【浜田聡】「共産党は非合法では?」暴力革命を謳い政府に監視される政党の存在意義を全否定する浜田聡!怒号が止まない!【2023年3月6日参議院予算委員会】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=OAuV91wdEL4…
posted at 23:06:04
Stats | Twitter歴 4,025日(2012/11/29より) |
ツイート数 55,631(13.8件/日) |
表示するツイート :
【浜田聡】「共産党は非合法では?」暴力革命を謳い政府に監視される政党の存在意義を全否定する浜田聡!怒号が止まない!【2023年3月6日参議院予算委員会】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=OAuV91wdEL4…
posted at 23:06:04
そんな日本を野放しにしてはいけない、潰さなければいけないという警告の書でもあったのです。ヴォーゲルは、日本の経済を主導しているのは大蔵省や通産省の優秀な役人たちだと見抜いていました。(『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘) https://amzn.to/3kQzjkL
posted at 23:04:43
そして到達した結論の一つが、大蔵省の存在でした。ヴォーゲルの『ジャパン・アズ・ナンバーワン』も、実は同じことを指摘しています。この本は、なるほど日本の高度経済成長の要因を分析し、日本的経営を高く評価していますが、日本人が浮かれて喜ぶような本ではなく、
posted at 23:04:29
彼らは日本経済について徹底的に調べ、分析し、これに対処するための戦略を考えた。CIAもまた経済担当職員を大挙して日本に送り込み、経済だけでなく、日本の企業形態や社会の特質、文化にいたるまで、あらゆるインテリジェンスを駆使して徹底的に調べ上げた。
posted at 23:04:14
この時点で番組終了と高橋Pのテレ東退社は決まっていたものと思われる。/【成田悠輔vsパンダ】日本の問題を再定義【ガチ対談】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=oWUv2GSCHi0…
posted at 19:51:29
「とにかく、あんたは、驚くほど端的な言い方をするな」
「時間の節約になる」
(『突然の災禍』ロバート・B・パーカー) https://amzn.to/3INxux2
posted at 19:48:07
コントロールバーから字幕表示→自動翻訳→日本語/日本人が突然外国人の母国語を喋り出すドッキリ!【2022年傑作選】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xu32V9kkX20…
posted at 09:25:14
せいぜい数万人とされていたのがいまや20万人になっているのです。日本政府はこれを撤去するように申し入れていますが、アメリカはまったく撤去しようとしません。(『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘) https://amzn.to/41JGRXj
posted at 09:06:24
これは韓国の圧力によるもので、アメリカのニュージャージー州とニューヨーク州の2ヵ所には、旧日本軍従軍慰安婦の記念碑が建てられています。いずれも公共施設の中です。そこには「20万人の韓国の若い女性が日本帝国政府に拉致されてセックス・スレイブになった」と書かれている。
posted at 09:06:07
日韓関係についてもそうです。例の従軍慰安婦の問題について、ヒラリー・クリントン国務長官が従来の「コンフォート・ウーマン(慰安婦)」という英語の呼称を「セックス・スレイブ(性奴隷)」にするしかないと言いはじめています。
posted at 09:05:53
70's Soul - Commodores, Smokey Robinson, Tower Of Power, Al Green, Al Green & More - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xmvXxQAWOSw…
posted at 23:25:33
(『国債を刷れ! 「国の借金は税金で返せ」のウソ』廣宮孝信) https://amzn.to/35CXThx
posted at 23:24:15
政府の借金(負債)は確かに大きい。しかし、政府の資産も巨額である。そして、借金というものを考えるときには、「誰かの借金は必ず誰かの資産」という原理原則を忘れてはならない。政府の借金のほとんどは民間の資産である。
posted at 23:24:06
#415_ウクライナ大使に会わなかったのは鈴木宗男の娘の仕業? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=k_ZiCgAZvag…
posted at 18:53:44
(『国をつくるという仕事』西水美恵子) https://amzn.to/3IQp1be
