超勉強になる。 https://twitter.com/nousfootball/status/1643364592528273409…
posted at 10:04:07
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,857日(2010/08/18より) |
ツイート数 89,520(18.4件/日) |
表示するツイート :
超勉強になる。 https://twitter.com/nousfootball/status/1643364592528273409…
posted at 10:04:07
@levinassien お大事に。ご快癒をお祈り申し上げます。
posted at 09:36:14
これは「最悪の時期」である「バス囲み」が起きる状況以降は状況がさらに悪化するより改善する可能性が高い、すなわち「平均への回帰」なわけで、「バス囲み」の効果とは言えないと思う。前後関係と因果関係の区別問題。 https://twitter.com/J3Plus/status/1643176590246047744…
posted at 09:35:52
ロックダウンがもたらすメンタルへの影響について - 岩田健太郎・感染症専門医
https://r.voicy.jp/ByKo5YO89nx
#Voicy
posted at 09:29:17
Listen to "episode53 Mpoxサル痘の話をまたしています。" by 岩田塾. https://podcasters.spotify.com/pod/show/kentaro-iwata6/episodes/episode53-Mpox-e21ov2n…
posted at 09:14:41
池田節炸裂!!
今から追いつける!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1総復習ダイジェスト https://youtu.be/TCnuf9GB9OI @YouTubeより
posted at 23:18:06
インドはしばらくコビッドフリーだったのだが。ほとぼりが覚めると戻ってくる。ほんと、タチ悪い https://twitter.com/meetjess/status/1642866555015905284…
posted at 17:14:38
交代一人。色々懐かしい https://twitter.com/1968tv/status/1642966862777425929…
posted at 16:05:43
まずし。
はしか、風疹の接種率が低下 子どもに感染広がる恐れ(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3d7a37c7eb3d21abe34c1f61a47abc2a7832ca…
posted at 15:34:19
まだ観てないのは3つ。楽しみー https://twitter.com/cinematweets1/status/1643015179482075137…
posted at 14:44:36
absolutely no. https://twitter.com/90sPlayers/status/1642787027585466369…
posted at 09:25:03
こんなデータベースがあるのか! https://twitter.com/J3Plus/status/1642841622693179392…
posted at 09:24:20
いずれ、日本でも夫婦別姓は認められるようになります。絶対に。それを必死で抵抗してる人がいるから達成が遅れてるだけ。そして後世の人達は、過去を振り返って「何やってたの、あの人達」と考えるでしょう。パースペクティブとはそういうことです。
posted at 09:00:32
まず、歴史というパースペクティブから過去、現在、未来を見据える視点が足りない。そして、世界という広い視野から日本を見つめる視野がない。時間と空間を適切に認識できない人に政治家になってほしくはない。
posted at 08:35:24
こんな時代遅れな人たちが政治をやろうとするからどんどん日本が沈没していく。視野が狭すぎる。 https://twitter.com/nakatsuboetsuko/status/1642543117755883520…
posted at 08:34:22
この程度のことで優れた日本の郵便局は全然困らない。ていうか、諸外国はどうしてるのかとか、なんで考えないの? https://twitter.com/aono/status/1643023871459889152…
posted at 08:33:21
日本でサル痘が増えています。世界的には沈静化しているこの感染症。一般的に性感染症は通常の公衆衛生施策が有効ではないのですがそれでもサル痘が世界で減ったのは適切なリスクグループへのアナウンス効果だったと推測しています。日本のリスクグループにちゃんとメッセージは届いているでしょうか。 https://pic.twitter.com/Esv543Rlgu
posted at 08:31:46
そもそも正規分布に従う保証がない成績を「正規分布になるように」つけよという謎要請。
posted at 07:52:04
いつかはこんなふうに作ってみたいものだ。 https://twitter.com/nobby_saitama/status/1642535160834052096…
posted at 21:49:04
本日から金曜日まで4年生の臨床医学講義です。金曜日までの5日間で診療の原則を習得してもらう最短濃密コース。がんばって。
posted at 21:29:38
再読。今回は、いろいろゆっくり楽しめた。老人との会話もなるほどと思った。読み直すと案外、名作だと思い直した。初読は当てにならない。
『プレイバック』|感想・レビュー・試し読み https://bookmeter.com/books/568332 #bookmeter @bookmeterより
posted at 20:23:56
今村昌平の映画は全部観たいと思っているが、なかなか。本作は正直、しんどい。一回じゃ見通せない。確かにカメラや音楽など、優れたところも多いが、話全体はしんどい。当時の大阪の生活が理解できるのも楽しいところ。 https://filmarks.com/movies/56869
posted at 18:39:49
ドイツは選択させる、にしたのか https://twitter.com/bbcsport/status/1642768894032224257…
posted at 15:53:43
知らなかった! https://twitter.com/augustoparty/status/1642539708080324608…
posted at 13:04:03
ニューカッスルには全然手も足も出なかった。けが人やセントオフは長いリーグでは想定内なので、ここをステップアップせねばシティは越えられぬ。
