Twitterの黎明期、Twitterユーザのことツイッタラー(Twitterer)って呼んでたけど、浸透しなかったな…とふと思った。 https://twitter.com/fundoftheyear/status/1581138540498366465…
posted at 07:55:23
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,112日(2009/06/07より) |
ツイート数 4,927(0.9件/日) |
表示するツイート :
Twitterの黎明期、Twitterユーザのことツイッタラー(Twitterer)って呼んでたけど、浸透しなかったな…とふと思った。 https://twitter.com/fundoftheyear/status/1581138540498366465…
posted at 07:55:23
間違えて洗濯し、乾燥機にかけてしまったワイヤレスイヤホン、ちゃんと使えた!
https://amzn.to/3CzMI5I
posted at 07:09:09
「3で割り切れる数」は数字をどう並び替えても3で割り切れるな https://twitter.com/trivia_hour/status/1577223745374035968…
posted at 06:49:41
凄い!
マンガが実体化したように見えて脳みそがバグる。 https://twitter.com/M_A_paintman/status/1576881567711911936…
posted at 22:35:15
自ら調べる賢い子には「道徳とはフィクションであり、創作できる」と教え、大多数の子には負担を分かち合うのが道徳だと教える高度な教材であった。 https://twitter.com/sho1_oba/status/1569850615312052224…
posted at 08:43:56
@sho1_oba 自ら調べる賢い子には「道徳とはフィクションであり、創作できる」と教え、大多数の子には負担を分かち合うのが道徳だと教える高度な教材だったんだ。
posted at 09:22:46
@takigare3 葬式にストリッパーを呼ぶ文化の国なんだし、老人ホームに呼んでも良いのではと思わんでもない。
http://norikam-ds.com/miscellaneous-notes/1639/…
posted at 23:54:51
面白い
英語版ガラケー(dumbphone)が辞書に載った模様
dumbは頭の悪い等の意味でsmartの逆 https://twitter.com/MerriamWebster/status/1567508227650207744…
posted at 13:14:37
今年亡くなった著名人
石原慎太郎
藤子不二雄A
出井伸之
安倍晋三
稲盛和夫
ミハイル・ゴルバチョフ
フランク・ドレイク
エリザベス2世
子供の頃は訃報きいても知らない人ばかりだったが、最近は大体わかる。
歳をとったなぁ。
posted at 08:25:33
謹んてご冥福をお祈りします。
posted at 08:25:59
ブラウザのbraveを使い始めました。まだ、アーリーアダプターの枠に入ってるかな?
posted at 00:08:25
中つ国って英語だとMiddle-earthなのか、なんかイメージ違うなー
と思いきや、古ノルド語のミドガルズを英語にしたものがMiddle-earthなんだな。
天上のアースガルズと地下のヘルヘイムに挟まれたのがミドガルズ=中つ国。 https://twitter.com/JeffBezos/status/1566194037991915520…
posted at 08:38:14
納得感しかない
posted at 08:38:47
講談社文庫の色分け、作者の好みだったんか https://twitter.com/KODANSHA_JP/status/1565627184017842176…
posted at 10:06:54
3歳の娘はドラえもんの誕生日をリアルに迎えられる可能性あるのか。
20世紀に少年だった僕の娘は22世紀を生きると思うと感慨深い。 https://twitter.com/UTokyo_News/status/1565837089849200641…
posted at 22:10:43
パワハラするような大臣なんとか辞めさせられないもんかね。
@nishy03は前回の選挙では兵庫9区(一人区)で得票率 76.27%で当選してるので、落選させるの絶望的…。 https://twitter.com/gendai_news/status/1564507333677367301…
posted at 21:47:23
@tekidanhei @vuking ソニーはPS5交換券を販売すれば本当に欲しい人だけがPS5を手に入れられるじゃ…? https://pic.twitter.com/p7QvNODv8Z
posted at 07:47:46
自分もいつか人を殺すのが嫌で車を運転しないようにしています。
普通に歩いてても肩をぶつけたりするくらいに身体感覚が薄いので、車体感覚に至っては皆無。。 https://twitter.com/Me_and_Kubo/status/1562241872894251009…
posted at 21:22:11
@OpenSoliloquy ぼんじり
posted at 17:33:46
墨田区、江東区(都心側)より江戸川区(千葉側)のほうが堤防低いです。
http://www.kensetsu-plaza.com/kiji/post/2715 https://twitter.com/vuking/status/1556795404913881088… https://pic.twitter.com/iPty34NrsE
posted at 11:15:53
posted at 21:30:47
なるほど
posted at 21:30:48
みんなお金が大好きなようでいて、それほどお金に興味が無いんだよ。
地面に落ちてるお金に気づいたら拾う程度にはお金が好きかもしれないけど、ほとんどの人は地面を見ようともせず、ただお金が降ってこないか空を見てる。 https://twitter.com/vuking/status/1555212150884380672…
posted at 15:45:27
ちょっと一緒に働きたいタイプではないかなと思ったら、朝イチに上司にお礼を言いに行く慣習があると聞いて、あまり働きたくない会社だなと思い直しました。 https://twitter.com/snowzettai/status/1554998373740314624…
posted at 22:04:33
@KitiCookie 仙人です!
