情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@hitujinomura
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

Stats Twitter歴
4,812日(2010/03/29より)
ツイート数
23,632(4.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月31日(火)2 tweetssource

2023年01月30日(月)2 tweetssource

1月30日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

警報で自動停止って、異常事態発生ということですよね。安全装置が働いて、事故にはならなかった?この後の詳細情報を待つしかないかな。
【ABCニュース】
高浜原発4号機の原子炉が自動停止 運転中に警報発信か 放射線量を測定する「モニタリングポスト」数値に異常なし www.asahi.co.jp/webnews/pages/

posted at 19:09:53

2023年01月29日(日)2 tweetssource

1月29日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

29日午後は、むさしの地区外環問題協議会学習会「外環本線(トンネル)の地上部に計画が残っている外環残って2(地上部街路)はどうなっているか=練馬区上石神井ではすでに工事開始=」に参加。地上部街路外環の2の都市計画道路は、まだ40mの幅で残っている。 pic.twitter.com/ShjfHpNO3u

posted at 22:23:14

1月29日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

29日午前は、調の素敵な仲間たちのコンサート。大人の調サロンのメンバーとして、1曲だけですが皆さんといっしょに舞台にたちました。調でのコーラスの舞台は3年ぶり。いっしょに歌うことの面白さを改めて実感しました。

posted at 22:10:43

2023年01月28日(土)6 tweetssource

1月28日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

育休が取りにくいのは社会が容認しないから。育児はキャリアにとってマイナスだと思っているから。出産による体調変化の中、家事育児をマルチタスクでこなすのは、それだけで貴重な研修だと位置づけすべき
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   news.tv-asahi.co.jp/news_politics/

posted at 22:01:53

2023年01月27日(金)1 tweetsource

2023年01月26日(木)3 tweetssource

1月26日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

26日は、三多摩議員ネットの研修会。介護保険の見直しの議論について、オフィス・ハスカップの小竹さんのお話を伺いました。わかりやすく、改めて現状確認が必要だと感じました。後半は、恒例の議会報告。それぞれの議会の課題等を情報共有。我が身を振返る機会となります。 pic.twitter.com/zB26wPBJEB

posted at 23:35:56

1月26日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

@mizuguchikazue 人工芝は、管理が楽ですが、マイクロプラスチックが発生しますね。天然芝は維持管理が難しいので、牧草にして市民がボランティアで管理するな様な提案するのはどうでしょうか?

posted at 13:08:41

2023年01月25日(水)3 tweetssource

1月25日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

12月議会の一般質問で、三鷹市内でも株式会社立の保育園の人件費比率が5割前後、不当に利益を上げているのではと、指摘したところだった。実態を明らかにすべき。
「コスモズ」が保育所開設時の補助金2000万円不正受給か 都内21カ所で認可保育所を運営:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/227157

posted at 12:45:12

1月25日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

25日午前は臨時議会。出産・子育て応援ギフト支給(伴走型・経済的支援事業費)1億4800万円の審議。相談支援は必要だが、現金給付ではないので、本当に必要な人に必要なものやサービスが届かない可能性があるなど問題があるとして反対しました。 pic.twitter.com/KwWEyWYhsX

posted at 12:07:07

2023年01月24日(火)6 tweetssource

1月24日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

24日夕方は、議会報告街宣@たいらや新川店前。風が強く、いつもとは違う場所に立ちました。何人かにお声をかけていただきました。風がどんどん冷たくなってきたので、少し早目に終了しました。 pic.twitter.com/kRQaSIVr8k

posted at 18:44:27

1月24日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

24日午後は、議会運営委員会と代表者会議。議運は、明日25日の臨時議会の日程確認。代表者会議は、臨時議会の説明員の確認と、先日の市議会防災訓練(安否確認と幹事長の参集訓練)の結果報告等でした。その後、臨時議会に提案予定の補正予算(第8号)についての質疑案作成し市側に通告。

posted at 18:41:25

2023年01月23日(月)3 tweetssource

2023年01月21日(土)2 tweetssource

1月21日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

マイナンバーカード強制、そしてその取得で差別することはあってはなりません。備前市はマイナンバーカード取得条件を外してください。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「マイナンバーカードの有無による「教育の差別」をなくしたい@備前市」 chng.it/LsXyyfRW @change_jpより

posted at 09:18:17

2023年01月20日(金)3 tweetssource

1月20日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

18日夕方は、議会報告街宣@コープ連雀店前。無農薬は、大変なんだ、自分でやってから言えというお声をいただきました。他の自治体でやれているのだから、子どもたちに美味しく体に良い給食を食べてもらえるよう、三鷹市としても工夫できるのではないかと、思っています。 pic.twitter.com/CRUfsOGQDR

