やばいなこれ。 https://twitter.com/nobi/status/1666504939135471616…
posted at 01:05:08
Stats | Twitter歴 5,139日(2009/05/16より) |
ツイート数 30,070(5.8件/日) |
表示するツイート :
やばいなこれ。 https://twitter.com/nobi/status/1666504939135471616…
posted at 01:05:08
松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツドリブンなWebマーケター@seokyoto
デザイナーのfuyunaさんのスライドデザインのコツが超わかりやすい!
まさに理想的なスライドデザイン。
この記事に目を通してからスライドを作ると、一気に洗練化できそう。
この記事のデザイン自体がすごく見やすくて、作例も参考になる。
#みんなの資料作成
https://fuyuna.net/making-slide-document…
Retweeted by Takahiro Sumiya
retweeted at 00:42:30
あさって土曜日(6月10日)に開催。
現在、1,000名超え。
『#すいすいPhotoshop レッスン 1日少しずつはじめてプロの技術を身に付ける!』を執筆されたすぴかあやかさん @spicagraph をお迎えし、バナー制作を通してPhotoshopの使いこなしについてお話しいただきます。
https://dtptransit.doorkeeper.jp/events/156372 https://pic.twitter.com/NViAq24GkX
Retweeted by Takahiro Sumiya
retweeted at 20:44:37
喜多先生たちの調査だ! https://twitter.com/kotatsurin/status/1666678593089601536…
posted at 20:41:11
20230608 大学生のChatGPT利用状況と能力形成への影響に関する調査結果(速報) | DBER
https://dber.jp/chatgptsurvey/
Retweeted by Takahiro Sumiya
retweeted at 20:40:48
こんなバス停が…!? https://twitter.com/harmosishy/status/1666501065154625538…
posted at 06:55:28
学術情報処理研究集会の申し込み締め切り、2週間も延びた! https://cacn2023.web.nitech.ac.jp
posted at 11:39:35
これは楽しそうな…。Midjourney無料ユーザだとほとんど使えなくなってるんですよね(それ以前に十分使いこなせてはいなかったけど) https://jp.quora.com/AI%E3%81%AE%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%95%E3%81%8C%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%82%8B%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B…
posted at 11:01:02
@studiomasakaki SF映画の話私もそう思いました。単純に、ツールの特長を掴めてない人が多いということなんじゃないかな?と思ったり。
posted at 07:38:54
面白い→「日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい」 https://anond.hatelabo.jp/20230531144711
posted at 07:33:31
これは…ChatGPT上でコード実行!? https://twitter.com/a7_data/status/1664104274547331073…
posted at 07:15:51
@TempemLoid 「呉氏」いろいろやってます。このTRFのは公式ホームページにはもうありません。契約切れたんでしょうか…?
https://youtu.be/iEC04gROLMg
posted at 07:13:03
おおすごい。しかしこれからは、未発表動画の類はフェイクな可能性もあるので、素直に感心できない時代になりそう…。 https://twitter.com/Ewan2111/status/1661504460101656576…
posted at 04:37:55
人間に残るのは楽しむことじゃないかねー。
posted at 18:39:16
「創造性と嘘は表裏一体」なるほど…。
posted at 18:23:52
太田先生パネルに入らないのかー
posted at 18:05:22
池尻先生「教育の研究知見と実践知を踏まえたChatEGPTを開発するといい」御意。カーンアカデミーの「安易に回答を出してくれない」やつよかった。 #GENEE
posted at 18:00:27
池尻先生の講演、面白そうな実践が次々出てくるなあ。じっくり聞きたい。 #GENEE
posted at 17:48:33
GENEEのシンポジウムを聞いております。広大でも「生成系AI(ChatGPT等)の利用について」がひっそりと公開されていました。気づいてなかったけど、 @toshiukiii 先生のリストにはもう掲載されていました! https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NkP3J2fXvABJdxqGrMbibQZiCtR1LC0NzqCeJEuJOek/…
posted at 17:37:33
GENEEってアラジン?ランプのAI
posted at 16:58:13
えええ、そんなことで直るのか!理解不能だけどありがたい! > 「MacでRStudio 日本語入力のイライラを解決する方法」 https://walkintheforest.net/rstudio-editor-japanese/…
posted at 16:55:13
IllustratorでPDFをひらくとき、「ページを選択」の上にページをめくりながらプレビューが表示されるところがある。これでページを確認して…「ページを選択」にページ番号を打ち込まずに「OK」をクリックしてアレ?ってなる確率がいまだに98%くらいあるぜ。
posted at 19:41:18
@NeXTSTEP2OSX @h_okumura 現地にこちらの研究室のりん先生 @kotatsurin がいらっしゃいますよ。ぜひともおひきあわせしたいところですが! https://www.con3.com/rinlab/
posted at 15:09:24
脳みそにかく汗を測りたい!
