情報更新

last update 12/04 03:18

ツイート検索

 

@gendoryoku
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

  • 213フォロー
  • 1,370フォロワー
  • 56リスト
Stats Twitter歴
4,023日(2012/11/29より)
ツイート数
55,612(13.8件/日)

ツイートの並び順 :

2020年10月23日(金)1 tweetsource

2020年02月10日(月)1 tweetsource

2020年02月01日(土)1 tweetsource

2月1日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

これより事態はすこしずつ加速していく。5月10日には、ナチス党員である学生や教職員が、ほぼ全国の大学や図書館で、「ドイツの文化的純血を損なうと懸念される」図書を焼くという大規模な事件が起こっている。(続く)

posted at 05:49:21

2020年01月27日(月)1 tweetsource

1月27日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

今朝いよいよ発つという、まぎわまで読みつづけていた法花経も、万巻の書物も、父母も、友も、幼なじみも、自分らしさを裏打ちするはずの日々の記憶も、あっけなく消えていくだけなのか。燃えあがる図書館のようにすべてが滅び、炭酸カルシウムが残るだけか。蜜と灰か。(続く)

posted at 07:59:00

2019年10月06日(日)3 tweetssource

2019年08月07日(水)1 tweetsource

2019年07月30日(火)1 tweetsource

7月30日

@Economy4Nation

無一文@経世済民@Economy4Nation

司書ってさー
「国家資格」なのよ

図書館には
大阪維新の会の主張と異なり
いくつも重要な役割があるけれど

重要なものの一つとして
「資料の保存・保管・管理」
というのがある。

これを素人にやらせるとか
民間委託するとか(TSUTAYA図書館

本当にありえない。
野蛮人に成り下がったの??

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 17:15:15

2019年05月23日(木)1 tweetsource

2019年03月28日(木)1 tweetsource

2018年11月17日(土)1 tweetsource

11月17日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

毎日のように、薄暗い書庫のなかに入り浸り、汚い床に座り込んで、ほこりのなかで古書をむさぼり読む。食べるものも食べず寝るのも忘れて、この陶酔の時間に、はまり込んでいってしまったがために、あるときは書庫のなかで倒れ、とうとう図書館から救急車で病院に搬送されてしまったこともある。→

posted at 05:30:50

2018年06月21日(木)1 tweetsource

6月21日

@kamakura_tosyok

鎌倉市図書館@kamakura_tosyok

【腰越図書館】今日は夏至。北半球では、一年中で一番昼の時間が長い日。日本の多くの地域では梅雨のさなか。北緯66.6度以北の北極圏では白夜で、夏至祭がある。シェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」は夏至に妖精の力が強まる言い伝えが背景とも。太陽黄経が90度になる夏至の瞬間は今夜19時7分です! pic.twitter.com/z4shvO2C4S

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 14:00:31

2018年05月06日(日)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2018年04月18日(水)1 tweetsource

4月18日

@Minaduki_1100

水無月@Minaduki_1100

世界史三大「それ残しとけよ」と言いたくなるもの

アレクサンドリア大図書館
ぶっちぎり
これが残っていれば、14世紀にはロケットが打ち上げられていたとか

古代ローマ帝国
原始的な蒸気機関の発明に成功していたらしい

北米及び南米の文明
明らかにオーパーツの塊
コンキスタドール許すまじ

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 14:08:26

2018年03月02日(金)1 tweetsource

3月2日

@fujiihikaru

藤井光/Hikaru Fujii@fujiihikaru

逆境に立ち向かう世界の図書館が五つ紹介されています。言論の抑圧が厳しいカイロの個人図書館、老朽化するカブール公共図書館、ソマリアでは現代的な図書館が登場予定、ドミニカでは屋根を失っても移転して寄付本で開館、イラク国立図書館は炎と略奪の後も開館中。
www.theguardian.com/books/booksblo

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 08:50:24

2018年03月01日(木)2 tweetssource

3月1日

@gerogeroR

もへもへ@gerogeroR

「国の人件費を下げろー」
図書館司書ととかが非正規だらけに
「生活保護者の受給額を下げろー」
貧困者がさらに貧困に
「民営化しろー公務員どもは民間でくるしめー」
利益にならない地域から撤退します

