情報更新

last update 05/30 16:09

ツイート検索

 

@gendoryoku
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

  • 196フォロー
  • 1,376フォロワー
  • 57リスト
Stats Twitter歴
3,835日(2012/11/29より)
ツイート数
54,808(14.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年01月31日(月)6 tweetssource

1月31日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

佐治●われわれが迷子になるときになぜ不安になるのかというと、自分の位置づけがわからなくなるからですよね。窓際族なんてまさにそれでしょう。その人の位置づけをわからなくさせるってことだから。(『「わかる」ことは「かわる」こと』佐治晴夫、養老孟司) amzn.to/3Hhu8jZ

posted at 17:11:05

1月31日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

(エヴロン)として働くようになる。すなわち、「ナチ・ホロコースト」が「ザ・ホロコースト」になったのである。(『ホロコースト産業 同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち』ノーマン・G・フィンケルスタイン) amzn.to/3AGXllS

posted at 06:10:45

1月31日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

ナチ・ホロコーストそのものは、本質的にはいかなる政治的課題にも奉仕するものではない。イスラエルの政策を支持する動機にもなれば、反対する理由にもなる。しかしイデオロギーのプリズムを通して屈折させられるとき、「ナチによる絶滅の記憶」は「イスラエル指導層と海外ユダヤの掌中の強力な道具」

posted at 06:10:37

1月31日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

イスラエルの著名ライター、ボアス・エヴロンは「ホロコースト意識」について、その実体は「公式プロパガンダによる洗脳であり、スローガンの大量生産であり、誤った世界観である。その真の目的は、過去を理解することではまったくなく、現在を操作することである」と喝破している。

posted at 06:10:22

2022年01月30日(日)3 tweetssource

1月30日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

ポーカーの目的は、誰が最も低いエントロピーのマクロ状態を持っているかを決めることだ。(『ユーザーイリュージョン 意識という幻想』トール・ノーレットランダーシュ) amzn.to/3HdX3FF

posted at 22:03:33

1月30日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

確率とエントロピーには明らかに関係がある。ある「手」を作れるカードの数が多いほど、そういう手を配られる確率が高くなる。だから、「弱い手」(エントロピーの多い手)になりやすく、「強い手」(呼応するミクロ状態の数がとても少ないマクロ状態)は、なかなかできない。

posted at 22:03:25

2022年01月29日(土)2 tweetssource

1月29日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

「ノーと言うことを学ぶ機会を与えられずにいると、ついには私たちのからだが、私たちの変わりにノーと唱えることになるだろう」。(『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ) amzn.to/3IQr4eL

posted at 15:31:37

2022年01月28日(金)3 tweetssource

1月28日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

だから、直接民主制をモデルにし、その論理を延長するならば、選挙のような人為的介入は、むしろ排除すべきものとならざるを得ない。(『民主主義という錯覚 日本人の誤解を正そう』薬師院仁志) amzn.to/3g5haK6

posted at 19:19:39

1月28日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

全体(母集団)に忠実な縮図を構成するためには、一切の人為的要因を排除しなければならない。あえて極端な言い方をすれば、全員による民会には周囲から嫌われているタイプの人間も参加する以上、議会や会議もまた、そのような人間を実社会と同じ比率で参加させなければならないというわけである。

posted at 19:19:24

2022年01月27日(木)2 tweetssource

1月27日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

米国の精神医学界はその主張を、「母親に責任あり」から「脳に責任あり」に変えたと言われている。(『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン) amzn.to/3o4Hatz

posted at 11:02:57

2022年01月26日(水)4 tweetssource

1月26日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

実は、この問題、それほど常識的なものでもなければ、学校のテストに出題されるような代物でもない。むしろ、こんな問題が出題されることは絶対にないだろう。選択肢がふざけたものであるからではない。正解が4、すなわち「くじ引き」だからである。

posted at 20:40:26

1月26日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

【問題】括弧の中に入る言葉を、下記の1から6の中から選び、番号で答えなさい。
モンテスキューやルソーは、議員や統治者を(   )によって選ぶことが民主政治の本質にかなうものだと論じた。
1.選挙 2.世襲 3.魚屋の意見 4.くじ引き 5.決闘 6.占い

posted at 20:40:12

2022年01月25日(火)3 tweetssource

1月25日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

精神分析学者で社会学者のエーリッヒ・フロムは、「アイヒマンの拉致は、まさにナチが犯した罪とまったく同じ不法行為である」と述べた。(『ホロコースト産業 同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち』ノーマン・G・フィンケルスタイン) amzn.to/3qTF3dL

posted at 13:03:44

1月25日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

1960年代初頭のイスラエルは、アイヒマンを拉致したことで、AJC元代表のジョゼフ・プロスカウアー、ハーヴァード大学の歴史学教授オスカー・ハンドリン、ユダヤ人が社主を務める『ワシントン・ポスト』紙など、各方面のユダヤ人エリートからさんざんな批判を浴びた。

