3/16,17と民生費と総括質疑の予算委員会を傍聴。時間をやりくりして自分なりの調査をしました。同じ会派の予算委員に資料提供して質問してもらうなどしましたが、納得できない答弁がいくつもありました。時間の制約で詰め切れないのは仕方がないので、改めて別の機会に取り上げたいと思います。
posted at 22:03:08
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,812日(2010/03/29より) |
ツイート数 23,632(4.9件/日) |
表示するツイート :
3/16,17と民生費と総括質疑の予算委員会を傍聴。時間をやりくりして自分なりの調査をしました。同じ会派の予算委員に資料提供して質問してもらうなどしましたが、納得できない答弁がいくつもありました。時間の制約で詰め切れないのは仕方がないので、改めて別の機会に取り上げたいと思います。
posted at 22:03:08
2/15の集会で全国フェミニスト議員連盟の議会いじめ調査の報告をしたことが掲載されていた。記事中に名前はないが写真には写っているのでシェア。
「専業主婦になった方がいい」 ハラスメント対策、議会は変われる?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR2M6R9ZR2JOXIE00M.html…
posted at 21:50:14
18日午後は、講演「コロナ禍を経て いま再び食と農と環境と平和を考える」に参加。澤登早苗さんは、大学で教えると同時に、親から子受け継いだ果樹園を経営しているという。学生との農業実習と、ブドウとキウイの栽培、それらの現場から実感をこめて有機農業を語り、環境と平和を語る。良かった。 https://pic.twitter.com/e4kjvcruj7
posted at 18:36:51
17日夜は、三鷹市職員労働組合新春の集い。コロナで開催できなかった旗開きのかわりに3年ぶりの開催。 https://pic.twitter.com/noYw6ermDR
posted at 07:58:41