で叫んでた本人が豊かになったわけではないのである!
溜飲というつまらない物を満足させただけ

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 10:29:30

2018年02月27日(火)1 tweetsource

2月27日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

これより事態はすこしずつ加速していく。5月10日には、ナチス党員である学生や教職員が、ほぼ全国の大学や図書館で、「ドイツの文化的純血を損なうと懸念される」図書を焼くという大規模な事件が起こっている。(続く)

posted at 22:08:49

2018年02月21日(水)1 tweetsource

2月21日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

今朝いよいよ発つという、まぎわまで読みつづけていた法花経も、万巻の書物も、父母も、友も、幼なじみも、自分らしさを裏打ちするはずの日々の記憶も、あっけなく消えていくだけなのか。燃えあがる図書館のようにすべてが滅び、炭酸カルシウムが残るだけか。蜜と灰か。(続く)

posted at 22:04:28

2018年02月18日(日)1 tweetsource

2月18日

@yukin_done

六衛府@yukin_done

日本統治下の朝鮮半島に大学建設こそ急務だと説いた東京帝国大学教授・三宅驥一博士の記事。この記事の5年後、大正13年に日本で6番目の帝国大学「京城帝国大学」(現ソウル大学)が設立された。
※大正8年9月1日付け 国民新聞(抜粋) 神戸大学付属図書館pic.twitter.com/3jNhxXeyRI

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 18:01:12

2018年02月04日(日)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2018年01月20日(土)1 tweetsource

1月20日

@ashibetaku

芦辺 拓@ashibetaku

「10歳までに読みたい世界名作」「10歳までに読みたい名作ミステリー」「10歳までに読みたい日本名作」で計9冊の仕事をした人間としては、はらわたの煮え返るような話。ちょっとこれ、読書の本義と図書館の理念に反するとんでもない問題じゃないですか。変な擁護をしてる人がいるのも気にかかりますな twitter.com/shokushusaniwa

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 16:59:18

2018年01月09日(火)1 tweetsource

1月9日

@gerogeroR

もへもへ@gerogeroR

公務員の給料下げろ下げろいうのはもうやめよう。
正直あれだけの人数、大企業とは比べ物にならない人数の人の給料を下げて景気にプラスなわけねぇーだろ。うらやましいからって理由で言うのはやめろ。

図書館司書や学校の先生までバイトの自給1000円程度で働く世の中がいいわけないわな。

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 16:21:56

2017年12月31日(日)1 tweetsource

12月31日

@yukin_done

六衛府@yukin_done

中学の頃、「江戸時代の人に方程式を教えたらきっと驚くだろうな」と考えていた自分なのだが、とんでもない話であった。関孝和の弟子(関流)の入門者用の初等教科書は連立方程式からであり、球体の求積も普通に行われていた。
※関流初等教科書「方程両式」国立国会図書館pic.twitter.com/U9PgY43mD1

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 19:39:41

2017年12月23日(土)1 tweetsource

12月23日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

これより事態はすこしずつ加速していく。5月10日には、ナチス党員である学生や教職員が、ほぼ全国の大学や図書館で、「ドイツの文化的純血を損なうと懸念される」図書を焼くという大規模な事件が起こっている。(続く)

posted at 19:17:43

2017年12月17日(日)1 tweetsource

12月17日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

今朝いよいよ発つという、まぎわまで読みつづけていた法花経も、万巻の書物も、父母も、友も、幼なじみも、自分らしさを裏打ちするはずの日々の記憶も、あっけなく消えていくだけなのか。燃えあがる図書館のようにすべてが滅び、炭酸カルシウムが残るだけか。蜜と灰か。(続く)

posted at 19:12:25

2017年11月11日(土)1 tweetsource

2017年09月01日(金)1 tweetsource

9月1日

@asozan_daifunka

阿曽山大噴火【12/31午後2時〜お笑い裁判の歩き方2023 下北沢ザ・スズナリ】@asozan_daifunka

今日と明日は10代の自殺が多い日か。上野動物園は都内の中学生以下タダだし、全国の図書館も当然タダ。ついでに言えば裁判所の傍聴もタダなので、学校に行きたくないなら近所の裁判所も選択肢の1つに入れてみては。世の中にはいろんな生き方があるんだと実感するはず。視野を広げるのが大事。>RT

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 06:00:28

2017年07月27日(木)1 tweetsource

7月27日

@Ryuugoku

龍國竣/リュウゴク@Ryuugoku

ベス・カービー(Beth Kirby)による「トリニティ・カレッジ図書館」。アメリカのアーティスト。アイルランド最古の大学であるトリニティ・カレッジの図書館であり、世界で最も美しい本ともいわれる「ケルズの書」を所蔵しています。世界各地を旅しながら写真を撮影しています。 pic.twitter.com/srL2JR4uXd