posted at 18:52:47
その街の路地で、ひとりの病む幼女に出会った。ナディアという名のその子を、看護に疲れきった母親から抱きとったとたん、羽毛のような軽さにどきっとした。緊急手配をした医者は間にあわず、ナディアは、私に抱かれたまま、静かに息をひきとった。
posted at 18:52:38
たま イカ天 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=dblDxwkz9x8…
posted at 13:41:11
(『ポジティブ・チェンジ 主体性と組織力を高めるAI』ダイアナ・ホイットニー、アマンダ・トロステンブルーム:株式会社ヒューマンバリュー訳) https://goo.gl/5Sx475
posted at 13:40:27
構成主義の原理 言葉が世界を創造する
・私たちが認知している「現実」とは、客観と主観が混在した状態である。
・言葉や会話を通して、意味・現実・知識が社会的に創り上げられる。(続く)
posted at 13:40:21
「イワシ塩焼き」正しい作り方 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ObCBL_H72Mc…
posted at 11:40:24
フランスはカペー本家に対してヴァロア家、ブルボン家という二つの宮家で800年間も男系継承を維持したという事実がある。(『皇統は万世一系である 女系天皇論の嘘とごまかしを徹底検証』谷田川惣) https://goo.gl/MyGqhV
posted at 11:39:35
フランスでは、987年にユーグ・カペーが王位を取得してから、庶系継承なしの万世一系で、フランス革命(ルイ16世)まででも800年以上続いた。革命後もブルボン家の男系は存続しており、オルレアン家として現在まで1000年以上続いている。現在のスペイン王室もカペーの男系子孫である。→
posted at 11:39:29
フランスを筆頭に男系継承を採用する王室は西洋にいくつも存在したが、庶子継承が認められないからといって、ただちに王位継承が不可能になるなどという事実は存在しない。(続く)
posted at 11:39:20
【首コリ解消】ガンコな首こりを一瞬で楽にする方法 猫背に効く肩甲骨はがしで肩こりスッキリ体操 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=YA1RQ3XYDa0…
posted at 08:32:33
日本の「皇道」はあくまでも万世一系、しかも神話からの連続性によってのみ成り立つ!(『ゴーマニズム宣言SPECIAL 新天皇論』小林よしのり) https://goo.gl/xwcNUL
posted at 08:31:49
シナの「王道」と日本の「皇道」は違う! 日本の天皇は「徳」があるか否かが皇位継承の条件にはならない。(中略)「人徳」によって禅譲や放伐があるのは、シナの「易姓革命」の論理であって、それは「王道」である。(続く)
posted at 08:31:42
他の感情は【出現】するのであるが、怒りは【噴出】する。(『怒りについて 他一篇』セネカ:茂手木元蔵訳) http://amzn.to/11FAPqW
posted at 23:12:41
あれ、どこへ行った? https://pic.twitter.com/EDQl8liRxh
Retweeted by 言動力bot
retweeted at 23:12:14
しかしここには、河のほとりに立って動かない若い女の、見つめている目だけがある。〈見つめている目〉。(『悪魔祓い』ル・クレジオ:高山鉄男訳) http://amzn.to/1uOASNr
posted at 15:08:16
わたしたちの目の残忍さと貪欲。記録するための仮借ない機械、レンズ、コンタクトレンズ、世界を自分の箱の中に閉じこめるために絶え間なく撮影するカメラの砲列! シャッターつきの目だ! 苦悩と快楽と恐怖をさがし求める目だ!(続く)
posted at 15:08:08
シンクロナイズド転倒。 https://pic.twitter.com/2XIEqAbBSx
Retweeted by 言動力bot
retweeted at 15:07:33
ドゥルーズ=ガタリは、人びとから労働の成果を吸いあげることを「捕獲」と呼んでいる。暴力とカネにまつわる二つの権利は、社会において捕獲がなされる二つの軸をなしているのだ。(『カネと暴力の系譜学』萱野稔人) http://amzn.to/1tbtmaA
posted at 13:57:49
国家と資本は、他人が働いた成果を自分のものにする二つの運動に対応している。国家と資本にそれが可能なのは、両者がそれぞれ特定の〈権利〉のうえになりたっているからだ。つまり国家は〈暴力への権利〉のうえに、資本は、生産関係へと変換される〈富への権利〉のうえに。(続く)
posted at 13:57:43
元気印。 https://pic.twitter.com/OtlvhsSqxU
Retweeted by 言動力bot
