情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@harukindex
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@harukindex

ばしこ@harukindex

  • 251フォロー
  • 748フォロワー
  • 11リスト
Stats Twitter歴
2,115日(2017/08/19より)
ツイート数
3,240(1.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年12月27日(火)1 tweetsource

2022年12月25日(日)1 tweetsource

2022年12月24日(土)3 tweetssource

12月24日

@harukindex

ばしこ@harukindex

一般NISA、新NISAにロールオーバーできないのは諦めるので、せめて特定口座に払い出すときは簿価と時価のいずれか高い方を引き継ぐようにしてくれないかな。
含み損のまま時価で特定口座に払い出されるのは悲しすぎる。

posted at 21:32:36

2022年12月23日(金)3 tweetssource

2022年12月18日(日)7 tweetssource

12月18日

@harukindex

ばしこ@harukindex

一般NISAとつみたてNISA、新NISAに切り替わることで、20年非課税期間が続くつみたてNISAのほうが有利だったのではと思って表を作ったけど、延べ非課税投資枠としては一般NISAのほうが有利だった。 pic.twitter.com/EFKLiqfhAD

posted at 10:05:02

2022年12月16日(金)5 tweetssource

2022年12月13日(火)6 tweetssource

12月13日

@harukindex

ばしこ@harukindex

自前で修正ディーツ法を編み出した程度には数学に素養があると自負していた自分としてはとても恥ずかしいが、今までの利益とは無関係に売却して非課税口座に移したほうがトク、が結論でした。
税金の支払いを先延ばした分を複利運用で回せる分、課税口座のまま運用したほうが有利なケースもあると(続 twitter.com/harukindex/sta

posted at 22:55:43

2022年12月12日(月)4 tweetssource

12月12日

@harukindex

ばしこ@harukindex

@ematty2 記事が更新されて
🔷「生涯投資枠」1,800万円
(内訳)
 ■つみたて型:600万円
 ■一般型(成長投資枠):1200万円
に変わってますね。

年間投資上限もそれぞれで設けられているので、たぶん最速5年で「生涯投資枠」を使い切れそうです。

posted at 21:55:08

2022年12月11日(日)1 tweetsource

2022年12月10日(土)2 tweetssource

2022年12月09日(金)1 tweetsource

2022年12月06日(火)4 tweetssource

12月6日

@harukindex

ばしこ@harukindex

マネーフォワード、もう株主ではなくなってしまったけど、引き続き有料会員を継続します。
37口座連携させるくらいに使い倒しているし、今の年会費のままだったら125歳になるまでの年会費分は株で儲かった!
末永くサービスが続いてほしい。

posted at 14:55:57

2022年12月05日(月)2 tweetssource

12月5日

@harukindex

ばしこ@harukindex

若い女性が早く結婚するようになっている、という言説を見たので統計を元に確認してみましたが、そのような事実は認められませんでした。
・結婚する割合自体が低下している。
・結婚した人の中での割合としても20代前半で結婚する人が減り、26~27歳で結婚する人が増えている。 pic.twitter.com/P7LDqspFTt

posted at 18:04:10

2022年12月01日(木)4 tweetssource

このページの先頭へ

×