明石市でどうやっているのかは、国会(参議院内閣委員会)に行って、国会議員の皆さんにも説明させていただいた。その時の『動画(16分間、字幕、資料付き)』、あらためてこれをご覧いただきたい。机上の空論ではない。明石市で実現できたこと。国でも当然に実現可能だ。 https://www.youtube.com/watch?v=V6f8xpNjdOc…
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 16:53:44
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,816日(2010/03/29より) |
ツイート数 23,632(4.9件/日) |
表示するツイート :
明石市でどうやっているのかは、国会(参議院内閣委員会)に行って、国会議員の皆さんにも説明させていただいた。その時の『動画(16分間、字幕、資料付き)』、あらためてこれをご覧いただきたい。机上の空論ではない。明石市で実現できたこと。国でも当然に実現可能だ。 https://www.youtube.com/watch?v=V6f8xpNjdOc…
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 16:53:44
@shirai106 @kurokawashigeru まずは、執行停止の仮処分申請ができないでしょうか。来年のゼロ歳児で、保育が受けられない子が出てしまう、不利益が発生するという理由とか
posted at 12:02:20
29日は全員協議会。新都市再生ビジョン案の説明と質疑。各会派30分、諸派10分、答弁含む。市長の政策を計画に位置づけるためでしかない。駅前、天文台、庁舎は最優先プロジェクト、3つの校舎の建替は12年以内。後は先送り。再開発はすぐに工事にはならないから学校建替を先になど、あれこれ指摘。
posted at 23:36:12
@shirai106 @kurokawashigeru 議会は開会中ですよね。鹿児島県の某市でも専決処分は閉会中だったような、、開会中の専決処分なんて初耳!!法的に無効にはできないのでしょうか?
posted at 23:27:57
保護者が立ち上げたキャンペーン。まだまだ諦めていません。ご賛同をお願いします。#ESATJは中止を #英語スピーキングテスト
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「都立高入試に英語スピーキングテストを使わないでください」 https://chng.it/4tXYjwcV @change_jpより
posted at 08:15:26
三鷹市は9/22に「長期化が見込まれる外環事業に対する北野の里(仮称)まちづくりに向けた取組について(要望)」で、見学会の実施、中央JCT工事の工事内容、今後のスケジュールの提示などを求めました。
三鷹市 |東京外かく環状国道事務所等事業者に要望書を提出 https://www.city.mitaka.lg.jp/c_photo/099/099177.html…
posted at 13:18:15
26日午後は天文台周辺特別委員会。7月開催の説明会の報告と、自然環境調査について。調査については補正予算で既に総務委員会で質疑済み。順序が違うだろうとの意見はもっとも。調査の報告をきちっと出すことを要望。保護者向け説明会は市長・教育長も出席したが、質疑して判明。こちらも予算未確定。
posted at 22:21:37
26日午前は駅前再開発特別委員会傍聴。市長出席しての駅前再開発事業の説明。市長が夢を語り続け、昼休み抜きで12:55に終了。17㏊の駅前地区の基本構想も示され、10月にパブコメ予定。でも最大の関心事は再開発事業そのものだから、その意見でいっぱいになりそう。
posted at 22:15:22
26日午前は、駅前再開発特別委員会。新たな中央通り東地区再開発「子どもの森基本プラン」。タワーは止めるが西側より高いマンションは建つ。メインはイベント・コンベンションホール。森の広場と合わせて防災・一時避難所機能。広場の下に屋根付き広場。4棟分棟案?予算は未定。秋に市民意見募集予定 https://pic.twitter.com/YQB2EGOTTi
posted at 22:09:15
25日夕方は、中央通りのMマルシェ+けんこうマルシェ。夕方なので人は少し少なめかな。ともかくいい天気でよかったです。 https://pic.twitter.com/zfAJFGMAfW
posted at 19:43:36
25日午後は、「経済を自分の頭で考えるために」中山智香子さんのお話。ギリシャ財政危機を引いて話されていましたが、今の日本につながる部分があるなあと思いました。 https://pic.twitter.com/sZFEqRfTH6
posted at 19:41:12
25日は、国際交流フェスティバル。昨日の嵐が嘘のような秋晴れ。食事コーナーを作るなどの工夫をしていました。 https://pic.twitter.com/UZeyVFI9yO
posted at 13:10:40
24日午後は、第5期三鷹まち活塾最終報告会。ひとり一人の発表の後で、萩原なつ子さんのお話。頷けるものが多いお話です。 https://pic.twitter.com/CGGO8g5Cgd
posted at 15:59:25
23日夜は、おひとりさま最期の迎え方。グレースケア主催のオンライン講座に参加。片付けヘルパーさんと看取りヘルパーさんのお話はそれぞれ面白かったです。
posted at 14:29:02
22日午前は、外環特別委員会。工事ヤード内の道路移転と、中央JCT工事の現状報告でした。
posted at 14:25:45
21日午前午後は、決算委員会。討論採決ですが、実際の時間のほとんどは、付帯決議の作成。三鷹の場合は、賛成会派のみが付帯決議の作成に関わるので、一般会計に反対の私は会派間調整中は待機時間。その間に討論作成、精査。会派内での確認も含め夕方完成。付帯決議完成後採決、委員会終了は19:25。
posted at 14:22:06
20日は、午前午後決算委員会でした。総括質疑は、答弁含め25分。財源と見通し、子どもの権利保障としての保育、会計年度任用職員と職員体制、決算概要の書き方等を質疑しました。
posted at 14:02:48
23日午前は、いのちとものの循環。恵泉女子大の澤登さんのコンポストについてお話を伺いました。 https://pic.twitter.com/zaOtoJ5a5z
posted at 13:49:57