posted at 10:15:50
containing rubella for that purpose, the innocuousness of a second dose of rubella vaccine, the success of two-dose national strategies in eliminating rubella, and the need to maintain protection during the years of childbearing all argue for a two-dose schedule.
posted at 10:09:13
in vaccinees after exposure may offer sufficient protection, making the presence of detectable antibodies at the time of exposure unnecessary. However, the routine indication for a second dose of a measles-containing vaccine, the general use of combination vaccines
posted at 10:09:12
general population and suggest that a second dose of rubella vaccine may not be needed. Although titers decrease with time, high rates of seropositivity are maintained. Indeed, considering the long incubation period of rubella (14 to 21 days) an anamnestic response
posted at 10:09:12
昔、風疹ワクチン2回目は本当に必要なの?という議論があったのです。以下、Plotkinより。 In summary, the need for a second dose of rubella vaccine is unproven. The rare cases of rubella occurring in the United States are in unvaccinated persons, without signs of spread to the
posted at 10:09:11
この問題も有耶無耶決定かな。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/241550
posted at 08:55:56
坂本龍一で好きな音楽は数多あれど個人的に1番好きなのは王立宇宙軍 https://twitter.com/nytimes/status/1642554532629446656…
posted at 08:06:43
ニューヨークで一度車に乗ってるとこお見かけしたことがありました。ショック。 https://twitter.com/georgebest1969/status/1642508424775880706…
posted at 21:45:44
坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c170a5cc79afd9f79eb542edd5f8b51b3b33fe7…
posted at 21:44:59
https://pic.twitter.com/ewjUYF2Ttx
posted at 18:54:39
https://pic.twitter.com/XsCQDHjOak
posted at 18:25:06
今回は、わたくしの推測が間違ってた−っていう話。 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230330-OYTET50000/…
posted at 13:05:00
長期マイナーチェンジマラソンの達人はサーアレックスで、20年以上やり抜いた。でもペップはそろそろこれを越えそうな勢い。 https://twitter.com/yuukikouhei/status/1642373447165816832…
posted at 12:53:01
イカ焼きとタコ焼きが別物と娘が学んだ本日のお花見。人が少なくて快適ー。 https://pic.twitter.com/nvvHWYq42p
posted at 11:57:35
ここから有名な「ポルノの定義」問題に突入してはいけない。意味ないから。やるなら「アートの定義」を論じたほうが良い。
posted at 11:11:09
ダビデ像はアートでポルノじゃない。そう考えるほうが正しい、と僕も思う。アメリカ(の一部)はこういうところが、ちょっと「幼い」。 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1642112086103736320…
posted at 11:04:49
食べ物の色には迷信が多い。例えば、「赤くない牛肉」は別に鮮度が落ちてるわけでも食べられないわけでもない。 https://www.olive-hitomawashi.com/column/2022/07/post-16935.html…
posted at 11:02:05
化学調味料と同じく「雰囲気」で嫌われてるだけだと思う。
posted at 10:58:41
「我々」のヒーロー高木兼寛。ぜひに。せっかくなので秦佐八郎も。野口英世よりも功績は大きいはずなのにあまりに無名。。。
@nikkei https://twitter.com/T_Kiyoyama/status/1642317215117758464…
posted at 10:58:14
「人工着色料は入ってません」という表示を見るたびに疑問に思っていたこと。調べるのを怠っていたので調べてみた(調べてもらった)。 https://pic.twitter.com/NArFklZqam
posted at 10:55:56
ボトム1%に注目。どの収入層でも米国人は英国人よりも早死で、特に低収入層では5年以上違う。 https://twitter.com/jburnmurdoch/status/1641799627128143873…
posted at 08:41:00
ジョン・フォードの映画は全部見たいのだけどなかなか機会がなかった。配信サービスに感謝。僕の思い込みで、ベトナム以前のアメリカ映画は米軍バンザイ的で、「インディアン」は劣等な部族と描かれてる気がしてたけど全然そんなことはなかった。ヘンリー・フォンダがこう
https://filmarks.com/movies/20672
posted at 08:39:09
ちょっとCity v Liv観てますが、レベル高!!
