なんかプチバズしたけど、元記事ちゃんと読んでませんでした。誤りでした。UE製なのは正しいけど、「グッドフィール開発」ではなく、「グッドフィール開発でなければ、初のUE製任天堂内製作品の可能性がある」が正しかった
posted at 22:03:45
Stats | Twitter歴 6,076日(2007/04/17より) |
ツイート数 166,286(27.3件/日) |
表示するツイート :
なんかプチバズしたけど、元記事ちゃんと読んでませんでした。誤りでした。UE製なのは正しいけど、「グッドフィール開発」ではなく、「グッドフィール開発でなければ、初のUE製任天堂内製作品の可能性がある」が正しかった
posted at 22:03:45
普通のチルアウトは美味いけど、糖質ゼロタイプ買ってみたら全然美味しくなかった
posted at 21:14:39
一瞬驚いたけど、この記事の内容はPikmin 4の開発が(ヨッシーを開発した)グッド・フィールではなかったら、任天堂内製初のUnreal Engine採用タイトルになる見込み、という内容の記事ではないだろうか? https://twitter.com/giginet/status/1673882292618694659…
Retweeted by giginet
retweeted at 18:57:30
@mttk3029 あ、よく読んだらその通りでした・・・・・・。ありがとうございます
posted at 18:54:04
@sora_h どうでもいいけどブログのデザインめっちゃかわってて驚いた
posted at 17:07:29
ちなみに記事にA second Nintendo gameとあったので、1本目は何かと思って調べたら、『ヨッシークラフトワールド』だった。これもグッドフィール開発か https://jp.ign.com/yoshi-craft-world/34338/interview/…
posted at 11:45:09
@yamoridon ファーストでは使ってるところみたことないですが、セカンドパーティーだとありそうですね。ピクミン本編はずっと内製で作ってたイメージがあるから意外
posted at 11:42:09
ピクミン4はグッドフィール開発でUE4製なのね。本編だしこれまで通り内製だと思ってた。単純にSwitch独占でUE4はパフォーマンスが厳しいから、ロード時間など心配 https://www.vooks.net/pikmin-4-is-running-on-unreal-engine/…
posted at 11:33:32
@___freddi___ こわい人が来た
posted at 11:08:45
@TTNTAWASi 実はFFはナンバリング半分程度しかやってないので、あんまり偉そうなことは言えないんだけど。5も12もできてない。
posted at 02:47:55
@TTNTAWASi 9がいいです。対戦よろしくお願いします
posted at 02:40:51
逆に僕はFF15は結構良かった寄りの評価なので、世間の求めるFF像とズレてる説はある
posted at 02:36:41
@TTNTAWASi マジか!まあこのクオリティーならそんなに詰め込めないよなあ。じゃあここから劇的に好転することはなさそう……
posted at 02:33:21
FF16、10時間ぐらい進めて、まだまだ途中だから評価を下すには早いと思いつつ、そろそろ微妙なのではみたいな気持ちになってきたな……。ボリュームがどの程度かわからないけど。
posted at 02:31:13
@TTNTAWASi FF6も全体のシナリオや主人公の境遇はシリアスだけどギャグはあったから、もうちょっとユーモアはほしいところ……
posted at 02:00:02
@TTNTAWASi あと単に序盤にヒロインっぽいキャラは出てくるが、しばらくぜんぜん絡んでこなくて、延々とオッサンしか出てこないのは辛いw
posted at 01:54:55
@TTNTAWASi シリアス展開でも良いんだけど、一人ぐらいユフィぐらいのあからさまなキャラはほしいよね。重すぎてバランスが良くないなと……
posted at 01:51:54
FF16、今回キャラも展開もシリアスすぎて遊びの要素に乏しいなと感じる。もっと緩さや道化みたいなキャラがいても良いなと。敵も堅すぎるので、ケフカぐらいのノリで良い
posted at 01:48:04
@66nylon_y 大蛇
posted at 01:11:44