9/22夜のいのちが大事主催の個人情報保護条例「改正」パブコメ緊急学習会の報告と当日資料をいのちが大事のFacebookページに公開しました。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid03tz8KiDkTmTGzaMFsAwr7rhnG5sU8QAVDSAmdpxNQYouUb1QLVjaSpuL8LeuCDVjl&id=100067634839286…
posted at 12:08:03
22日は、気候危機アクション庁舎前スタンディング。超党派議員3名に市民8名でスタンディングしました。 https://pic.twitter.com/k3GZAdmkNj
posted at 09:29:22
20日朝は、毎週火曜日朝恒例の三鷹駅前市政報告。決算委員会のことなどをご報告しました。 https://pic.twitter.com/Y4Ej6zQril
posted at 01:09:31
19日午後は、「食べるだけじゃないワクワク都市農業~多様な機能と可能性の交流会」に参加。若い人が多く、農業の可能性に希望がもてる時間だった。 https://pic.twitter.com/Yfx8uCkY7y
posted at 01:06:07
18日午後は、みたか発電主催「家庭でできる省エネのコツ」に参加 https://pic.twitter.com/gRJUeUYjh0
posted at 01:01:51
20日は決算審査特別委員会3日目総括質疑。財政運営、会計年度任用職員、保育園のあり方、インクルーシブ教育、決算概要の表記方法についてと、民生費で時間不足だった国保特会等のコロナ減免、傷病手当、均等割の第2子以降の独自減免検討について質疑。全体的に時間不足で質疑できない項目多数でした。
posted at 00:52:11
告知!いのちが大事緊急学習会
9/22(木)19時~20時30分
三鷹市市民協働センター第1会議室またはオンライン
講師;白石孝さん(プライバシーアクション代表)
三鷹市個人情報保護条例「改正」骨子案に対する問題点を学び、パブリックコメントを書こう。 https://pic.twitter.com/Juq6DjuIgX
posted at 16:51:11
代々木公園内はこんな感じ☺
「国葬反対!さようなら戦争 さようなら原発 9.19大集会」に13,000人📢
台風襲来にもめげず、安倍政治の横暴を拡大する岸田政権への怒り💢が渦巻いています! https://pic.twitter.com/Q4Rw2RDh4v
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 20:21:57
18日も敬老のつどい。77歳以上の市民をご招待して、2日間にわたり計6回開催。式典は、社会福祉協議会会長、市長、市議会議長ともに簡素な挨拶で良かったです。雨の中、多くの高齢者がご参加くださいました。 https://pic.twitter.com/Ic6T9Ml5Jq
posted at 15:08:17
年間所得500万以上が減り、400万未満で45.2%。300万未満は31.8%。貧困化が進み、社会を支える中間層がいない。政府は規制緩和の結果を重く受け止めるべき。今必要なのは将来の社会を支えるため、安定した雇用創出。21世紀型雇用はケアワークと農林水産業での安定雇用し、地域で経済が回る仕組み。 https://twitter.com/inoueshin0/status/1570339261936979968…
posted at 16:42:37
【公認問題情報発信アカウント】大野トモイ@立憲横浜市会@tomoi_yokohama
ハラスメント調査が進行中の段階での、公認見送り決定および新人の公認申請上申は、組織ガバナンス上大きな問題であるだけではなく、ハラスメントの二次加害であり、また、著しく信義に反するものと、強く抗議します。 https://pic.twitter.com/2NgmMJQQjH
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 16:32:45
現役信者さん向け声明をシェア。相談先の電話番号も付記できるといいのではないかと思います。不安や疑問に思う方がこっそり電話できるようなことが大事ですよね。相談先番号を書いたフライヤーやバナーがいいのかもしれません。 https://twitter.com/masaki_kito/status/1570670931647016962…
posted at 16:30:08
#国葬反対
#私たちは黙らない https://twitter.com/matsumotohiro/status/1570407479158382594…
posted at 16:24:26
二階氏「みんな黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」「国葬がどうだとか、こんな時に議論すべきではない。控えるべきだ」との事ですが、これが弔意の強制、議論の封殺でなくて何でしょうか。この人は自分は国民に何もかも指示できるドンだとでも思っているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40f05c648048b9eb003a3f946bac9e87cb203187…
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 15:37:32
17日は、敬老の集い。三鷹市と三鷹市社会福祉協議会が共催して、77歳以上の市民を招待。2日間6回、地域にわけて開催。式典のみ顔を出しご挨拶しました。 https://pic.twitter.com/ggL3yRyrAr
posted at 15:30:02
三鷹市役所の中庭の樹林地でナラ枯れになって茶色く枯れてしまった木。5本ほど伐採。残念ですけど、仕方がないのでしょうね。 https://pic.twitter.com/shmFKsR1yy
posted at 15:11:13
「終わったら、よかったと思うはず」?!だから強行するんだ。やってしまった責任は問われない国だということがよくわかる。 https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1570668340695437312…
posted at 19:01:37
国葬に出席した全ての国会議員、知事・市長等のリストを出してほしいです。所属政党も添えて。 https://twitter.com/miraisyakai/status/1570538741802106880…
posted at 18:59:44
16日は決算特別委員会。教育費と民生費他。それぞれ25分と35分ですが、やはり時間が少なく、早口で飛ばした挙句、用意した質問全部できませんでした。修行が足りない、、、やはり、準備不足?
