情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@greenpost
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@greenpost

greenpost@greenpost

Stats Twitter歴
5,703日(2008/04/24より)
ツイート数
110,970(19.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2015年01月21日(水)65 tweetssource

1月21日

@greenpost

greenpost@greenpost

実際に抜き身の刃物を突きつけられ、人としての誇りや自信を一瞬にして奪われた経験をお持ちか。私にはある。無条件の恐怖と萎縮を経験した。幸い、相手の意図は、恐怖に陥れることだったので、失われたのは、根拠なく抱いていた若い私のちっぽけな自信だけだった。それでもあの無力感は、私を変えた。

posted at 05:33:48

1月21日

@greenpost

greenpost@greenpost

むき出しの暴力に対する恐怖と無力感。実際の危機から解き放たれても、その後何年も、場合によっては何十年も心に影響を与える。さらに、深刻な傷害や人命が失われれば、その影響は個人や家族にとどまらず、コミュニティ、場合によっては国民の意識にも影響を及ぼす。暴力と武器の拡散の今日。危機は、

posted at 05:46:15

1月21日

@greenpost

greenpost@greenpost

いつでもそこにある。日常、私たちが忘れていても”人間の危機”は、現実の暴力の中で、人類の歴史の長さだけ、この地上にあった。抜き身の刃物を首すじに実際に突きつけられるような経験がなくとも、この”恐怖の存在”については、多くの人が想像できることもわかっている。それだけ根源的な経験なの

posted at 05:51:54

1月21日

@greenpost

greenpost@greenpost

かもしれない、とも思う。可能な限り、こうした恐怖を若い世代に体験させたくないと思ってきた。理不尽な偶発的で、決定的な暴力は、良い人と人との関係の何か大切なものをを破壊するように思えるからだ。しかし、圧倒的な理不尽さと、暴力が横行する世界は常にそこにあった。破戒であれ、今回の事件は

posted at 06:00:04

1月21日

@greenpost

greenpost@greenpost

逃れることができない、この世界の危機を強く意識させている。
 とはいえ、一連の動画は見ていない。たぶん、生存本能が、”みてはいけない”と告げるからだ。いたたまれない今日の夜明けだ。

posted at 06:03:48

1月21日

@ReutersJapan

ロイター@ReutersJapan

福島原発で作業員の死亡事故が相次いだことを受け、東電は「重大災害が続き大変申し訳ない」と謝罪するとともに、各原発に再発防止を徹底するよう指示したことを明らかにした(共同通信)bit.ly/1yCYjtt

Retweeted by greenpost

retweeted at 06:15:21

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月21日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

安倍首相は中東歴訪で、対テロ戦争参戦をテレビ演説と札束で何の心構えもなく宣言、単なる日本政府PRのつもりだったのだろうが、そのアピールを逆手にとられて、結果としてイスラム国のメディア恐怖戦略を利する形になってしまっている。

Retweeted by greenpost

retweeted at 07:48:53

1月21日

@kenichioshima

大島堅一@kenichioshima

良記事:アメリカNRCが1年間に開く公聴会は1000回以上。(翻って、日本の高浜再稼働問題の場合は公聴会も説明会も無し)→(核リポート)物申すアメリカ市民 白熱の原発公聴会 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/h29b

Retweeted by greenpost

retweeted at 16:12:48

このページの先頭へ

×