posted at 17:52:13

2023年01月18日(水)3 tweetssource

1月18日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

18日夜は、「ジェンダーに配慮した議会に向けて:英国の改革と諸外国への示唆」@駐日英国大使公邸に参加。IPUの調査を衆院議員に実施。英国下院で調査結果から提言し改革へのアクションを促したというサラ・チャイルズ英エジンバラ大教授のスピーチと、4人の国会議員とのパネルディスカッション。 pic.twitter.com/JN8l8vyGsz

posted at 19:32:48

1月18日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

東電刑事訴訟高裁判決報告集会。確実に地震や津波が来ると言われなければ対策は何もしなくてもいい、事故が起き、被害があっても無罪だという判決に、怒りつつも呆れる弁護団。地震学や津波学がわかっていない。原発事故とはどういう被害か肌感覚でわからない等々、これを確定させてはならない、と。 pic.twitter.com/x2XamITAZb

posted at 18:04:58

2023年01月16日(月)1 tweetsource

2023年01月15日(日)1 tweetsource

2023年01月13日(金)1 tweetsource

2023年01月12日(木)5 tweetssource

1月12日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

ラグビー場としていかに改悪かを明示する平尾さんの署名活動。どこから見ても悪手でしかない再開発、もう止めましょう。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「秩父宮ラグビー場をこの地で継承したい。「ラグビーの聖地」の移転・改悪を止めよう。」 chng.it/jLJ9JvMd @change_jpより

posted at 15:51:48

1月12日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

東京新聞はよく取り上げてくれた。政府は反対派の資料も追加で掲載するか、今の参考資料を取り下げるべきでしょ
共同親権のパブコメに自民党が介入? 推進派議員が関与した資料を政府がサイト掲載 公正・中立性に疑問の声:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/224741

posted at 11:44:52

1月12日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

行政職だけではなく、福祉職他専門職が必要、には同意。ただし、移動も可能とする柔軟性も必要。福祉現場がわかる人間が計画立案した方が良い場合は今後増えるし、人の適性・相性は変化する可能性もある。でも、専門職が非正規でしかないのは、組織としておかしい。そのあり方を変える必要がある。 twitter.com/tokoroshu/stat

posted at 11:39:53

2023年01月09日(月)1 tweetsource

2023年01月08日(日)1 tweetsource

1月8日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

編集ということを取り違えている?本来、文意が通らないところや、誤字や用語の間違いを指摘するもの。体言止めは書き手の趣味の範疇。語りかける文体にはそぐわないと私は思う。私が校正するとしたら「本当面白く」に「に」を挿入したい。間違いではないので意図的であれば却下で終了。 twitter.com/KOKAMIShoji/st

posted at 15:41:18

2023年01月05日(木)1 tweetsource

2023年01月04日(水)2 tweetssource

1月4日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

4日午前は、市長・議長の職員向け年頭挨拶を庁内テレビで視聴。市長の挨拶には特段目新しいことはなかったです。コロナ前は、公会堂ホールに集めていたが、これはこれですっきりしていいのかなと思います。 pic.twitter.com/qojeYxqFJx

posted at 11:36:16

1月4日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

無償化とは食材費の公費化。化学肥料や農薬を使わないオーガニック食材に切り替える条件で、自治体が地元小規模農業と給食用に作付け契約を結ぶ連携を。
学校給食の無償化 葛飾区の他に品川区、中央区、水戸市も本格検討 予定がない自治体の理由は:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/223327

posted at 11:05:04

2023年01月02日(月)4 tweetssource

1月2日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

ポスティングは戸建てはもちろんのこと、集合住宅の集合ポストに入れることは違法ではありません。「チラシお断り」となっていても、ニュース1枚入れることは受忍限度の範囲内。という最高裁判決を、野村羊子といっしょにつくる三鷹の会が2021年1月22日に勝ち取っています。 pic.twitter.com/EHtpBex8dk

posted at 11:34:22

1月2日

@hitujinomura

野村羊子@hitujinomura

2022.12.1発行のいっしょの会ニュースno154を、議会に取り紛れてこちらであげていなかったようなので、アップ。これは12月中旬から1ヶ月くらいかけて、ボランティアの皆さんの手でポスティングされているところです。私も近隣にポスティングに歩きます。 pic.twitter.com/1iqx3zqMfS

posted at 11:24:50

このページの先頭へ

×