ブログ更新。
【インデックス投資】72ヶ月目@長男と42ヶ月目@長女の資産状況(2022年12月末時点) https://blog.hexarys.net/2023/01/7242202212.html…
posted at 08:08:52
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 2,118日(2017/08/19より) |
ツイート数 3,240(1.5件/日) |
表示するツイート :
ブログ更新。
【インデックス投資】72ヶ月目@長男と42ヶ月目@長女の資産状況(2022年12月末時点) https://blog.hexarys.net/2023/01/7242202212.html…
posted at 08:08:52
これ非難轟々だけど、夫婦で育休とれば全然アリだと思う。
子供の特性によっては難しいのかもしれないが。 https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1618926880530530304…
posted at 16:59:50
これはなあ、苦労して修繕積立金変えたマンションが報われてほしいので、修繕積立金が適正水準の場合は固定資産税の減免で報いてほしい。 https://twitter.com/tokyoCBDmansion/status/1618088099678130179…
posted at 17:59:03
@goupto7 なお、はなさく生命も日本生命系列
posted at 17:43:04
ある証券会社がパフォーマンス良い人の特徴を調べたら1位が死んだ人で、2位が口座を開いたのを忘れた人だった、てやつだ。
https://etfsp500.com/archives/32765997.html…
posted at 19:50:39
手数料無料で国税をクレジットカードで払う方法
①Amazonギフトカードにクレジットカードでチャージ
②Amazonペイで支払い
普通にクレジットカードで払うと1万円あたり83円の手数料かかるのでこれはお得🉐
posted at 13:04:25
日経電子版にインタビュー記事が載りました!ブロガーとして初めてのメディア取材です。読んでもらえたら嬉しいです。
ばしこさん、フルタイム共働き子育て世帯の資産運用: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00006_R10C23A1000000…
posted at 20:40:00
少子高齢化で世代間扶助が限界を迎えるので、世代内扶助へ徐々に切り替わっていかざるを得ない。 https://twitter.com/lacucaracha/status/1614467151515246593…
posted at 13:06:12
これは大きい。うちだったら月4万円弱の負担減。来年度から3歳時クラスなので、実際には恩恵に授かれないんだけど。
東京都が0~2歳の第2子保育料を無償化、全世帯対象…新年度予算案に関連経費200億円 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20230112-OYT1T50170/…
posted at 18:41:47
Open AIのなにが凄いって設立者の一人にイーロン・マスクが入ってることだよ。
イーロン・マスクが凄い。 https://twitter.com/kubotamas/status/1613344461127573504…
posted at 23:49:07
私も同じような興味を持ってました。
5〜6歳くらいになったときに、良くも悪くもこの子は自分とは違う人間なんだな、と悟りました。(持ってる才の種類が違う。私のほうが劣っていた部分もあれば優れていた部分もあった)
遺伝子半分同じでも別の人間なんですね。 https://twitter.com/kutsumigaki_oji/status/1610635866367733767…
posted at 22:17:04
@bonchan_mile 私も飛影が一番好きでした笑
posted at 22:15:11
息子が私の母親(息子からみて祖母)から貰ったお年玉袋。
もしかしてこれ私が子供の頃に受け取ったお年玉袋の再利用…? https://pic.twitter.com/hiNREPU8ar
posted at 15:10:08
事故る割合が高くなっても全体としてそれを上回る便益があれば良い https://twitter.com/harukindex/status/1609872832770772993…
posted at 20:29:01
車の免許を持っている人と持ってない人のどちらが交通事故の経験をもつ割合が高いか、だとまあ免許持ってる人のほうが割合が高いのは妥当そう。 https://twitter.com/paddy_joy/status/1609742564424548353…
posted at 20:22:47