posted at 13:03:37

2022年01月24日(月)9 tweetssource

1月24日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

日本はさらに、母船式サケ・マス漁業とアカイカ、カジキを対象にした公海流し網漁業も、環境保護団体のキャンペーンで禁止に追い込まれている。(『動物保護運動の虚像 その源流と真の狙い』梅崎義人) amzn.to/3AoIj49

posted at 15:12:00

1月24日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

「環境ファッショ」という言葉がある。「環境帝国主義」や「環境植民地主義」と同じく、過激で独善的な自然、環境、動物保護運動に対する表現である。(中略)

posted at 15:11:53

1月24日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

誤った信念は決して非合理性が生じるのではなく、合理性の欠陥から生じるのである。(『人間この信じやすきもの 迷信・誤信はどうして生まれるか』トーマス・ギロビッチ) amzn.to/3Ax9kCn

posted at 01:18:54

2022年01月23日(日)2 tweetssource

1月23日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

もはや何一つ変えることが出来ないときには、自分たち自身が変わるしかない――ビクトール・E・フランクル(『生かされて。』イマキュレー・イリバギザ、スティーヴ・アーウィン) amzn.to/3qR9Mbf

posted at 19:44:50

2022年01月22日(土)4 tweetssource

1月22日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

「せめてお祈りだけでもさせておくれ」「そんなことしても無駄だ! 神様もお前を見捨てたんだ!」そして祖母を一蹴りしてから切り裂いた。(『ルワンダ大虐殺 世界で一番悲しい光景を見た青年の手記』レヴェリアン・ルラングァ) amzn.to/3FMb9fH

posted at 05:22:21

2022年01月21日(金)6 tweetssource

1月21日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

妊婦から胎児を取り出し、目をえぐり、焼き殺す)を働いた首謀者フォディ・サンコゥが、どうしてシエラレオネの副大統領になるの? というのが、前述のBBCの番組に生の声の出演をした名もないシエラレオネ人婦人の本音であったろう。

posted at 19:59:21

1月21日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

そして、3000人しか殺していない(それも自爆テロという勇敢な方法で)オサマ・ビンラディンが“世界の敵”になり、量的にその何十倍の残虐行為(それを無知な子供を少年兵として洗脳し、親兄弟を殺させ、生きたまま子供の手足を切断し、

posted at 19:59:10

1月21日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

過去の虐殺を犠牲者の数だけで比較するのは不謹慎かもしれない。しかし、3000人しか死んでないのに、なぜそんな大騒ぎを、というのが、1000人単位で市民が犠牲になる身近なニュースに馴れたアフリカ人の率直な感想だろう。

posted at 19:58:53

1月21日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

9.11、世界貿易センターでの犠牲者は3000人余。シエラレオネで、殺人より残酷と言われる手足の切断の犠牲者になった子供たちの数は、数千人。10年間の内戦の犠牲者は、5万とも、50万人とも言われる。この内戦の直接的な指導者は、フォディ・サンコゥ。

posted at 19:58:39

2022年01月19日(水)5 tweetssource

1月19日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

靴のつま先とかかとを、逆に履こうとする。食事中、持っていた皿をスープの中に置いてしまい、配膳盆をびちゃびちゃにする。和式の便器に足を突っ込む。トイレの水の流し方が思い出せない。なぜこんな失敗をしでかすのか、自分でもさっぱりわからなかった。

posted at 20:47:08

1月19日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

とくに記憶することは得意で、自分の病気についても、教科書に書いてある程度のことはだいたい頭に入っていたつもりである。だが私の後遺症、のちに「高次脳機能障害」と聞かされるこの障害は、これまで学んだどんなものとも違っていた。最初は自分の身に何が起こったのか、見当もつかなかった。

posted at 20:46:52

1月19日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

当時、私は医師として10年ほどの経験を積み、亡き父の跡を継いで、高松市にある実家の整形外科病院の院長を務めていた。子どものころから成績はともかく、勉強は嫌いではなかったのし、知識欲も人一倍あったほうだと思う。

posted at 20:46:40

2022年01月17日(月)4 tweetssource

1月17日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

私たちがなめらかな肌、ゆたかで艶(つや)のある髪、くびれた腰、左右対称の体を好ましく感じるのは、進化の過程の中で、これらの特徴に目をとめ、そうした体の持ち主を配偶者に選ぶほうが子孫を残す確率が高かったからだ。私たちはその子孫である。

posted at 23:04:10

1月17日

@gendoryoku

言動力bot@gendoryoku

美は普遍的な人間の経験の一部であり、喜びを誘い、注意を引きつけ、種の保存を確実にするための行動を促すもの、ということだ。美にたいする人間の敏感さは本性であり、言い換えれば、自然の選択がつくりあげた脳回路の作用なのだ。

posted at 23:04:00

このページの先頭へ

×