posted at 12:40:53
@h_okumura @tarenyanco_10 @toshiukiii 文脈を入れるといいというので、先頭に「日本のいくつかの大学が公表している、生成AI利用の留意事項について内容をまとめようとしています。」といれると「否定的である」スコアがなぜか下がります。なかなか奥が深いなあ…。
posted at 11:40:22
@h_okumura @tarenyanco_10 @toshiukiii 学生が利用することに肯定的か否定的か、という質問で系統的に違ってたんですが、1問目に「留意事項は全体に否定的な論調ですか、肯定的な論調ですか」といれたら、同じような傾向になりました。
posted at 11:39:06
@spicagraph あこがれの、鉄板のある家!焼きそばも美味しく作れそう。
posted at 09:00:51
なんだかなあ。首脳陣はこういうの慣れてるんかもしれないけど、変な感じです。SF感ある。 https://twitter.com/yuzakihide/status/1659474238196305920…
posted at 17:23:41
職種になったのか〜 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/k10014071011000.html…
posted at 17:18:34
@toshiukiii そうか、「すごわか」が発行されました!(宣伝)
posted at 12:46:21
@toshiukiii 共通目的事業が動き出したことくらいですかね。あ、これも公募が開始されたのは1年以上前かな。
posted at 11:16:50
ChatGPT導入って具体的になにするんかな。「個人情報等の誤送信防止・保護機能が実装(中略)入力情報が二次利用されない方式」とあるので、学内ようにチャットを作ったということか?
posted at 09:44:12
東北大学が職員用にChatGPT導入。RPA開発の支援、広報メディア作成支援などが例として上がってる。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/05/press20230518-04-chatgpt.html…
posted at 09:42:24
東大の、生成AI利用の教員向けガイドライン https://twitter.com/luiyoshida/status/1658480646342479873…
posted at 05:06:59
@tarenyanco_10 @toshiukiii Web UIでやると数値だけじゃなくて読みやすく情報つけて戻してくるのと、APIの時と比べてけっこう点数も違うのですよね。Web UIの時の方が妥当な採点っぽい。この辺りもう少し確認したいところです。
posted at 04:05:28
@tarenyanco_10 @toshiukiii 表のURLから(1)PDF取得→テキスト抽出 (2)HTML取得→本文をテキスト抽出として、前の投稿の3枚目の画像のプロンプトをつけてgpt-4に投げました。この画像はWeb UIで投げた時のやつですが、実際はtemprature=0にしてAPIで投げてます。そうすると回答は12個の数値だけ戻ってきてました。
posted at 03:56:08
@tarenyanco_10 @toshiukiii 告げ口された… ^^; 今回武田先生のまとめの表を紹介させていただき、それをいくつかの観点で集計する(ChatGPTに要約してもらって)というのを試みました。 https://pic.twitter.com/KtUvo0yVdv
posted at 03:51:39
@toshiukiii 今からあります〜
posted at 12:27:15
メイキングがあった!
https://twitter.com/ryanatallah/status/1657855858578165760?s=20…
posted at 18:12:18
すばらしい。感動する。メイキング?を見たい。 https://twitter.com/StabilityAI_JP/status/1656859810682515456…
posted at 08:40:00
@spicagraph 細長っ。超日当たり良い物件ですね!
posted at 08:36:49
@kotatsurin 「カオスマップ」って初めて聞きました。思わずググってしまった。私も今ビッグサイトです。どこかでお会いできるかも!?
posted at 13:39:01
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏@nakano_lab
#情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2023
日程:2023年8月18日(金)~20日(日)
会場:工学院大学 新宿キャンパス
5月30日(火) 発表申込受付開始(予定)
6月18日(日) 発表申込締切(完成論文の提出を含む)
7月16日(日) 発表採否・査読結果通知
8月01日(火) 最終原稿提出締切
https://ce.eplang.jp/?SSS2023
Retweeted by Takahiro Sumiya
retweeted at 13:36:38
職場に中国の古い辞典の掲載文字のバリエーションを研究してる人がいるんだけど、1000年後の日本でも同じような話が生き残ってるのですね〜。 https://twitter.com/konotarogomame/status/1656445465486061569…
posted at 10:18:36
This took me a second.. 😂 https://pic.twitter.com/Dlcne4Dfjv
Retweeted by Takahiro Sumiya
retweeted at 15:06:00
組織アカウントでBing Chat使えない話ですけど、個人アカウントと「リンク」すると使えるみたいです。めんどくさい…。 https://pic.twitter.com/QwpknYVGms
posted at 11:11:12
コロナ終息ということですけど、直近の第8派が一番死者数多くて、また感染拡大の兆しありですよね。「これくらいの感染者数・死者数なら、9波以降来てもまあしょうがないか」くらいのことなんでしょうかね…。 https://pic.twitter.com/CtZHcj27Oe
posted at 10:38:17
GW明けで更新終了するだろうからコロナ関連のグラフまとめ(1/4)
(1) 都道府県別死者数を波ごとに表示
*第6波までは一定の地域に抑え込んでいたが、第7波以降全国に拡大
【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移(札幌医大 フロンティア研 ゲノム医科学)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan_death.html… https://pic.twitter.com/9Q8ZUuZdKL
Retweeted by Takahiro Sumiya
retweeted at 10:34:20
@toshiukiii ありがとうございます。テナントの方で有効にしていないとかではなくて、まだそこまで使えるようにはなってないということですね。
posted at 18:42:55
Bing Chatが一般公開されたとのことだが、本学の組織アカウントではBingにサインインできないみたい。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0338S0T00C23A5000000/…
posted at 18:25:34
@tsuchim 会費をつなぐ、初めて聞きました!
posted at 17:44:15
5連休も最後が土日になってると、3日過ぎた時点で気分的には通常の週末とそう変わらない。
posted at 16:23:27