情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@haday1972
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@haday1972

秦康範 Yasunori Hada@haday1972

Stats Twitter歴
4,952日(2010/09/08より)
ツイート数
13,490(2.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月30日(水)5 tweetssource

3月30日

@fukuda326

福田充 Mitsuru Fukuda@fukuda326

ウクライナ戦争では、東大の小泉悠先生や、筑波大の東野先生、慶應大の鶴岡先生や中山先生ら若い世代の研究者専門家がテレビや新聞で適切な解説、分析をしたことが大きい。その背景には東大の池内先生や慶應の細谷先生が控えている。この連携が世論形成にいい影響を与えた。
sakisiru.jp/23871

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 23:41:29

3月30日

@f_zebra

Flying Zebra@f_zebra

電力システム改革(自由化)の目的の一つに電力の安定供給の確保があるけど、自前で発電設備を持たず市場で調達した電力を転売するだけの「新電力」が増えて儲かる仕組みを作っても安定供給には全く寄与しないし、むしろ冗長性は無駄として切り捨てられる。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 22:28:25

3月30日

@Yuichi_Hosoya

Yuichi Hosoya 細谷雄一@Yuichi_Hosoya

今の日本のSNSでの言論空間に潜む深刻な病理、問題を適切に論じておられます。ちなみに、日本語のSNSの空間でロシア関係者から(及び中国関係者から)発信される情報が他国、他言語と比べて突出して多いという調査も出ているようです。「ロシア擁護」と「ウクライナ批判」の発信情報の精査が必要です。 twitter.com/fukuda326/stat

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 22:28:09

2022年03月28日(月)2 tweetssource

2022年03月27日(日)3 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

3月27日

@s_kajita

Shuuji Kajita@s_kajita

見事な回答を見た。
質問「理系の人が研究室や実験、といいますが、そこらの学生がやる意味があるんですか?二流三流大学の研究とは、すでに発表されていることの単なる確認やトレースではないのですか?」 jp.quora.com/%E7%90%86%E7%B

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 09:22:11

2022年03月26日(土)3 tweetssource

3月26日

@SatakeMinoru

佐竹実(日本経済新聞/Nikkei)@SatakeMinoru

コロナが普通の風邪扱いになったイギリスから日本に一時帰国し、水際対策の異質さやアナログぶりを実感しました

データよりも空気や「やった感」を優先している印象です

経済界から批判される規制をいつまで続けるのでしょうか

www.nikkei.com/article/DGXZQO

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 10:18:07

2022年03月25日(金)5 tweetssource

3月25日

@Simon_Sin

Simon_Sin@Simon_Sin

『仙台市内の団地でなお断水続く 民間管理の水道』
水道を民営化したらどうなるか?のテストケース
しかもこれ、作業が遅れてるとかじゃなく「復旧の見通しが立っておらず、市は住民や事業者と断水解消にむけ、協議したい」って状況なんだぜ
インフラを民営化したらアカンよ
news.yahoo.co.jp/articles/1a41a

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 20:37:17

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

3月25日

@Twilightepco

たそがれ電力@Twilightepco

3/22の需給逼迫についての基本政策小委資料
まず今回の需給逼迫の直接的な原因を、地震と悪天候と計画補修による供給力減と真冬並みの寒さによる需要増とに分けて説明。地震で火力が止まる+悪天候で太陽光が死ぬ+補修時期で火力が止まるという供給力減が重なった。→
www.meti.go.jp/shingikai/enec pic.twitter.com/K4lrJywr17

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 19:25:27

2022年03月23日(水)1 tweetsource

3月23日

@selfcomestomine

エボサイ(EvoPsy)@selfcomestomine

地価の高い都心の一等地にデカく車道を作り、ただ通過するだけの車が侵入してくる謎。渋谷スクランブル交差点を見ているといつも思う。歩行者の方が1000倍は数が多いのだから車道は埋め立てて広場にすべき。繁華街の経済は歩行者で成り立つ。車は周辺部に駐車させ、メインストリートからは排除すべき。 twitter.com/arittake/statu

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 05:24:47

2022年03月22日(火)13 tweetssource

3月22日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

ちなみに日本の乗用車約6千万台のうち、約4%が平均50kWhのバッテリーを搭載したEVになると、合計容量120GWh。
日本のダム式水力(22GW)が5時間稼働した時の発電電力量(110GWh)に匹敵する容量に。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 23:46:24

3月22日

@TEPCOPG

東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG

【引き続き #節電 にご協力をお願いいたします】
■揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)残量
20時点の揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)の残量です。
引き続き、節電へのご協力をお願いいたします。
<電気事業連合会「省エネ・節電お役立ち情報」>
www.fepc.or.jp/sp/powersaving pic.twitter.com/sDdrxtvEU6

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 21:10:48

3月22日

@Electric_taro

電力太郎@Electric_taro

揚水発電所の水は0%まで使うことはできません。揚水発電所はエリア全停電の際の復旧のためのブラックスタート機能を担っており、0%まで使うと万一全域停電が起こった際、再起不能(系統復旧までの時間が最悪数日以上を覚悟する)となってしまいます。 twitter.com/electric_taro/

