ありがとうございました! https://twitter.com/icu_museum/status/1705495719820615702…
posted at 21:51:45
Stats | Twitter歴 5,104日(2009/10/04より) |
ツイート数 114,199(22.3件/日) |
表示するツイート :
ありがとうございました! https://twitter.com/icu_museum/status/1705495719820615702…
posted at 21:51:45
【明日14時から!】#湯浅記念館 秋のオンライン公開講座の演題は「刀と日本人」。さまざまなメディアでおなじみの橋本麻里@hashimoto_tokyo先生に、奥深い「刀」の世界に(文字通り…)切り込んでいただきます。聴講無料。お申込みはまだ間に合います。どうぞお聞き逃しなく!
http://subsites.icu.ac.jp/yuasa_museum/open_lectures.html#ol_title_230923ol… https://pic.twitter.com/Q5X3kdcLis
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 20:24:25
🐈🦔鴻巣友季子(『文学は予言する』『緋色の記憶』)@yukikonosu
はい、こちらが2023年ブッカー賞最終候補です。
Study for Obedience by Sarah Bernstein
If I Survive You by Jonathan Escoffery
This Other Eden by Paul Harding
Prophet Song by Paul Lynch
Western Lane by Chetna Maroo
The Bee Sting by Paul Murray
https://thebookerprizes.com/the-booker-library/prize-years/2023…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 16:43:55
速報!!
2023年の春から夏に開催された
マティス展のミュージアムグッズが
一部、通販出来ることになりました。
販売開始は10月6日から。
その前に、販売されるグッズの
プレビュー期間もつくられます。
数量は、限られていますが、
ぜひご覧いただけたら嬉しいです。
https://matisse2023.shop/password
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 12:49:02
承前RT:明日22日(金)から。
くろだ陶苑【池田晃将展】Exhibition of IKEDA Terumasa、9月22日~ 2023年10月1日、全作品抽選での販売を予定。
https://www.kurodatoen.co.jp/exhibition/202309221001-dm/…
posted at 00:06:54
【池田晃将展】 ~ 作品紹介 ~ https://kurodatoen.seesaa.net/article/500823333.html… @kurodatoen_より https://pic.twitter.com/BZyuWcwekM
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 00:05:16
明日より、【#池田晃将 展】を開催いたします。最新技術を駆使して繊細で密度の高い螺鈿作品を作られる池田先生。近未来的な雰囲気を持ちつつも、工芸として人間の手による作業を大事にして作られた美しい作品を是非ご高覧下さいませ。
https://www.kurodatoen.co.jp/exhibition/202309221001-dm/… https://pic.twitter.com/lImWbLrPo5
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 00:05:13
東博東洋館での特集展示「創立80周年記念 常盤山文庫の名宝」(2023年10月22日まで)は、とりあえずすぐ見に行った方がいい。『茉莉花図』は9月24日まで。
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2623&fbclid=IwAR3ItoPtJXC-C39l14LExskOxLPvJ-e46AWU4xGeb5DbxYTYJv8OESH7Rqs… https://pic.twitter.com/yIjTcxSOuA
posted at 22:46:10
やまと絵:
◆和泉市久保惣記念美術館「宗達-物語の風景 源氏・伊勢・西行-」~11月12日
◆永青文庫「重要文化財『長谷雄草紙』全巻公開 ―永青文庫の絵巻コレクション―」10月7日~12月3日
★東京国立博物館「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」10月11日~12月3日
とりあえず。
posted at 22:36:47
北宋/やまと絵マッチ関連展示メモ
中国美術:
◆東京国立博物館東洋館「常盤山文庫の名宝」~10月22日
◆静嘉堂@丸の内 「二つの頂 ―宋磁と清朝官窯」10月7日~12月17日
★根津美術館「北宋書画精華」11月3日~12月3日
◆出光美術館「青磁―世界を魅了したやきもの」11月3日~2024年1月28日
posted at 22:36:46
おお、これはすごい。人類最古(50万年近く前)の木造建造物がアフリカで発見されたと。そもそも50万年前の木が残ってる時点ですごい。あまりにも古くて、木なのに放射性炭素年代測定法が利用できなかったと。使われたのはルミネッセンス年代測定。 https://twitter.com/cnni/status/1704664123093438832…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 20:56:31
