情報更新

last update 12/03 17:22

ツイート検索

 

@gotsuo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

  • 239フォロー
  • 1,832フォロワー
  • 44リスト
Stats Twitter歴
5,163日(2009/10/16より)
ツイート数
49,643(9.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月03日(日)8 tweetssource

9時間前

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

ここ最近は「4(安全・継続)」を望む心と「5(冒険・破壊)」を望む心とが、それぞれ真逆の方向に向かおうとして、僕という「戦車」がピクリとも動かなくなった感じ。

まぁ二頭の心を御そうとしないのだから、当然といえば当然か。 pic.twitter.com/7K31ayYSWo

posted at 16:13:52

2023年12月02日(土)10 tweetssource

12月2日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

春にボロボロの羽毛布団を捨ててから、ずっと温かめな毛布1枚でやり過ごしてきたけれど、さすがに今朝の寒さは堪えたよね。

いよいよニトリで掛け布団を買う時が来たか。

posted at 11:53:24

12月2日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

「9」な人は「ランダムな自分」に戸惑うことが多いけれど、これはむしろ「個性を固定化させなくてもいいんだ」という自己への《赦し》として受け止めるといいかも。

その場その時その人に合った最適な個性が、自分以外の何かによって「自動的に選ばれる」イメージで捉えるのもありだね。 twitter.com/usogoto/status

posted at 12:19:21

12月2日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

「4(静の感覚)」な僕が「5(動の感覚)」な自転車旅行をするのは、長距離ライドによる漕ぎ疲れや風の抵抗などの「刺激」を自らの身体に刻み込みたいからかもなぁ。

その刻まれた「身体記憶」によって、僕の「旅」が編まれていくわけだね。

posted at 13:15:56

12月2日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

テレビで美空ひばりの伝説のコンサートを流しているなぁ。

僕が小学生の頃、オカンがこれをビデオテープが擦り切れるくらいにエンドレスリピートしていたっけ。

posted at 22:05:50

2023年12月01日(金)10 tweetssource

12月1日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

いよいよ12月となり、数秘では「7」の年の「1」の月になったわけか。

せっかくの年の瀬だから「今年は自らの本心からの《欲求》にどこまで向き合えたのか?」をじっくりと省みる月にしてみても良いのかもね。

「他者の欲求」を「自己の欲求」であると思い込んでしまっていた人は特に。

posted at 12:30:45

2023年11月30日(木)2 tweetssource

11月30日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

今日は外仕事で疲れたから、数秘ネタ何も浮かばなかったな。

さっき今月分の数秘ツイートまとめをサイトに載せちゃったから、今日は数秘ネタつぶやくのやめとくか。

posted at 21:25:53

2023年11月29日(水)6 tweetssource

11月29日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

何をひらめくにしても「やれ!」「やめろ!」などのように言語による命令が下る「8(言語直観)」と、言語を介さず極めて直接的に行動へとつながる「1(非言語直観)」。

posted at 09:12:13

2023年11月28日(火)6 tweetssource

11月28日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

「7(検証)」があまりにも強くなると相手との「絆」の中身、つまりは「2(信用)」の確認作業に没頭し、かえってその「絆」を弱めてしまうことも。

逆に言えば「検証作業」を必要としないほどの強固な「絆」を少数でも得られれば、その人の「7」は自らを深めるために最大活用できるようになるはず。

posted at 09:45:13

2023年11月27日(月)5 tweetssource

11月27日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

「FXで稼いだから近くの温泉に行こうかな…でもお腹いっぱいで動くの面倒だな…」というどうでもいい占い。

偶数が多い(合計の「11」は「2」に変換)から行きそうにないし、唯一未来(右側)に出ているアドバイスの「1」は「居ても立っても居られないくらいの衝動が現れたら行けば」って感じの答え。 pic.twitter.com/AmqjQ0JQ1R

posted at 19:47:10

11月27日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

なおダイスの並びが顕在(上側)から潜在(下側)へと右肩下がりになっているのも、時間が経つにつれて温泉へ行く気がだんだんと無くなっている様を表しているかのようだね。

posted at 19:49:21

2023年11月26日(日)9 tweetssource

11月26日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

「9(自然)」な生き方の一つに「ランダムな自分を認める」というのがあるね。

自らが起こすべき「波」と、自然のリズムが心身にもたらす「波」とがうまく合わなければ、ただしんどさが残るのみ。

「波」が合うタイミングをゆっくり待てる心や時間の余裕があれば、「9」な人はだいぶ生きやすくなる。 twitter.com/gotsuo/status/

posted at 11:03:32

11月26日

@gotsuo

後藤貴司という逆数秘術@gotsuo

がむしゃらに「自己実現」へと向かうことで、かえって「0(虚無)」を感じやすくなるのが「9(自然)」な人だったりするね。

そのように「人為」で強引に成そうとせずに、むしろ「無為」に委ねることにより、ふとした瞬間に自他の「波」が合わさって「リラックスした自己実現」を達成したりもするよ。

posted at 11:33:13

このページの先頭へ

×