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 17:11:07

3月22日

@TEPCOPG

東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG

【最大限の #節電 にご協力をお願いいたします】
<16時点の電力需要実績について>
揚水発電を含む供給力の計画値に対して、電力需要実績が135万kWと大きく上回っています。揚水式水力発電所の上部調整池の水の使用量節約のためにも、引き続き、節電へのご協力をお願いいたします。 pic.twitter.com/WgJQYZwYWU

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 16:34:34

3月22日

@konotarogomame

河野太郎@konotarogomame

電力需給が逼迫してます。経産大臣が緊急会見するか、いや、総理がお願いするかというレベルです。
野球で言えばまだ5回表くらいなのに、クローザー出してる状況で、夕方がやばいです。
自民党の国会議員及び地方議員の皆さん、広報セミナーで学んだことを最大限活用して、節電を呼びかけて下さい。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 16:03:00

3月22日

@TEPCOPG

東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG

電力需給が極めて厳しくなっています。このままの状況が続くと、本日の夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万~300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。
そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 15:47:13

3月22日

@gomatsuo

松尾 豪 Go Matsuo@gomatsuo

10:00前から周波数をチェックしているが、意地でも49.8Hz以内に変動を抑えているので、日本の系統運用技術は素晴らしいなあと感じるなど。
※本州・四国・九州の各供給区域における一般送配電事業者の周波数調整ルールでは、調整目標を±0.2Hzと定めている

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 12:35:57

3月22日

@junsaito0529

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛@junsaito0529

今日ハイキングをしていたら、ドイツ人から「なぜ日本は原発を再稼働させないのか?」と聞かれた。
この人は「ドイツと違ってロシア産エネルギーに依存していないから、停電することはないと思ったのだが・・・」と首をかしげていた。世界が日本を見る目は厳しい。(以下略)

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 12:33:41

3月22日

@TEPCOPG

東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG

電力の安定供給を維持すべく努めていますが、22日の電力需給は極めて厳しい見通しであり、想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない見通しです。
22日朝から当社サービスエリアで電気をご使用頂く皆さまは、不要な照明を消し、暖房設定を20度とするなど、節電へのご協力をお願いします。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 08:32:22

3月22日

@TEPCOPG

東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG

電力の安定供給を維持すべく努めていますが、22日の電力需給は極めて厳しい見通しであり、想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない見通しです。
22日朝から当社サービスエリアで電気をご使用頂く皆さまは、不要な照明を消し、暖房設定を20度とするなど、節電へのご協力をお願いします。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 00:21:07

2022年03月21日(月)2 tweetssource

3月21日

@Yuichi_Hosoya

Yuichi Hosoya 細谷雄一@Yuichi_Hosoya

「ウクライナが降伏すべき」というコメントが他国と比べて日本で出てきやすい理由は、平和、独立、自由という価値のうちで、日本は戦争で平和を喪失した経験はあるが、独立や自由を失った歴史的記憶が(GHQの平和的な占領の短期間を除けば)ないからでは。多くの場合、独立や自由を失う悲劇は壮絶。

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 21:36:08

2022年03月18日(金)3 tweetssource

3月18日

@YamatoKato

加藤 大和@YamatoKato

新幹線車内のYouTube、めちゃくちゃ怖い。

最初の地震で減速し、その後2度目の緊急地震速報(「再度緊急地震…受信しております」と車掌アナウンス)

その数秒後に大きな揺れ。
さすがにp波は感じられなかったか。

結果的に減速してたことが良かったんだろう。
m.youtube.com/watch?v=VbRGPX
※視聴は注意

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 09:28:58

3月18日

@KeijiroSaito

齋藤恵二郎@KeijiroSaito

GISの可能性の惹かれたのは私だけではない。宮崎局の佐藤翔記者。以前は分析を私が、現場取材を彼が担当。いま佐藤記者は分析も習得し、中高校生とGISの防災授業に取り組んでいる。“伝える”だけではない、“共に考える”挑戦が始まっています。27日のおはよう日本でも放送予定です。#GIS #おはよう日本 twitter.com/nhk_miyazaki/s

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 06:20:26

2022年03月17日(木)14 tweetssource

3月17日

@Hiroking_0616

内山裕幾|記者@Hiroking_0616

(マスコミのDXの現在地。GIS×報道)。
NHKでデータジャーナリズムを牽引する記者は数年前までデータとは無縁の「ガラケー記者」だった。彼はデータ分析をどう学び、習熟したか。その切実な理由と共に。

齋藤記者(@KeijiroSaito)の自伝的note。編集を担当しました。
note.com/nhk_syuzai/n/n

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 20:45:16

3月17日

@ttm2601

上田聖矢@ttm2601

1年間NHKと協働してプロジェクトを進めてくることができたのは,現場の記者さんがGISの基本的な知識・技能をお持ちで,その有用性に理解があり,GIS×防災×教育×報道をかけ合わせると,社会に大きなインパクトをもたらす可能性があることを,最初の段階でお互いに共有できていたからだと思う! twitter.com/keijirosaito/s

Retweeted by 秦康範 Yasunori Hada

retweeted at 01:11:56

このページの先頭へ

×