母校の国際基督教大学博物館 湯浅八郎記念館での特別展「円の競演 鐔と絵皿」と連動して、9月23日(土)14時〜、レクチャーをします。オンライン、無料、事前予約制。テーマは「刀と日本人」(ざっくりしてるのは演題決めるタイミングがかなり早かったからです…)
https://subsites.icu.ac.jp/yuasa_museum/open_lectures.html#ol_title_230923ol… https://pic.twitter.com/mRX3n7G04G
posted at 20:44:49
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
本日発売『紫式部と藤原道長』の「はじめに」が「特別公開」されたようです。
この本の中で彼女を「紫式部」と書くか「藤式部」と書くか、ぎりぎりまで迷った次第です。
平安宮廷の世界と交差した2人の生涯(現代ビジネス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d60f30db44ccf8d35282faa048343339b797f3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230921&ctg=ent&bt=tw_up…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 14:14:38
本日発売
紫式部と道長の生涯を、一次史料だけで並列的にたどった本です
為時の越前守任命の経緯など、新知見もたくさん盛り込みました
大河ドラマ「光る君へ」と史実の両方を、併せてお楽しみください
紫式部と藤原道長 (講談社現代新書) https://amzn.asia/d/iO4voJx
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 14:14:36
今日は彼岸の入りなので、お茶の稽古でもおはぎが出てきました。虎屋の白餡は銀手亡(白いんげん豆)ではなく、白小豆を使っています。床の掛け物は雛屋立圃。鳥獣戯画のパロディうさぎが狙っているのは、水面に映る(描かれていないけど)月なのかな。 https://pic.twitter.com/Jrn655COqU
posted at 22:22:16
18世紀にオランダの個人宅に作られた「プラネタリウムhttps://www.eisinga-planetarium.nl/」が、この度、ユネスコの世界遺産に登録https://whc.unesco.org/en/list/1683されました。太陽系の惑星の位置を時計仕掛けで表示するもので、星空を再現する近代プラネタリウムとは違いますが、いうならばご先祖さまです。(渡部)
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 15:00:33
鍵善の吹き寄せ「みのりの秋」は本日より販売を始めました。
https://shop.kagizen.co.jp/ https://pic.twitter.com/xPENUE4yfg
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 14:23:22
毎日ひと花*薔薇『シュエルヴァーズ』 https://pic.twitter.com/8OJ4gTBhxq
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 06:22:19
「死」がすぐ隣に 山伏修行ルポ=花澤茂人(大阪学芸部) https://mainichi.jp/20230919/k00/00m/040/105000c…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 06:15:17
ハニワスキー(国立歴史民俗博物館ミュージアムショップのコンシェルジュ)@haniwasky
伊能忠敬記念館さんから委託販売している図録。
再入荷しました🗾
(数量限定です。なくなり次第完売。) https://twitter.com/niconico_nicobi/status/1702675270371803436…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 22:18:01
竹中大工道具館「井波彫刻 物語を彫る」9月30日~12月3日 「現在まで260年に及ぶ伝統を引き継ぐ木彫刻師たちは…日光東照宮、京都東本願寺や東京築地本願寺、近年では2018年に復元された名古屋城本丸御殿でもその腕をふるっています」 あー、井波彫刻展見たい。
https://www.dougukan.jp/special_exhibition/inamichoukoku… https://pic.twitter.com/6zUL0mwNHK
posted at 22:13:45
ベラルーシのブラスラフ地区で干拓用水路に落ちたヘラジカを発見、無事に救助されるとの記事。
しかし待って欲しい、干拓用水路(мелиоративный канал)とあるがどう見ても、いや、ヘラジカくんの絶望した顔に免じてこれ以上は何も言うまい…… https://pic.twitter.com/9iO0wI31o8
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 21:49:47
Armenian military linked accounts demand the withdrawal of Russian troops from Armenia and Armenia's withdrawal from the CSTO. https://pic.twitter.com/XHMbyHFuHy
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 20:07:43
Gakushi Fujiwara / 藤原学思@fujiwara_g1
ナゴルノ・カラバフについての基本情報、アゼルバイジャン、アルメニアの姿勢についてはこちら。