posted at 21:30:25
@trochilidae 音響カプラーは仙人枠です
posted at 11:44:14
「ごんぎつね」読み直した。
うなぎを盗んだことと、イワシの窃盗の濡れ衣を着せてしまった罪滅ぼしに栗やら松茸やらを毎日届けたごんぎつね、殺されるほどの罪は無かったと思うな。 https://twitter.com/fukazume_taro/status/1553940601204523009…
posted at 22:16:57
一度の失敗が命取り、という点はSNS時代に合ってる感。
いや昔のムラ社会も世間が狭いだけで今と一緒なのかな。
若い頃の失敗談とか死ぬまで言われ続けるよね… https://twitter.com/fukazume_taro/status/1553940601204523009…
posted at 22:19:11
@mabi_foo パソコン通信はインターネットではないです。
posted at 07:23:06
@kingbiscuitSIU 同じ感覚です。
昭和、60年以上も続いたし、戦前も含むので、一括にするのは無理があるのかと思います。
posted at 06:48:17
@quesokis 知ってます
posted at 18:27:08
良くも悪くも中国は戦慄したと思う。
日本人が罰則なしの緊急事態宣言でここまで統率した行動をとるとは考えていなかっただろうから。 https://twitter.com/siganaishimin/status/1553219462916059138…
posted at 22:00:55
@maniaxxx 私もインターネット老人です😂
posted at 02:08:37
私はインターネット老人です。
ピー ガガガガー
posted at 02:09:23
@lily_NA 常時接続がデフォの若者たちには通じないやつ😂
posted at 08:25:17
@Tak_Nick そんなパターンもあるんですね。ネットはアナログからでしたが、OSはWindows 98でした。
posted at 08:28:07
@yuutaiho 入ります。むしろ仙人に近いのでは…😂
posted at 08:34:26
@Tak_Nick なるほどですね。
posted at 08:35:07
ここは仙人が多いインターネットですね https://twitter.com/hexarys/status/1552652755952898048…
posted at 08:40:17
@R_Tambaji_E331 はい、そのイメージで書きました。
posted at 10:02:33
@kinuasa ここは仙人が多いインターネットですね
posted at 10:03:44
@giraffe_duck 若者はパソコン使ってないイメージだったのでこんな分類にしました。
私も老人です😅
posted at 10:20:10
@harakiri1 初めて見ました。これも仙人枠で良いと思います。
posted at 12:00:55
@devhmyu kがついてないやつ…!
私は56k bpsからでした。
posted at 13:30:30
@KIKU02 @harakiri1 真人(仙人の中でも上位の存在)ですかね
posted at 14:29:50
@mitan020 @highland_sh テレホーダイは老人だと思います!
posted at 19:29:55
@Toshi07838480 @highland_sh 中年〜壮年ですかね
posted at 19:32:32
外資だけど、3つくらいしか使わないような
・ヘッズアップ
・リマインド
・エスカレーション https://twitter.com/markesaiyo/status/1552950617869778944…
posted at 19:36:14
@kei_tamaki パソコン通信やってたら仙人です!
posted at 20:33:52
@yaAK18edj0 40半ばの人達の中でパソコン通信やってたのはごく一握りだったのでは…ということで仙人にしました😅
posted at 20:36:57
@yaAK18edj0 ありがとうございます。
91年時点で115万人、95年時点で369万人いたようですね。
クラスに数人はいる感じでしょうか。
posted at 21:27:54