retweeted at 13:57:10
畢竟(ひっきょう)、日記そのものを隠すことがひとつの自衛手段となる。(『エージェント6』トム・ロブ・スミス:田口俊樹訳) http://amzn.to/11mUc8t
posted at 03:14:09
書いた文が誤解される危険だ。称賛が嘲弄(ちょうろう)と解されることもあれば、裏表のない追従が風刺(ふうし)と取られることもあるだろう。どれほど用心深い書き手であっても、考えうるあらゆる解釈からは身を守れない。(続く)
posted at 03:14:02
最も安全な日記の書き方――それはスターリンに一語一句読まれているところを想像しながら書くことだ。それでも、どれほど慎重を期しても、両義的な意味を含むフレーズがうっかりまぎれ込んでしまう危険は常にある。(続く)
posted at 03:13:51
朝もや。 https://pic.twitter.com/tfA1bCtiWQ
Retweeted by 言動力bot
retweeted at 03:13:21
(『さよならパヨク チバレイが見た左翼の実態』千葉麗子) https://goo.gl/kdN996
posted at 22:52:55
私は立場に関係なく、ひとつの目標のために力を合わせたかった。しかしそういう人達はその頃から排除されるようになっていったのです。例えば日章旗を出したらダメという感じで、中心メンバーの会議で自分達のカラーに合わない参加者を認めないことが決まっていたんです。(続く)
posted at 20:52:54
大飯原発再稼働反対のピーク時や、あじさい革命をスローガンにし始めた頃になると、首都圏反原発連合に何か不自然なものを感じるようになりました。それぞれの立場や思いでいろいろな人が参加していて、例えば国防からの視点で反原発を訴えている団体もありました。(続く)
posted at 18:52:48
これは推測だが、菅内閣の戦国前官房長官が昨年「暴力装置」などと貶(おとし)めたことに心を痛められ、その名誉回復のために意図的に「自衛隊」と真っ先によびかけられたものと拝察する。(『ほんとに、彼らが日本を滅ぼす』佐々淳行) https://goo.gl/dCId7f
posted at 16:52:44
警察と防衛庁で30余年を過ごした私は、真っ先に「自衛隊」とよびかけた天皇のお気持ちを忖度(そんたく)すると、日夜泥にまみれ、死臭、簡素な給食、風呂もシャワーもままならない中で汚れ仕事に愚痴ひとつ言わず国民に奉仕している自衛隊の姿をテレビでご覧になり、(続く)
posted at 14:52:41
ふつう、総理や政府高官は、「警察、消防、自衛隊」と言う。長い間の自衛隊への複雑な感情を反映して、自衛隊は後回しにされる。(続く)
posted at 12:52:39
非公開
retweeted at xx:xx:xx
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>本商品の乳酸菌は殺菌されています<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ https://pic.twitter.com/IBEsD28JzD
Retweeted by 言動力bot
retweeted at 11:07:03
知る人ぞ知る、知らない人は知らない、民主党の人々、菅内閣の人々は多分誰も知らないだろうが、【戦後67年間、天皇の口から「自衛隊への御嘉賞」が出されたのはこれが初めて】である。しかも、順序が大きな問題なのだ。(続く)
posted at 10:52:34
平成23年3月16日、天皇はすすんで東日本大震災に戦く日本国民に向けて、御自分の言葉で、異例の呼びかけをビデオメッセージという形で行われた。しかも【「自分のメッセージの間に臨時ニュースが入ったら、メッセージを中断してニュースを優先するように」と指示】しておられたのだ。(中略)
posted at 08:52:33
それゆえ、私たちの生命が歩む進化の形の真髄なのです。(マリリー・ゴールドバーグ)『ポジティブ・チェンジ 主体性と組織力を高めるAI』ダイアナ・ホイットニー、アマンダ・トロステンブルーム:株式会社ヒューマンバリュー訳 https://goo.gl/mmpwFu
posted at 06:52:28
質問は、私たちの人生において、行うこと、持つこと、成し遂げること、そして成長することを促進し、しばしばそれらを明確にするたの主要な手段です。質問は、本質的に行動と関連しているため、注意、知覚、エネルギー、努力を生み出し導きます。(続く)
posted at 04:52:24
仏教が究極的に目指しているのは、心が対象・刺激に依存していない状態、心が消えた状態なのです。(『欲ばらないこと 役立つ初期仏教法話13』アルボムッレ・スマナサーラ) https://goo.gl/YxXGwJ
posted at 02:52:21
心は対象や刺激に依存して生まれ、はたらきます。ということは、逆に対象や刺激がなくなってしまったら、心は消えることになりますね。生まれてきません。心が消えたら命も終わりです。(続く)
posted at 00:52:19