@Kosuke_Maeda_FP @kurose_2022 マジ誰かわからない!
買取!?
誰のこと!?
ヒントちょうだい\(^o^)/
posted at 20:50:11
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,020日(2010/03/12より) |
ツイート数 18,741(3.7件/日) |
表示するツイート :
@Kosuke_Maeda_FP @kurose_2022 マジ誰かわからない!
買取!?
誰のこと!?
ヒントちょうだい\(^o^)/
posted at 20:50:11
@kuroko_gairu @kyomi_150 @FcTakemura 限定公開かな\(^o^)/
posted at 19:41:17
買ってくれたの嬉しい\(^o^)/ https://twitter.com/hkinoshitaLD/status/1611482229406044160…
posted at 07:02:19
@hirano_natsuki 遠いなwww
posted at 03:42:02
@yukihirott さすがです
posted at 02:57:51
恥ずかしいwww
【令和の虎】あの大物社長がやってきた!!【音畑柊】#11 https://youtu.be/vgBo4E7zoq8 @YouTubeより
posted at 21:42:59
すごすぎる。
たかまつななさんは信用できる!! https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1478715361549852674…
posted at 13:56:25
令和の虎、収録はじまるよ!
今日のお隣さんはこの方です\(^o^)/ https://pic.twitter.com/YdRfPfY9on
posted at 13:00:55
【今日のFCマンガ】
奇跡的なタイミングでちょうどいまめちゃいい物件が見つかって、いまこのエリアで加盟するのスーパーお得ですよ!と言ってくる本部は信用しちゃいけません。絶対加盟金を入れさせるための営業トーク。なので武田塾や僕がお手伝いしている本部は物件は自分で探してもらっています。 https://pic.twitter.com/bfQ9bejPxt
posted at 12:00:00
@heykota1 ありがとうございますw
プレッシャーですw
posted at 14:10:51
@usuimasami なかなかトークが切れる志願者さんです。
posted at 14:06:56
@KoR89 つけ麺の志願者さんw実はすごい人だってあとから気づきましたw
posted at 14:06:21
@osnrlove99 買って2.5億のマンションは家賃いくらなんでしょう?w
posted at 14:05:50
@3o1C56ErlRrzYsa そういう社長さんもいると思いますw
結構長いので僕はありだと思いますw
posted at 14:05:10
@daikoku_ebisu_j 上がったらいいですけど、下がったら事業ができないですねw
posted at 14:04:40
@heykota1 FENDIとVALENTINOですw
posted at 14:04:23
令和の虎、撮影なう。
なにか質問があればどうぞw
posted at 12:58:45
質問箱の歴史上、最も面白い質問ですw
やってみたいwww
ただ、船井総研にえらそうに御社はもっとこうしたほうがいいなんて言われるのは数分でも耐えられる気がしませんw
#Peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/714431725
posted at 01:14:11
俺が社長なんだよ!?
働きやすいに決まってるじゃんwww
いまの会社がつまんないあなた!
就活に意味を見出せないそうそこのあなた!
連絡待ってます\(^o^)/ https://fb.me/FFnpVzgR
posted at 13:49:22
学習院卒の塾の塾長に、MARCH未満からでもGoogleに入社しできるのか?というご質問を頂きまして、武田塾の卒業生とともに答えてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=nZRc1gvyzf8… http://fb.me/22oZjZSFY
posted at 02:19:41
@kt94244 了解!