"1905年のロシア第一革命を機に、ロシア帝国全土で反帝政運動が高まると、アルメニア人とアゼルバイジャン人の間で大きな衝突が起きました。対立の根っこはそのころに生まれた"
https://www.asahi.com/articles/ASR766JR4R61UHBI02S.html…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 20:06:58
東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino
アゼルバイジャンによるカラバフ攻撃。恐れていたことが現実となってしまいました。
こちらのリンクで詳細な情報が続々とアップデートされていますのでご参考に。
https://oc-media.org/live-updates-stepanakert-under-fire-as-war-breaks-out-in-nagorno-karabakh/…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 20:04:28
【オンライン受講】9/24(日)13:00~14:30 朝日カルチャー中之島教室
「産女と姑獲鳥—ウブメの文化史—怪異と“生きもの” ~怪異学入門
講師:木場 貴俊(京都先端科学大学准教授)
難産で死んだ女性が化けたとされる妖怪ウブメ。「産女」「姑獲鳥」とも表記されるその理由とは
http://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/1ba30881-d2e2-989b-1ab5-645b436d8e07…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 14:17:30
「英語で読む日経サイエンス」のウェブサイトは、学習に、指導に、たいへん有益✨ 日経サイエンスに掲載された記事が英日対訳形式で提供されてるんです。扱われる内容も毎回興味深く、とにかくおススメ😊 無料なのがありがたすぎます…
https://www.nikkei-science.com/?category_name=english… https://pic.twitter.com/WhaXqHpfvu
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 10:31:11
15日のニコ美でご案内した伊能忠敬記念館の図録、歴博取り扱いの通販分があっちゅうまにソールドアウトしてしまったのですが、再入荷するそうです。買えなかった方、少々お待ちを。
https://x.com/haniwasky/status/1702699729870901453?s=20…
posted at 23:50:23
ハニワスキー(国立歴史民俗博物館ミュージアムショップのコンシェルジュ)@haniwasky
伊能忠敬記念館さんの図録、ものすごい勢いで弊店在庫は品切れになってしまいました。
ご利用ありがとうございます。
再入荷の予定はあります。
入荷日等は9/19火曜日以降にお知らせします。
何卒よろしくお願いいたします🙏 https://twitter.com/niconico_nicobi/status/1702675270371803436…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:48:18
岸田内閣支持率横ばい25% 発足以来最低タイ 毎日新聞世論調査 https://mainichi.jp/20230917/k00/00m/010/072000c…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 15:04:18
【国立公文書館デジタルアーカイブの便利機能のご紹介】
デジタルアーカイブでは高精細・高品質の画像をダウンロードできる資料があります。趣味・学習・研究・お仕事にお使いください。
サンプル画像「古今要覧稿」より→https://www.digital.archives.go.jp/img/3146499/66
使い方→https://www.digital.archives.go.jp/howto/helpKbun_03_03.html… https://pic.twitter.com/azV6tAlPML
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 13:38:33
田中みゆき Miyuki Tanaka@miyukitanaka23
artscape 9月15日号のキュレーターズ・ノートに「それでも美術館から遠くにいる人たち」という記事を書きました。アクセシビリティの中でも取り残されがちな人たちについて。https://artscape.jp/report/curator/10187289_1634.html…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:24:46
『 つるばみ色のなぎ子たち 』のパイロットフィルム、「雅」だけではない平安時代のダークな現実を活写している。そして倒れた男が担いでいた大工道具には手斧や槍鉋が収められ、食事を摂る夫婦の背後の屏風は1扇ずつ縁取りされ、寝殿の柱は角柱ではなく丸柱、と美術のディティールも見事。 https://twitter.com/CONTRAIL_info/status/1702966803578933405…
posted at 22:26:54
作者はおそらく意図していないが多くの人がそう読み取ってしまう表現、というものはあるわけで、それに対していくら作者の意図を懇切丁寧に説明しても、議論は噛み合わないよね。 https://twitter.com/dokinbi/status/1702842234507599899…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 20:40:37
ほぼ開けたことがなかったキッチンの引き出し開けたら見覚えのないかなり古い型のデスクトップパソコンが入ってた。何これ国防総省とかにつながるの?