録画中継はこちらから↓
https://mitaka-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&gikai_id=58…
posted at 18:57:28
15日は決算審査特別委員会。総務費と、衛生費から消防費までを会派順に2回に分けて質疑。答弁時間含め25分ずつしかないので、やはり途中で時間切れ。用意した質問全部はできませんでした。去年の事業が適正だったか、評価しチェックをする決算審議、質疑のあり方がいつも難しいと感じてます。
posted at 18:59:25
都立高校入試英語スピーキングテストに反対する保護者の会@hogosha20221127
【緊急ツイデモ】
明日15日都議会文教委員会で #英語スピーキングテスト 慎重派の都議さん発言の予定が本日推進派の都議に差替えられたとのこと。関心お寄せください。明日の委員会ネット視聴のお願いと今夜9時ツイデモへ参加を呼び掛けます。ご協力お願いいたします。
#ESATJは止める
#文教委員会視聴
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 18:45:32
#都立高入試スピーキングテストは中止 https://twitter.com/ouchi_h/status/1570167322702413825…
posted at 18:44:59
これ、わかりやすい!
#ESATJは中止を https://twitter.com/cielyuna/status/1569656918175805440…
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 19:41:44
都立高入試への導入が行われようとしているスピーキングテストは、同一問題であるのに受験者を前半実施組と後半実施組の2組に分けて行われ、前半に使用したタブレット端末を後半でも「使い回す」ことになります。入試の公平性を担保する制度設計になっていません。入試としては致命的欠陥があります。
Retweeted by 野村羊子
retweeted at 15:56:06
告知!いのちが大事緊急学習会
9/20(木)19時~20時30分
三鷹市市民協働センター第1会議室またはオンライン
講師;白石孝さん(共通番号いらないネット代表世話人)
三鷹市個人情報保護条例「改正」骨子案に対する問題点を学び、パブリックコメントを書こう。 https://pic.twitter.com/TMRmIMvqqB
posted at 15:53:53
13日はまちづくり環境委員会を傍聴。井口グラウンドの件、プレミアム商品券事業の件、井の頭と大沢地区でのコミュバスの件。どれも内容はすでに知っている事柄で、ちょっとした進展の報告でしたが、質疑は、ああそうかと思うようなものが結構あって、やはり委員会傍聴は欠かせないと思ったのでした。
posted at 21:42:29
13日朝は、毎週火曜日恒例の三鷹駅前市政報告。議会の議案審議のことなどを報告しました。 https://pic.twitter.com/k9i7jddtJn
posted at 21:37:52
三鷹市議会は30日の採決予定なので、「国葬強行への抗議決議」を準備中。状況的には可決はされない可能性の方が大きいのですが、提案だけはする予定です。 https://twitter.com/TachibanaMay/status/1569363351867916289…
posted at 21:34:02
どこが無駄なのか? https://twitter.com/masami6666/status/1569116800599863298…
posted at 21:24:16
8月9月の各社の世論調査の国葬への賛否結果を並べてくれています。反対が10~25ポイント上回る結果です https://twitter.com/miraisyakai/status/1569285409204764672…
posted at 21:16:12
9/11開催の陥没地域地盤補修工事の説明会の記事をシェア。立ち退かざるを得ない人、近隣で工事の影響を受ける人、さらなる被害の可能性もある。不安は当然だと思う。
調布陥没 来春の地盤補修工事へ説明会 秋からは家屋解体、住民から不安の声も:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/201743
posted at 21:08:30
12日夜は、自由な風の歌コンサート16「ひとは歩く 国境を越えて」。実行委員会として準備に関わり、合唱団として出演、「憲法前文」「鳥の歌」「ボラーノの広場」などを歌います。18:30開演です。当日券もあります。 https://pic.twitter.com/yevsxrsIwN
posted at 16:36:26