情報更新

last update 09/25 12:06

ツイート検索

 

@gondayu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

  • 671フォロー
  • 1,121フォロワー
  • 81リスト
Stats Twitter歴
4,974日(2010/02/13より)
ツイート数
135,516(27.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月25日(月)4 tweetssource

21時間前

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

私はテクスト論を信奉してるはずなのに、人の解釈を見て「お前それは違うだろ!」などと思ってしまう。「作者の死」は分かってるけど、「私のテクスト論」と「他者のテクスト論」には重要度に差がある。私が独我論者で他者に自我を認めないからこうなるのだろうか。

posted at 10:35:27

2023年09月24日(日)10 tweetssource

2023年09月23日(土)5 tweetssource

9月23日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

#外柿山 #メロンブックス 〈オーケストラ東方旧作〉シリーズが再入荷しています。完売した『オーケストラ古匿集 vol. 1』以外は買えます。
www.melonbooks.co.jp/circle/index.p

【試聴】
〈ニコニコ動画〉シリーズ
www.nicovideo.jp/series/51592?r

〈YouTube〉プレイリスト
www.youtube.com/watch?v=JylUXF

posted at 16:50:28

2023年09月22日(金)19 tweetssource

9月22日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

人を殺すというのは大変なことなんです。100円ショップに行ってカッターナイフを買って来れば人なんて簡単に殺せますが、病院に行って「100円払うので生き返らせて下さい」と言ってもそれは無理なんです。生と死は対等ではない。

posted at 12:55:44

9月22日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

思春期に中二病を発症して「人を殺してみたい」とか言い出す子はいるのだけど、そういうのをシリアやウクライナに送り込んで少年兵として働かせたらどうなるんだろう。

posted at 12:52:22

9月22日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

アメリカ人の中には絶対に戦争をエンターテインメントだと思ってる層がいる。じゃなきゃイスラム教徒に対してあんな捕虜虐待しない。

posted at 12:42:45

9月22日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

日本でロシアのワグネル部隊みたいな民間傭兵会社作ったらどうなるのかな。これも憲法9条に触れるのかな。民間だよ?

posted at 12:36:04

2023年09月21日(木)37 tweetssource

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

#外柿山 #メロンブックス 『東方邦楽集』3・4・5が再入荷しました。純邦楽DTM、東方和風アレンジです。
www.melonbooks.co.jp/search/search.

【試聴】(3・4・5以外もあります)
〈ニコニコ動画〉シリーズ
www.nicovideo.jp/series/51596?r

〈YouTube〉プレイリスト
www.youtube.com/watch?v=C20sly

posted at 18:25:26

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

ああ、諸井三郎も形式に悩んでいました。『交響曲 第3番』は独自に構築された形式で書かれていたはずです。何故みんなそんなに形式に悩むのか、私には分からない。あなたは今まで食べてきたパンの枚数を覚えてるの? 13枚。私は和食ですわ。

posted at 17:21:59

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

形式の話をすれば、日本人がソナタ形式を用いるように、西洋人が序破急で書いても良いはずです。ジョン・ケージがやったような、違ったかも知れない。

posted at 17:15:19

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

音楽で言うと、ドナルド・リード・ウォマックやマーティ・リーガンが日本の楽器で多数作曲をしています。箏や三味線、尺八、太鼓は普遍性に至りそうで良い感じ。
でも雅楽はそうでもない。雅楽を書いた西洋人は40年前のシュトックハウゼンしか知りません。雅楽は人類の普遍性になるのでしょうか。

posted at 17:13:11

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

日本由来の文化の何が人類の普遍性の域にまで達しているか、それは日本に住む日本人の私には分かりません。客観的な、メタな、海外からの、異民族による、ともすれば敵対的な視点が無いと、判断出来ないでしょう。民族文化の発展というものは、普遍性の探究なのです。

posted at 17:03:04

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

日本人が辿り着いた普遍性は柔道とか。韓国ならテコンドー。中国ならカンフー。インドならヨガ。まだエキゾチズムがあるものの、これは民族性の壁を越えて、世界で普遍的に行われている。アラビア由来の普遍性は、コーヒー?

posted at 16:58:10

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

西洋文明というものは、人類が辿り着いた普遍性なので、白人でもキリスト教徒でもない日本人だって、そのままそれを用いて良いのです。近代化とはそういうものです。
日本人が辿り着いた普遍性というのは、寿司や漫画・アニメ・ゲームです。そして、カリフォルニアロールやUndertaleが生まれたのです。

posted at 16:53:04

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

「日本人には日本人の形式があるべきだ」と言うなら、日本人は日本人の楽器を使うべきです。私は邦楽も雅楽も作るけど、やっぱりピアノやオーケストラを使いたい。それに、「日本人には日本人の和声があるべきだ」とも思わない。西洋音楽の発展の歴史をそのまま輸入すれ良い。

posted at 15:17:43

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

伊福部昭も三善晃も、日本人が西洋の形式を流用することに苦悩していたけど、私なんか全然悩まずに使っちゃいますけどね。和声法も対位法も楽器も形式も、そのまま輸入して美味しくいただきます。

posted at 15:15:25

9月21日

@gondayu

権太夫(┰д┰)@gondayu

早苗さんは学校に通ってる頃はレズなのを隠して彼氏とか作ってたけど、幻想郷に来てからはレズハーレム作る野望をメラメラと燃やしているよ。

posted at 12:01:21

このページの先頭へ

×