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 14:53:40
2/13財務省職員は当事者報告も聞かず18万の署名を受け取るとすぐに退席してしまった。9/4立ち見が出る350人の市民と36万筆を渡した際には最後まで出席、当事者の話をメモしていた。数は力。官邸前行動までに国内ダントツ最多50万筆を集めたいです。ご協力お願いします(阿→http://change.org/stopinvoice https://twitter.com/stopinvoice/status/1702598545218670728…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 12:36:48
【スクープ】大阪・関西万博、建設費が数百億円増える見通し 補正予算で政府調整
https://mainichi.jp/articles/20230915/k00/00m/010/232000c…
2025年大阪・関西万博の会場建設費が現行の1850億円から数百億円規模で上振れする見通しになりました。人件費や建設資材の高騰が主な要因で、万博の会場建設費の増額は2度目です。
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:17:14
岸田内閣は15日の閣議で副大臣26人と政務官28人の人事を決めました。計54人はすべて男性議員で女性議員はゼロです。朝日新聞の調べでは、2001年に副大臣・政務官が導入されてから「女性ゼロ」は初めてです。(郁)
http://t.asahi.com/wn87 https://pic.twitter.com/57iq2PK8iL
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:16:43
#伊能忠敬記念館 からお送りした #ニコ美、ご覧いただきありがとうございました!
学問に熱中し緯度1°距離を測りたかった伊能忠敬らと、外交的危機にあって正確な地図を手に入れたかった幕府の奇跡的なマッチング、驚きでした。
図録もぜひゲットしてくださいね!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342394059…
#ニコ美
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 22:17:24
@eutonie とてもいい展示でした。ニコ美で2時間、がっつりご紹介しましたー。
posted at 21:21:10
@eutonie 川越も真っ青の素晴らしい街並みが残っていますね。
posted at 21:17:41
このあと19:00〜、#伊能忠敬記念館 からライブ配信です!
2021年に発見された伊能小図が初めて展示される機会、お見逃しなく✨
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342394059…
#ニコ美 https://pic.twitter.com/KvFNnuhXRl
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 18:48:34
明日、9月15日(金)19時〜のニコ美は千葉県香取市佐原の伊能忠敬記念館から!
〈「描かれた日本 伊能図焼失100年目の再会」を巡ろう〉。新たに存在が確認された伊能小図『實測輿地圖』(ゼンリンミュージアム所蔵)を中心に、江戸時代に製作された国内外の古地図をご紹介。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342394059…
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 18:48:20
佐原へやってきた。ニコ美まもなく https://pic.twitter.com/lBSocjogL3
posted at 18:09:23
ご一緒したベテラン勢が「あの壁面を上から下まで使った展示ってこれまであった…? 開館以来初めてじゃない…?」と目ゴシゴシするレベル(ちなみに磯崎建築やで)。
posted at 23:55:27
9月16日〜から始まる岐阜県現代陶芸美術館「三島喜美代 - 遊ぶ 見つめる 創りだす」 https://www.cpm-gifu.jp/museum/events/event/event-7338… 設営中をちらっと覗かせてもらいましたが本当によかった。「新作」も90歳という年齢を超越したパワフルさ。岐阜県現代陶芸美術館の大空間を余すところなく使い切った展示が見事でした。
posted at 23:53:03
【📰三島喜美代展 ただいま展示作業中🗞️】大きなドラム缶から,こぼれあふれる新聞紙。実はこの新聞紙もすべてやきもの。じっと見ていると,文字や情報の波にのまれてしまいそう…🌪️
「くしゃくしゃの新聞紙」を,丁寧に慎重に並べている姿もなんだか不思議な光景です。完成した展示をどうぞお楽しみに! https://pic.twitter.com/pIpzEnzFw1
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:46:37
【三島喜美代展、ただいま展示作業中💥】当館のギャラリーⅡにある、高い吹き抜けをご存知ですか?高さおよそ9mある広大な壁が、作品でどんどん埋め尽くされていきます。圧倒的なスケール感、ぜひこの場で体感してください🪐
「三島喜美代-遊ぶ 見つめる 創りだす」はいよいよ今週末9/16から! https://pic.twitter.com/ukeHkZTgd8
