情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@gloomynews
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

Stats Twitter歴
5,259日(2009/07/16より)
ツイート数
91,948(17.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)1 tweetsource

2023年04月04日(火)8 tweetssource

4月4日

@renho_sha

蓮舫💙💛RENHO🇯🇵@renho_sha

この空港施設には国交省元事務次官のみならず、観光庁元長官、気象庁元次長といずれも国交省所管の方々が天下っていました。

過去の役員人事から代々受け継がれている再就職が偶然とは見えません。

天下り、天下りを繰り返す「渡り」が未だ続くことに愕然とします。

国交行政の信頼のため調査します pic.twitter.com/2dFAW1Uvfq

Retweeted by deepthroat

retweeted at 12:06:01

2023年04月03日(月)14 tweetssource

4月3日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

トランプ:「最終的にはプーチンがウクライナ全土を支配する」(Foxニュースのショーン・ハニティとのインタビューで発言)

※元タス通信記者兼KGB工作員ユリ・シュヴェッツ氏の証言によれば、トランプは1977年にチェコスロバキア出身のモデル・イヴァナと結婚した時からKGBの標的だったという。 twitter.com/Biz_Ukraine_Ma

posted at 22:15:06

4月3日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

AFP◆戦場記者死亡の爆発、容疑者拘束 ロシア
www.afpbb.com/articles/-/345
「国営ロシア通信(RIA)はトレポワ容疑者について、ロシアがウクライナに侵攻した昨年2月、無許可で行われた抗議デモに参加し、10日間にわたり拘束されたことがあると報じている」

posted at 21:15:28

2023年04月02日(日)10 tweetssource

4月2日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

共同◆日本と安保協力の可能性模索へ フィンランド外相 www.47news.jp/world/9141762. 「ヘルシンキで共同通信の取材に応じ、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、NATOが関係を深める日本とも「安全保障協力の可能性を模索することが非常に重要だ」と指摘」

posted at 18:27:02

4月2日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

共同◆アフガニスタン女子教育再開撤回 タリバン強硬派が反対
www.47news.jp/world/9141882.
「最高指導者アクンザダ師が、学校で新年度が始まる3月21日からの再開方針を一部閣僚にいったん伝えたが、強硬派の反対を受け撤回したことが2日、複数のタリバン暫定政権関係者への取材で分かった」

posted at 18:25:50

4月2日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

東京新聞◆結局、アビガンの観察研究は何だった? 黒塗りで伏せていた実績をしれっと発表 ずさんな投与実態がそこに www.tokyo-np.co.jp/article/241550 「本紙「こちら特報部」の情報公開請求には「不当に国民の間に混乱を生じさせる」として、全て黒塗りで伏せてきた、にもかかわらずだ」

posted at 18:19:27

2023年04月01日(土)11 tweetssource

4月1日

@GermanyinJapan

ドイツ大使館🇩🇪@GermanyinJapan

今や日本の人々に大変愛されるお菓子になったドイツ発祥のバウムクーヘンは、第一次世界大戦捕虜として広島に連行されたカール・ユーハイム氏によって日本に伝えられました。その実話をもとに作られた、平和の大切さを学ぶ物語がミュージカルとして上演され、先日大使館からも職員が鑑賞しました。 pic.twitter.com/G4dQaPO94p

Retweeted by deepthroat

retweeted at 20:21:04

4月1日

@hiranotakasi

Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi

日本の国会議員が、「アゾフはネオナチ」とかいうロシア・プロバガンダの古典的ナラティブを未だに信じているという真偽不明の噂を聞いて、アゾフ旅団兵士の妹 @lila3571 と人種差別も露プロバガンダ信奉も同じくらい駄目だよね、社会人として!と話しながらキーウで中華料理食べてる。 pic.twitter.com/P87qCUVn3y

Retweeted by deepthroat

retweeted at 19:43:25

4月1日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

共同◆カナダ大使館で不当労働か 日本の雇用保険加入せず #47NEWS www.47news.jp/9136785.html
「カナダの社会保障制度も適用されていない」「女性は「多様性を重視し女性の社会進出も進んでいる国の大使館なのに、自分は放置されている」と悲観」※灯台もと暗しか。

posted at 10:48:52

2023年03月31日(金)41 tweetssource

3月31日

@gonoi

Ikuo Gonoï@gonoi

池田香代子さんとの共著『山上徹也と日本の「失われた30年」』(集英社)にかんするインタビュー記事、まずはこちらを。山上被告の半生は、ズタズタにされた日本の30年そのものでした。

政治学者・五野井郁夫氏に聞く「"第二の山上徹也"を生み出さないためには?」 wpb.shueisha.co.jp/news/society/2 #週プレ

Retweeted by deepthroat

retweeted at 17:17:28

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

時事◆バッハ会長「嘆かわしい」 ロシア復帰勧告への批判に―IOC www.jiji.com/jc/article?k=2 「欧州の一部政府が批判していることを受け、「五輪運動と利害関係者の多数派や、スポーツの自治を尊重しようとしないのは嘆かわしい」と非難」※五輪なんて全部自分の商材だろうが。コイツこそ嘆かわしい。

posted at 07:50:10

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

ロシアで取材中にFSBに逮捕され拘束中のWSJエバン・ゲルシュコビッチ記者は傭兵企業ワグネルの件で取材中だったとの話。逮捕の知らせにワグネル創業者プリゴジンは「知らなかった。お望みなら我が家の拷問部屋に彼が収容されているか見てこよう」とコメント。www.thedailybeast.com/evan-gershkovi

posted at 07:47:04

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

CNN◆米WSJ記者、5月29日まで勾留 ロシア裁判所 www.cnn.co.jp/world/35201976
「 ロシアの裁判所は30日、スパイ容疑でロシア連邦保安局(FSB)に拘束された米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)のモスクワ支局特派員、エバン・ゲルシュコビッチ氏の逮捕を認めた」

posted at 07:37:27

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

トランプ訴追で今後懸念されるのが、重要証人達の身辺の安全。元顧問弁護士マイケル・コーエン、ストーミー・ダニエルズさん、カレン・マクドガルさんに、他にもトランプを訴えている女性達も。

posted at 07:19:00

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

NY大陪審がトランプを訴追、重罪容疑者となったトランプだが、大統領再選活動は法的に問題とならないので、これまでどおり遊説を続けられる可能性大。

posted at 07:16:46

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

NY大陪審はトランプ訴追で、女優ストーミー・ダニエルズへの不倫口止め料支払いに加えて、プレイボーイモデルのカレン・マクドガルへの口止め料支払いについても調査中、追加訴追の用意とWSJ報道。

posted at 07:04:20

3月31日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

トランプ元大統領がトランプ容疑者へ。当初計画では訴追されたら弁護士と検事局出頭のはずだがどうなるか。NY大陪審と検事局はバリケード増強で警戒強化中。

posted at 06:37:00

3月31日

@MarinSanna

Sanna Marin@MarinSanna

Finland’s application has now been ratified by all members and we will join NATO. Thank you to all countries for your support. As allies, we will give and receive security. We will defend each other. Finland stands with Sweden now and in the future and supports its application.

Retweeted by deepthroat

retweeted at 06:16:15

このページの先頭へ

×