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 09:52:19

2017年06月16日(金)1 tweetsource

6月16日

@su_Ryo

Ryo🎬@su_Ryo

先ほど下の子が、
「えっ!お母さんが中学生の時、インターネットはなかったの!じゃあ調べ物はどうやってたの!」
と衝撃を受けていた。そんなことに驚愕する君に、お母さんは衝撃を受けた。調べるときは辞書と図書館に決まってるやろうが。喧嘩売ってんのか。

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 07:17:48

2017年04月19日(水)1 tweetsource

4月19日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

毎日のように、薄暗い書庫のなかに入り浸り、汚い床に座り込んで、ほこりのなかで古書をむさぼり読む。食べるものも食べず寝るのも忘れて、この陶酔の時間に、はまり込んでいってしまったがために、あるときは書庫のなかで倒れ、とうとう図書館から救急車で病院に搬送されてしまったこともある。→

posted at 06:03:03

2016年10月17日(月)1 tweetsource

10月17日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

これより事態はすこしずつ加速していく。5月10日には、ナチス党員である学生や教職員が、ほぼ全国の大学や図書館で、「ドイツの文化的純血を損なうと懸念される」図書を焼くという大規模な事件が起こっている。(続く)

posted at 01:43:02

2016年10月11日(火)1 tweetsource

10月11日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

今朝いよいよ発つという、まぎわまで読みつづけていた法花経も、万巻の書物も、父母も、友も、幼なじみも、自分らしさを裏打ちするはずの日々の記憶も、あっけなく消えていくだけなのか。燃えあがる図書館のようにすべてが滅び、炭酸カルシウムが残るだけか。蜜と灰か。(続く)

posted at 01:38:06

2016年06月22日(水)1 tweetsource

2016年06月06日(月)1 tweetsource

2016年04月16日(土)1 tweetsource

4月16日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

毎日のように、薄暗い書庫のなかに入り浸り、汚い床に座り込んで、ほこりのなかで古書をむさぼり読む。食べるものも食べず寝るのも忘れて、この陶酔の時間に、はまり込んでいってしまったがために、あるときは書庫のなかで倒れ、とうとう図書館から救急車で病院に搬送されてしまったこともある。→

posted at 05:14:28

2016年01月24日(日)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2016年01月20日(水)1 tweetsource

2016年01月08日(金)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2015年10月18日(日)1 tweetsource

10月18日

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

#海老名市立図書館 の利用者数って出入り口に設置されてる機械でカウントした入退出数になるのかな。だとすれば図書館利用しないスタバ利用者も加算されるから、当然上げ底の盛りに盛った数字に当然なるよね。その数字でまた #TSUTAYA は「利用者増」とかの粉飾報告するのかな。

Retweeted by 言動力bot

retweeted at 00:51:21

2015年07月27日(月)1 tweetsource

2015年07月06日(月)1 tweetsource

7月6日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

これより事態はすこしずつ加速していく。5月10日には、ナチス党員である学生や教職員が、ほぼ全国の大学や図書館で、「ドイツの文化的純血を損なうと懸念される」図書を焼くという大規模な事件が起こっている。(続く)

posted at 16:33:01

2015年07月05日(日)1 tweetsource

2015年06月30日(火)1 tweetsource

6月30日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

今朝いよいよ発つという、まぎわまで読みつづけていた法花経も、万巻の書物も、父母も、友も、幼なじみも、自分らしさを裏打ちするはずの日々の記憶も、あっけなく消えていくだけなのか。燃えあがる図書館のようにすべてが滅び、炭酸カルシウムが残るだけか。蜜と灰か。(続く)

posted at 16:27:43

2015年01月28日(水)1 tweetsource

2015年01月27日(火)2 tweetssource

2014年11月14日(金)1 tweetsource

11月14日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

これより事態はすこしずつ加速していく。5月10日には、ナチス党員である学生や教職員が、ほぼ全国の大学や図書館で、「ドイツの文化的純血を損なうと懸念される」図書を焼くという大規模な事件が起こっている。(続く)

posted at 23:07:34

2014年11月08日(土)1 tweetsource

11月8日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

今朝いよいよ発つという、まぎわまで読みつづけていた法花経も、万巻の書物も、父母も、友も、幼なじみも、自分らしさを裏打ちするはずの日々の記憶も、あっけなく消えていくだけなのか。燃えあがる図書館のようにすべてが滅び、炭酸カルシウムが残るだけか。蜜と灰か。(続く)

posted at 23:02:04

このページの先頭へ

×