じゃあ、なおさらはやめに相談して、カリキュラム組んでもらったほうがいいな(^ω^)武田塾を上手につかってね(^ω^)
posted at 02:16:50
@kt94244 がんばって2月中には開校しようと思っています\(^o^)/それまでしばらく武田塾サイバー校に通うのがお勧めです。もしくは、自分でできそうなら参考書の独学だけで合格してしまうのがお勧めです(^ω^)
posted at 02:04:10
@kt94244 SkypeならOK!HPからスカイプで相談したい!って申し込めると思う。わからなければ0120997770に電話して(^ω^)自分は担当できないと思うけど、山火先生とか、武田塾の教務のスタッフが相談にのってくれると思います。
posted at 02:00:28
@kt94244 まずはスカイプで受験相談しよう(^ω^)あとは近いうちに札幌行くから、どこか喫茶店で出張受験相談しようか?w
posted at 01:39:41
武田塾の卒業生、もしくは武田塾のブログで合格した大学生、社会人の皆様。校舎急拡大中で人手が足りませんので、最寄りの校舎に戻ってきてくれませんか?(^ω^)就職活動するのがめんどくさいそこの卒業生のあなた!いっそのこと武田塾に就職... http://fb.me/1Pun9m2ur
posted at 01:38:32
@jiro_twi まあまあいるよ(^ω^)
posted at 01:32:47
@rask_bass0620 4月までか・・・夏までにはできそうだよ(^ω^)
posted at 01:32:32
@kt94244 電話はダメ(^ω^)
posted at 01:32:16
@K89062479 早稲田かなあ。でも、両方うかったら神戸大いきたくなるよね。笑
posted at 01:32:03
@nowaytosay1203 岡山は近いうちできそうだけどなあ。
posted at 01:31:43
@kt94244 いいところ(^ω^)
posted at 01:31:23
@MXNg0uAh6t5lppT 塾長が学習院だからね。笑 それとおなじぐらいでもいいんだけど、高校2年生から武田塾の方法を知っていたのにMARCHぐらいってのは武田塾への共感度低すぎるから、現時点で知っているんだったら、早慶上智同志社・難関国公立以上がいいな(^ω^)
posted at 01:31:08
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@kyouikusuzume ご紹介いただきありがとうございます!クライアントに企画をプレゼンするたとえ、まさしくそのとおりだとおもいました!
posted at 20:06:20
【一冊を】武田の受験相談所【完璧に】 : 参考書最強伝説シーズン4 2013年7月30日放送分 その2 http://takeda.livedoor.biz/archives/52536684.html…
posted at 00:00:21
【一冊を】武田の受験相談所【完璧に】 : 参考書最強伝説Season2 第八回「直前期教科別戦略」 その20 http://t.co/FghgToSq
posted at 00:00:18
今日も喫茶店で作業タイム。やらなきゃいけないことがたくさんあるので朝までに片付けたいと思います!
posted at 23:34:42
打ち合わせなう。メンバーは田中先生、若新さん、島野くんです。
posted at 18:11:55
【一冊を】武田の受験相談所【完璧に】 : 武田塾 サイバーコースvol.6 http://blog.livedoor.jp/takeda002/archives/51871693.html…
posted at 12:23:08
逆光で誰かわからないですよね。笑 http://plixi.com/p/68327934
posted at 12:02:18
今日は自宅から富士山が綺麗に見えました。 http://plixi.com/p/68327512
posted at 12:00:02
そんなことがあったんですね!トークがいつもおもしろいです。若手にお説教している姿も素敵です。笑 @hikonyan_sensei 私はtwitterで翔やんに「来い!」と言われて、滋賀公演に行きました。音楽がどうこう以前に、人間として素晴らしい方たちですよね。
posted at 11:30:29
また、ツイッターはいい訓練になると思いますね。私もよく伝えたいことが字数の中に入らず、苦戦しています。その時は情報の優先順位や、同じことを繰り返していないかなどを考え、自分で添削しています。まさしくそういった訓練が必要なのでは? @bookkt
posted at 11:29:27
http://line-heart.com/blog/2009/02/post-17.html…を参考にしてみてはいかがでしょう? @bookkt 同志社の国語は記述があり、評論40字、古文30字と短いです。答を書くと字数をオーバーし、削る段階でいれたほうがいい文を無くしてしまいま
posted at 11:28:03