変な話でたいへん好物でした。オスマン帝国のヒュッレムとキョセムが出てくるので『オスマン帝国外伝』を見とくといいです(400話くらいあるけど)。

posted at 19:41:20

2023年02月22日(水)4 tweetssource

2月22日

@hkazano

風のハルキゲニア@hkazano

今年の星新一賞には、ChatGPTに書かせた小説が大量に応募されてくるんだろうなあ。人工知能が書いた作品でもOKと言っちゃった手前、今更引っ込められないだろうし。

posted at 00:54:18

このページの先頭へ

×