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:46:36
前rp. 5月からやっていた東京大学総合研究博物館コレクション スクール・モバイルミュージアム「遭遇」(@文京区教育センター)もいよいよ9月末まで。無料です。
https://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2023sougu.html…
posted at 23:25:59
関東在住の骨屋さん、、、今すぐ東京都の文京区教育センターに向かうのです、、、
東大総合博コレクション
特別展『遭遇』
頭蓋骨が所狭しと並べられています。
「こんな種まで!」
というのがめちゃくちゃあります。圧巻です。すごすぎる。超至近距離で見れます。至福。
#東京大学総合研究博物館 https://pic.twitter.com/HXPn8VIZrL
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:22:53
ちな難波
4kmしか離れてないのに差が極端すぎてゲラゲラ笑ってる https://pic.twitter.com/3X41IwkN1h
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:17:52
梅田、この時間にしては落ち着いてるどころか緊急事態宣言出てた頃のレベルで人がいないんだけど、皆が家でテレビに齧りつき…? https://pic.twitter.com/T1LRIsGSXt
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 23:17:34
参考:日経(2021年5月)「伊能小図」に新たな副本 現存2例目、重文級の発見 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE186MJ0Y1A510C2000000/… 「幕府に提出した伊能図の正本は明治期に全て焼失。小図の副本全3枚の現存が確認されたのは、2002年の東京国立博物館所蔵図(国重要文化財)以来2例目…伊能図は縮尺が違う大中小3種が」
posted at 22:01:11
ちなみに、伊能小図(實測輿地圖)は2020年に新たに存在が認められたもので、伊能忠敬測量隊が製作した地図とみられます。
これまで当館では現物展示をできていませんでしたが、この度 #伊能忠敬記念館 さんの開館25周年、また伊能図焼失100年目に開催される特別展で初公開されます! https://pic.twitter.com/u6DLWnDVCP
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 21:58:42
明日、9月15日(金)19時〜のニコ美は千葉県香取市佐原の伊能忠敬記念館から!
〈「描かれた日本 伊能図焼失100年目の再会」を巡ろう〉。新たに存在が確認された伊能小図『實測輿地圖』(ゼンリンミュージアム所蔵)を中心に、江戸時代に製作された国内外の古地図をご紹介。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342394059…
posted at 21:57:22
お庭も🌷
地図で見ると川や湖に囲まれた土地で、実際に川が氾濫すると玄関の階段下まで水が迫ってきたとか。
こんなところで子供時代を過ごしたら、どんな素敵な思い出を持つ大人になるのだろう、とちょっと羨ましく思います☺️ https://pic.twitter.com/eCehMlcHAF
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 21:02:12
ロンドンで再会した友人との本命の行き先はHemingford Greyにある『グリーンノウの子どもたち』の舞台となったお宅でした。作者L.ボストンさんの義娘であるダイアナ・ボストンさんが直に案内してくれる家のツアーがあり、これ本読んでから行くとかなり感動します🥺
置かれてる小物が本の挿絵そっくり! https://pic.twitter.com/L9XqqHXk07
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 21:02:05
Mikihito Tanaka @Regorillated@J_Steman
9月15日 14:24まで全文お読みいただけます
ジャニーズ問題 ファンは「推し」文化を改善できる 豪研究者は語る:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASR9F4DF8R9DUCVL00F.html?ptoken=01HA92CFTZD1C38EDKJCEX2REZ… #
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 14:55:18
特別展「遠野物語と呪術」図録再販のお知らせ
会期途中で完売となり、多くの方々から再販のご要望をいただいておりました図録の再販が決まりましたので、お知らせいたします。
【再販開始】9月14日9時〜
◾️9/14〜9/24までの会期中は
博物館店頭のみで販売
◾️9/25〜
博物館店頭および通販開始 https://pic.twitter.com/AHbcuOyI3t
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 06:24:37
https://pic.twitter.com/ReQUrq3U7a
Retweeted by 橋本麻里
retweeted at 01:50:06