情報更新

last update 12/07 17:48

ツイート検索

 

@gepuro
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@gepuro

gepuro@gepuro

Stats Twitter歴
4,787日(2010/10/30より)
ツイート数
88,389(18.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年08月31日(木)4 tweetssource

8月31日

@gepuro

gepuro@gepuro

データサイエンスやデータ分析よりも、データマイニングが自分の得意分野的に一番しっくりくる

posted at 18:18:17

2023年08月30日(水)5 tweetssource

8月30日

@kun1aki

山田 邦明|起業家VC@kun1aki

「起業家になりたい」って人は書籍で勉強するのオススメ。思っている以上にみんな読んでないので、ただ読むだけで頭一つ抜けます。かんたんでよいです。
読んで絶対損しないよってものをいくつかぶら下げときますので、ご参考までに。(他の起業家の方もオススメあれば教えてあげてくださいー!)

Retweeted by gepuro

retweeted at 00:36:50

8月30日

@gepuro

gepuro@gepuro

@yokkuns エクセルで処理出来るデータに他のソフトを経由せずに機械学習やスクレイピングが出来るので。エクセルの規模感のデータをクラウドに転送してまで処理するために、従量課金(になる?)は不便そうですね。

posted at 00:43:12

8月30日

@yutah_3

Yuta.H@yutah_3

BigQuery上で生成AIがSQLの記述、補完、クエリの説明までしてくれるDuet AI in BigQueryがプレビューに🎉日本語で動きます👍 BigQueryコンソールでコメントすると、テーブルメタデータを利用して実際にあるテーブルとカラムなどからSQLを生成、SQLの意味も説明してくれます。
cloud.google.com/bigquery/docs/ twitter.com/i/web/status/1

Retweeted by gepuro

retweeted at 09:43:37

2023年08月29日(火)3 tweetssource

2023年08月28日(月)6 tweetssource

8月28日

@MLBear2

ML_Bear@MLBear2

【クローリングを簡単に】
trafilaturaってPythonライブラリが便利そう。クローリングする時に、サイドバーやヘッダー等の余計な部分を無視して、本文っぽいところを抜き出してくれるライブラリ。見ての通りの簡単な使い方で、ヤホーニュースも難なくパースしてくれました🤗

github.com/adbar/trafilat pic.twitter.com/qJcV8zlVzK

Retweeted by gepuro

retweeted at 23:58:29

2023年08月27日(日)12 tweetssource

8月27日

@gepuro

gepuro@gepuro

トピックモデルのトピック名をChatGPTに作らせるのは、そこそこ上手くいくな。同じようなトピック名になった時の統廃合もやらせるには文字数制限が壁になる。

posted at 15:51:44

8月27日

@aokikenichi

暦の上ではディセンバー@aokikenichi

バージョンUp版

『2023年版データ分析の100冊』
qiita.com/aokikenichi/it
公開しました。

1. 機械学習PJに沿って 46冊
2. データ種別ごと   21冊
3. 分析手法ごと    21冊
4. 数学・Python     7冊
5. 資格・Kaggle     5冊
計 100冊を紹介しています。 twitter.com/A7_data/status

Retweeted by gepuro

retweeted at 17:07:14

8月27日

@gepuro

gepuro@gepuro

トピックモデルのトピック名をChatGPT(gpt-3.5-turbo)に作らせた結果です。ここから先の統廃合は人力でやってしまいましたが、もうひと工夫で完全自動化できそう。ちなみに、利用したデータは有価証券報告書です。 pic.twitter.com/Q0xVHbESSL

posted at 23:14:09

8月27日

@gepuro

gepuro@gepuro

良い線までいってるので、ここを拘るのも楽しそうだけど、自分はこの先に興味あるので、技術的には手を抜いた

posted at 23:16:11

8月27日

@gepuro

gepuro@gepuro

最初に作ったクラスタを多くしすぎたかもなあ。BERTopicの練習も少しずつやっていこう

posted at 23:32:16

8月27日

@gepuro

gepuro@gepuro

データの解釈させる部分をLLMにやらせるのは便利な感じするんだよなあ。データを読む速度が上がる

posted at 23:36:53

2023年08月26日(土)3 tweetssource

8月26日

@gepuro

gepuro@gepuro

筋肉の量を計測したら、脚は標準だけど、腕が平均以下になってて課題あり。

posted at 23:46:55

2023年08月25日(金)4 tweetssource

2023年08月23日(水)2 tweetssource

8月23日

@gepuro

gepuro@gepuro

データ処理のパイプラインを作るのにkedroが良いと思ってるのだけど、イマイチ流行ってないんだよな

posted at 18:27:36

2023年08月22日(火)2 tweetssource

8月22日

@DeNAxTech

DeNA Tech@DeNAxTech

2023/08/24@渋谷にて、DeNA主催イベント「Delight Biz×Analytics night #1」 開催決定!

第1弾はDeNAデータアナリストの実務をDeNAと第一生命の共同プロジェクト事例から紹介。パネルディスカッションや懇親会もあります。

ぜひ奮ってご応募ください!

Retweeted by gepuro

retweeted at 14:36:05

8月22日

@kubotamas

久保田 雅也@元VC@kubotamas

マッキンゼーが社員向けに独自AIツールを作ってしまった。社内の情報を知見を総動員し、業界調査や分析、計画などあらゆる問いに回答。現在7000名のPoC中だが作業時間の圧倒的削減に貢献してるそう。顧客向けに提供するかは未定とのことだが、いずれ全ての企業は社内のデータと知見を集約した自社AIを… twitter.com/i/web/status/1

Retweeted by gepuro

retweeted at 20:29:11

2023年08月20日(日)1 tweetsource

2023年08月18日(金)5 tweetssource

8月18日

@gepuro

gepuro@gepuro

ゲームの要素を増やすためにパラメータなどの数字を増やしすぎると混乱してしまうなあ。

posted at 12:59:02

8月18日

@gepuro

gepuro@gepuro

手頃なWindows環境としてミニPCを買うか悩んでるけど、ポータブルゲーミングPCを買う方が便利だったりする?

posted at 13:26:17

2023年08月17日(木)1 tweetsource

2023年08月16日(水)3 tweetssource

このページの先頭へ

×