情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@greenpost
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@greenpost

greenpost@greenpost

Stats Twitter歴
5,632日(2008/04/24より)
ツイート数
110,727(19.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月30日(木)3 tweetssource

3月30日

@sasainantenkai

南天会(佐々井秀嶺師の活動を応援する会)@sasainantenkai

仏跡第一の聖地ブッダガヤ大菩提寺はユネスコの世界遺産に登録されています。しかしこの全世界の仏教徒の聖蹟はヒンドゥー教バラモンの管理下となり、現在もなおヒンドゥー教徒主体の管理法が適用され、治安や寄付金管理などで多くの問題を抱えています。
bit.ly/33eo1rF

Retweeted by greenpost

retweeted at 13:47:04

2023年03月29日(水)5 tweetssource

3月29日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

凄いね日本国民は!!!物価が上がっても実質賃金が下がっても実質年金下がっても高市大臣の捏造発言があってもおしゃもじ外交(ウクライナ訪問評価71%)でも内閣支持を増やす「日経済24〜26日に世論調査実施、内閣支持48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持44%を上回る」

Retweeted by greenpost

retweeted at 05:14:57

3月29日

@visegrad24

Visegrád 24@visegrad24

BREAKING:

China is against Russia’s plans to deploy tactical nuclear weapons in Belarus.

Foreign Ministry Spokesperson Mao Ning:

"A nuclear war cannot be won or fought. Wars between nuclear-weapon states should be avoided and strategic risks should be reduced." pic.twitter.com/mxiE4blFJr

Retweeted by greenpost

retweeted at 05:34:06

2023年03月28日(火)14 tweetssource

3月28日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

逆説的だけど、エンジン車に残って欲しいと思うなら、気候変動対策を全力で進めるしかないよ。
e-fuelは(見込まれてる範囲では)EVに比べて何倍もゼロエミ電力を食う上、航空や船舶等、必要性の高い分野に取られやすい。

排出削減が進み、ゼロエミな電力や燃料が潤沢でないと、車まで回らないかと。

Retweeted by greenpost

retweeted at 04:38:03

3月28日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

繰り返しになるんですけど


e-fuelで車を走らせると、EVの何倍も電力が必要になります!
\

お願いだからそこで「EVだと電力不足が、だからe-fuelだ」とか、余計に電力を不足させるようなこと言ってこないで下さい…。 pic.twitter.com/bOvfEQmNFM

Retweeted by greenpost

retweeted at 04:38:21

3月28日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

Siナノワイヤ使用LIBメーカーのAmprius Technologies, エネルギー密度500Wh/kg, 1300Wh/Lを達成。
www.greencarcongress.com/2023/03/202303
…現行LIBのほぼ2倍は凄いけど。サイクル寿命が短い(数百回~千数百回)。
amprius.com/products/
量産していて、2025年には500MWhの工場も。
www.greencarcongress.com/2023/03/202303
. pic.twitter.com/0wTWlHcClH

Retweeted by greenpost

retweeted at 04:39:30

3月28日

@spectatorindex

The Spectator Index@spectatorindex

Annual inflation.

Argentina: 102%
Turkey: 55%
Russia: 11%
UK: 10.4%
Italy: 9.1%
Germany: 8.7%
Australia: 7.8%
Mexico: 7.6%
South Africa: 7%
India: 6.4%
France: 6.3%
Spain: 6%
US: 6%
Brazil: 5.6%
Canada: 5.2%
Indonesia: 5.4%
South Korea: 4.8%
Japan: 3.3%
Saudi: 3%
China: 1%

Retweeted by greenpost

retweeted at 04:41:04

2023年03月27日(月)3 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2023年03月26日(日)4 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2023年03月25日(土)2 tweetssource

2023年03月21日(火)2 tweetssource

3月21日

@KenRoth

Kenneth Roth@KenRoth

With 123 countries legally committed to arrest International Criminal Court suspects, Putin will now have to think twice about where he travels. That hardly means immediate arrest, but it does mean that Putin's world has gotten a lot smaller. Life as a fugitive can be limited. pic.twitter.com/0zwyKcVVl9