posted at 21:47:00
(笑) https://twitter.com/visselkobe/status/1642141132380307456…
posted at 21:38:34
楽しかった!娘爆睡中 https://pic.twitter.com/6tzCFwxehZ
posted at 17:49:17
特定の人間や組織のご機嫌取りのために仕事するのは昔から嫌い。苦手で嫌いな仕事やるのは非生産的。やらなくてよければやらないのがベスト。必要なら得意で好きな人に任せるのがベター
posted at 17:36:50
まあ、個人的な好みで言うと、RCTやるのは好きじゃないし得意でもない。あれは官僚的才能に長けた人に向いてる。俺には無理だし好きでもない。もう好きじゃないこと我慢してやるには歳とりすぎてる。
posted at 17:29:59
これに尽きる https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1641951744757317634…
posted at 17:27:28
失点少ないのもさることながら得点も多い。あとは苦手チームにどこまで勝てるか。広島、鹿島、川崎、マリノス、、、、広島や鹿島にはそこそこ勝ててるが近年。
posted at 17:10:14
汰木半端ないって!
posted at 16:19:30
米国にいた時はジャーナルクラブは午前中、レクチャーやケースはランチタイム、グランドラウンズは朝だった。今もそう。日本では、なぜ勤務後の疲れてる時勉強するのか昔から謎。 https://twitter.com/rijin_nakamura/status/1642051935665815552…
posted at 16:16:08
すっげー、よく分かる。さすがはモウ。 https://twitter.com/FOOTBALLVOICE3/status/1641764798680674310…
posted at 09:56:31
エイプリルフールは、これだけ嘘が日常化されてるなかで盛り上がらんと思ったら、そうでもない。みんなホワイト・ライに飢えてるんだな。 https://twitter.com/musicrobita/status/1641964060722999296…
posted at 09:45:36
挿管、もう20年近くしてないな。ナートも同じくらいしてない。まあ、他に誰もいなければできると思うけど、絶対に上手な人に任せたい。 https://twitter.com/nurieeenu/status/1641719169107505152…
posted at 09:44:06
並走していた複数の多施設RCTを断念します。コロナ前から走ってましたが、コロナで完全にペースを乱され、各所の疲弊を考えるとこれ以上圧をかけられません。リサーチ・マネジメントも大事ですが研究者の心身マネジメントはもっと大事です。やむなし。まずはリカバリーを。
posted at 09:35:38
サンガを生で見るのも、京都に住んでたとき以来だから10年以上ぶり。もちろん、サンガスタジアムは初。
posted at 09:32:51
「そんなことがあるのか!」に大いに納得。あの場面は家事しながら観てましたが、評価値がブンブン左右に触れてびっくらこきました。 https://twitter.com/numberweb/status/1641909631487279106…
posted at 09:31:28
名実ともに春ですね!本日は娘とともに春の京都。アウェーめったに行きませんし、コロナ以降は初めてかな。楽しみー。
posted at 09:26:48