Retweeted by greenpost

retweeted at 22:15:59

2023年03月16日(木)12 tweetssource

3月16日

@nuribaon

大場紀章(エネルギーアナリスト)@nuribaon

欧州産業円卓会議の調査によると、ドイツの中堅企業の約40%が、価格動向により、グリーンとDX投資を延期する。ほぼ4社に1社が株式、生産、または雇用を海外に移転することを検討。

マッキンゼーによるとドイツは2025年に4GWのエネルギー供給ギャップに脅かされている。

blackout-news.de/aktuelles/vert

Retweeted by greenpost

retweeted at 15:54:12

3月16日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

漏洩した水素は大気中の化学反応を通じてメタン濃度を増す。その定量的見積もり。
グリーン水素なら漏洩率が9%前後を超えるとメタン増加要因に。
ブルー水素は生産時のメタン漏出を0.5%に抑えても、4.5%の漏洩でメタン増加要因に。
www.nature.com/articles/s4146
…きついなこれ。 pic.twitter.com/z5KARa4UTc

Retweeted by greenpost

retweeted at 15:54:24

3月16日

@sumi_toshiyuki

隅俊之/Toshiyuki Sumi@sumi_toshiyuki

黒海上空で米軍の偵察用無人機とロシア軍の戦闘機スホイ27が衝突。ウクライナ侵攻後、米軍とロシア軍の軍用機が直接接触したのは初めて。

ロシアの戦闘機は無人機の前を飛行し、燃料を捨てるなどの妨害行為をしていた。その後、戦闘機の機体が無人機のプロペラに接触した。www.cnn.com/2023/03/14/pol

Retweeted by greenpost

retweeted at 15:54:52

3月16日

@tanakaryusaku

田中龍作@tanakaryusaku

100万円単位の借金が押し寄せています。危険地帯に行くため通訳とドライバーに日当約5万円を払っていたためです。

フリージャーナリストは絶滅危惧種となりつつあります。資金難で現場取材に二の足を踏むようになると絶滅はさらに早まります。

絶滅からお救い下さい。

tanakaryusaku.jp/donation

Retweeted by greenpost

retweeted at 15:55:52

3月16日

@tanakaryusaku

田中龍作@tanakaryusaku

街頭で会った15歳の少女兵は微笑みながら「(ロシア兵を)撃つ」と答えた。

武器はふんだんにある。凄惨な市街戦が延々と続くことになる。

新記事『欧米が武器供与を止めたら、もっと恐ろしいことになる』

tanakaryusaku.jp/2023/03/00028499

=開戦前の2月5日、キーウ 撮影:田中龍作= pic.twitter.com/stvUN9NuNu

Retweeted by greenpost

retweeted at 16:02:06

2023年03月15日(水)1 tweetsource

2023年03月14日(火)1 tweetsource

2023年03月08日(水)7 tweetssource

3月8日

@nuribaon

大場紀章(エネルギーアナリスト)@nuribaon

独公共放送(ARD)などの調査では、ノルドストリーム破壊に使われたヨットをデンマークで特定し、爆発物の痕跡を発見。この船は2人のウクライナ人の所有物で、作戦は国籍不明の男性5人女性1人のチーム(船長、ダイバー2人、ダイビングアシスタント2人)で行われた。
www.tagesschau.de/investigativ/n

Retweeted by greenpost

retweeted at 15:02:08

3月8日

@nuribaon

大場紀章(エネルギーアナリスト)@nuribaon

なぜ乗組員構成と性別がわかったのに、国籍も名前も不明で、それでなぜ犯人とわかるのだろう。目撃者でもいるのか。

米独どちらの報道も、ウクライナの非政府組織の反抗を匂わせるもので、確かにその可能性はあるが、どうも解せない。ウクライナに対する態度の変化の現れだろうか。

Retweeted by greenpost

retweeted at 15:02:11

このページの先頭へ

×